回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2013-05-12 23:59:19 | 回転紀行~130+税円均一店
今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 今日は、尼崎市に用があったので尼崎店さんへ 阪神尼崎駅の有名な活気のある商店街に立地しています アーケードから曲がってすぐに立地しています

「カツオたたき野菜と一緒に!!(130)」カツオたたきに野菜をたっぷり 大根、人参、貝割れ、玉葱のトッピングです たっぷりの野菜といただくこのお寿司、サラダ感覚でもあり、意外と美味しくいただけました カツオというのは、玉葱や大根等と特に相性がいいようですね♪
「自家製いかオクラ(130)」自家製の、いかオクラです 烏賊とオクラのそれぞれの味がしっかり感じられます♪鰹節のトッピングですが、これが又相性がいいものですね♪美味しくいただきました
「炙り玉子(130)」焼肉のタレ、マヨネーズ、鰹節のトッピングで炙ったものです 玉子も色々とトッピングしたり炙ったり色んな可能性があると思います♪ビールがすすみそうな味です♪
「かに唐揚げ(130)」小さな蟹の唐揚げの軍艦巻きです 蟹も熱々でした 軽く塩を振っています そのままいただいて美味なものでした♪こういうのもありですね これもビールがすすみそうな味です♪ 3月頃登場していたと思いますが、たまたま流れていなかったり、POPが無かったり(アイドルタイムで厨房に引き上げていたり)で、ようやく今回はじめていただきました♪
「サーモンうずら(130)」細かく刻んだサーモンに、うずらの卵黄のトッピングです うずらの卵黄を使った軍艦巻き、回転寿司店ではすっかり定着しました これが結構美味なんですね♪
「真いかなんこつ(130)」布施の本店さんでは、強火で炙っていて香ばしさをしっかりと出したもので美味しくいただきました 炙っていないのか・・・と、正直残念に思いつつも食べ比べてみようといただきました♪塩とレモンのトッピングです ところが意外と、炙らない事で香ばしさではなく、軟骨自身の甘味が凄くしっかりと感じられました♪これはどっちも美味ですね♪いか軟骨好きな方(凄く少数派だと思いますが(笑))には食べ比べて欲しいと思います

元祖廻る元禄寿司さんは、常に新しいメニューも積極的に出してくれています お店によって若干トッピングが異なっていたり、炙っていたり炙っていなかったり、お店ごとにも創意工夫されています

活気のある尼崎商店街 いつ行っても楽しいものです 多くの商店街が空き店舗が目立つようになっている傾向のある現在、多くの飲食店、激安の小売店等充実しています 関西でも最も活気のある商店街のひとつです 商店街も一緒に楽しむこともできますから是非に興味のある方はお店に行ってみてくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする