回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2013-05-22 23:59:15 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 「スシローのドデカ祭」を、今日からスタートという事で早速行って来ました♪

「せやねんロール(105)」TV番組「せやねん!」(MBS(関西の4ch))とのコラボで誕生した商品の様です 吟味スシローさんで好評なオリジナルのロール寿司の新作ですね(トミーズ雅さんが決定したようです 20万食限定だそうです) 蒸した脂の多い部位の豚肉に、細かく刻んだキムチ、ユッケソースが良く合います マヨネーズ、胡瓜、サンチュ?と一緒に逆に巻いて、周囲には胡麻をまぶしています 太巻きサイズに作られたこれを2切れです 結構キムチの辛味と酸味がしっかりです 豚は脂の多いところを使っていますが蒸した事でそんなに脂のしつこさはありません 勿論ビールにも合いそうですね♪ 興味のある方はお早めに! スシローさんは韓国にも出店しているようですが、こういうのもあるのでしょうか? 「サーモンロール」「海老フライロール」はありませんでした 「せやねんロール」がある間はお休みしていたようです
「ぶつ切りサーモン(105)」大きくさばかれたサーモンですが、今日はその中でも誤差の範囲ですごく大きなのが流れていましたのでいただきました さばいた際に端材が出ても仕方が無いという事で寿司ネタとして形の悪くなてしまうところ(最も頭部に近いところ、しっぽのところ等は時々凄くお得に思われるのです) あまり形が良くないので敬遠されているようで)はあえて大きくさばいてくれているようです 吟味スシローさんはそういう傾向があると思いますから、そういったお得なお皿を探すというのもいいと思います 凄く小さく見えて実は凄く厚みのあるネタなど実は大きくさばかれていてお得ですよ♪
「甘えび4尾のせ(105)」普段よりはひとまわり小さな甘海老ですが、これが一貫当たり4匹ものっているので見た目に豪華に見えますのでついついいただいてしましますね♪期間限定でよく登場しています
「まぐたく巻(105)」軍艦巻きの「ねぎまぐろ」に細かく刻んだたくあんを一緒に巻いています 賛否あると思いますが、たまにはこういうのもありなのではないかな♪と、時々いただいています
「大うなぎ(一貫)(105)」大きくさばかれたうなぎを軽く炙ったもののようです ネタは温かくさりげない香ばしさがあり、鰻にありがちな臭みも無く美味しくいただきました 最近の鰻の価格の高騰の慢性化もあると思いますが、珍しく鰻を期間限定メニューとして採用されていました
「みなみまぐろ赤身(105)」105円均一店で、フェアで2貫で105円で南鮪や本鮪を時々出してくれるのも、吟味スシローさんならではだと思います 今日も美味しくいただきました♪ 酸味を感じるこの旨味♪美味しくいただきました♪

吟味スシローさん、なかなか105円では扱えないようなネタも積極的に採用してくれています タッチパネルでは、今後登場してくる期間限定のお寿司の紹介もあります これも嬉しいですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする