回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2013-05-28 23:59:53 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ お寿司は105円皿が約7割、一部が189円皿、ごく一部の273円、357円のお皿があります サイドメニューも充実していますし、高級な回転寿司店に来たような楽しみ方もできますし、105円均一店に来たような楽しみ方もできます 105円皿だけでも大手均一店さんよりもネタの種類が多いようですし、家族連れのお客さんが多いようです 客層としては、どちらかといえば105円均一店にも近いようです

「海鮮おちこぼれ巻(105)」タッチパネルのメニューにはあるものの、たいてい品切れとなっていて、運が良かったら流れてくるのがこの「海鮮おちこぼれ巻」です 太巻きサイズ、端材を使っているようでいろんなネタがいっぱいでボリュームがあります♪こんなボリュームのあるものが105円でいただけることはまずないと思います♪私がいただいたのは、鮪、生えび、サーモン、金目鯛、紅ずわいがに、玉子、胡瓜の巻きでした 
「飛魚とびこのせ(105)」和歌山産 飛魚にとびっこをトッピングしたものです 酢飯とネタの間には大庭が挟んであります 大葉の緑と、赤いとびっことの色の相性はいいようです
「生初鰹皮ぎし(105)」初鰹にしては脂の多い部位ということで、脂は適度にありますね
「天然シイラ(105)」高知産 安くて旨い魚シイラ、これがあまり回転寿司店では扱われることがなく残念に思っていたのですが、ありました♪ 今日のシイラ、甘味がしっかりあって実に美味なものでした♪今夏ずっと扱って欲しいですね 他社のお店でももっと扱って欲しいです
「天然サラダシイラ(105)」高知産 シイラにマヨネーズ、レタスを小さくちぎったものに、(活魚寿司さんでは色んなメニューに使われている)キャベツ、人参、赤玉葱を細かく千切りにしたものをトッピングしたものです しいらとの相性は悪くないですがやはりそのままいただいた方が美味にも思います お好みで食べ比べてください!
「和牛焼肉にぎり(105)」焼肉というか?牛丼の具というのか?その間の様な味付けでした 和牛の薄切り、切り落としの様で脂の多い部位でした ビールのお友にいいと思いました
「海鮮おくら(105)」よくあるいかオクラにサーモンを加えたものです 緑、白、オレンジと色もきれいですね これは良くできていると思います 甘めの味付けもいいものです♪

105円皿だけでも十分満足できるお店なので気軽にお店に行ってしまいます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする