回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すしうおしん水産さん

2014-06-08 23:59:22 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、回転すしうおしん水産さんへ 今春、藤井寺の鮮魚店魚新さんが移転して、なんと同じ建物に回転寿司のお店をオープンさせたというお店です 鮮魚店ならではな品揃えということで、日替わりの鮮魚なお寿司もたくさんあり、結構低価格なお皿でも、ネタが大きかったりと割安感のあるお店です

「きはだまぐろ(180+税)」凄く大きくさばかれたきはだまぐろです これはもう驚くしかない♪ そんな中でも最も大きそうなネタのお皿を選び食べました 一体何グラムでさばいているのでしょうか? 凄く満足感がありました♪
「生イワシ(280+税)」鰯としては大きめなものを半身で一貫です 脂もある鰯を生のまま♪ なんとこれが定番メニューとしてあるのです♪ このあたりが鮮魚店のお店ならではなこだわりですね♪
「よこわ炙り(180+税)」これも、日替わりの鮮魚なお寿司です 店内に手書きで書かれています よこわの腹のところの脂ののっているところ、本当に凄く脂がのっていました これをを皮下のところ炙ったものです♪ これは美味なものですね♪ 大きくさばかれていますし、これでこの価格は納得♪
「海鮮こぼれ(120+税)」きっと皆さんはじめて見たらきっと驚くと思います お店でさばいたネタの端材を色々と混ぜ、たっぷりと盛り付けています なので、全てのお皿入っているネタの種類・比率はバラバラですね このお皿は鯛がメインでサーモン、さりげなく鮪と平目だったと思います♪ 豪華な海鮮丼を食べたかのような感覚にも♪ お酒好きな方は、ちょびちょびいただきつつ飲むというのもありだと思います♪
「自家製玉子(120+税)」自家製の玉子焼きです♪ 甘めに味付けされた玉子焼き これは良くできていますね♪ 甘い玉子焼き好きな方は是非に!
「海鮮こぼれ(120+税)」もう一皿食べておこうと注文! 今度は、サーモンがメインで、鮪、鯛、はまちが少しずつです♪ 本当にこの「海鮮こぼれ」ボリュームがあり、お得なものです お店に行ったら是非に!
「いなり(120+税)」揚げもジューシーで、いい具合に甘く味付けされています 酢飯には胡麻を和え、甘く煮た蛸の足の先のところを入れてくれています この甘く煮た蛸も凄くイナリとの相性が良く美味なものです♪ 蛸入りということをもっとアピールしてもいいと思います 凄く満足感があります♪
180円+税までのお皿だけでも、結構色々といただけますし、ほとんどのネタはボリュームがありますし、日替わりの鮮魚も何かと充実♪(これは280円+税なものも多いですが・・・)

鮮魚店だからこそできること、日替わりの鮮魚なネタを積極的に扱いつつ、ネタは大きめにさばかれています 今春、新規参入したばかりの回転寿司店ですが、なかなかに満足できるお寿司を食べさせてくれるお店です♪ 今後、人気化して行ったらなぁ♪ そう期待しているのです しかし、回転寿司業界は大手さんの力も強く、人気店にはお客さんがしっかりとついています 新規参入というのもなかなか難しいこともあると思います しかしそんな中でもこの10年を見ていても、泉南の喜十郎さん、泉佐野・田尻町の活魚寿司さん、高槻・茨木・向日市の喜楽さん、門真のすしバリューさん、岸和田・八尾等の北海素材さん、八尾・伊丹・宝塚のすし一流さん等ががんばってくれています 是非、これらのお店に続いて人気店になってほしいと凄く期待しています♪

駐車場の警備員さん、前回と同じ方でしたが、今日も笑顔で凄く感じがよく、丁寧で品がよく、案内も分かりやすくよかったです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする