回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2014-06-01 23:59:10 | 回転紀行~130+税円均一店
今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ (さて、本店さんに行った際のいつものお約束を・・・)今日は、月初めの日、私達回転寿司研究組織、お寿司MAXでは、回転寿司の発祥の記念碑もある回転寿司の聖地である元祖廻る元禄寿司さんの本店に参拝(=食事)するのは、古くからの習慣・・・(勿論冗談ですよ!)と、相変わらず理由を付けてはお店に行きたくなるのです♪

「まぐろたたき柚子胡椒(135)」まぐろをサクの状態で熱を通し、たたきにしたものです 柚子胡椒を効かせたタレで味付けしたものです そのままでもいいと思いますが、少しポン酢をかけていただいたのですが、こういうのもありだと思います♪
「焼豚盛り(135)」薄切りにした焼き豚を酢飯2つの上に何枚も乗せたものです タレと葱のトッピングです 意外と、こういうのもありですね♪ この焼き豚、なかなかなものでした♪ ビールのお供にも是非!
「生げそ(135)」随分と大きな結構ボリュームのある生げそです♪ これはついつい手が伸びました 食べ応えがあり甘味もあり、凄く満足できました♪ 均一店で、なかなかこういったものはありません
「まぐろネギ巻(135)」中巻きサイズで3切れです まぐろ、ビントロに加え、トロのところも使われていました♪ 凄く脂もあり旨味もしっかり♪ このトロ、凄く美味なものでした♪
「さば棒寿司(135)」鯖の身も厚く、均一店でこういった棒寿司はなかなかいただく事はできません 酸味と甘味のバランスもよく、いい具合に〆られた棒寿司に仕上がっていると思います
「ぷりぷり海老マヨ(135)」元禄寿司さんオリジナルの、ぷりぷり食感の海老をオーロラソースで和えて一貫辺り二匹ずつ乗せたものです 新メニュー登場ということで、初めて食べたのはもう何年前でしたか?(7~8年くらい前でしょうか?)その時に感動しその時思ったとおりに定番メニューとなりました 元禄寿司さんのオススメしたいメニューの一つです

大手均一店と比較したら少しだけ高いですが、それだけの満足感は得られると思います 「生あじ」もいつも新鮮で凄く美味なもので、他のお店ではあまりありえないことですが元禄寿司さんではこれも人気メニューなようでよく出ています 大人も満足のできる均一店として人気ですね 客層も年齢が高い傾向があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする