回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2014-06-04 23:59:24 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 登場から少し時間がたってしまいましたが、今日梅雨入りしてやや蒸し暑いということで「すしやのうな丼」をいただきにお店に行ってきました♪

「サーモンねぎ塩軍艦(100+税)」サーモンの端材に細かく刻んだ葱と塩ダレで和えたもの サーモンとの相性が絶妙だと思います♪ これは是非定番メニューとなって欲しいですね♪ 美味しくいただきました♪ これを食べて思い出したのは、もう確か5年以上前に残念ながら無くなってしまった「トロサーモン」という軍艦巻きがありました 確か、くら寿司さんのホームページ出調べたところ、生姜、玉葱、特製醤油を使っていたと思います これらをたたいてペースト状にした軍艦巻きです これも凄く美味で、以前試行錯誤しつつ私も自家製してみたものです もし、関係者の方が読んでくださっていたら、期間限定でもいいですので復刻していただきたいと願っています
「すしやのうな丼(580+税)」価格が高騰している鰻ですが、結構大きな鰻を、どーん!と、乗せたシンプルな鰻丼です 無添くら寿司さんらしい、自然な味が凄く魅力的な魅力的な「7種の魚介だれ」これが鰻との相性が凄くいいですね♪ 今回、ご飯が熱々で、食べ終わるまで暖かかったです♪ これが熱々ご飯好きな私には凄く印象的でした♪ 去年いただいた際は酢飯の温度はやや低かったと思います ただ鰻はやや温かいというくらいで酢飯よりは温度が低かったです これも熱々だったら♪とも思ったのですが、温かかったので身もふっくらしていましたし美味しくいただきました♪ これはやはり、よくできていますね♪ これで580+税円なら納得です♪ 鰻を二枚乗せたものは980+税円です 勿論、これは無添くら寿司さん歴代最も高いメニューだそうです 100円均一店のサイドメニューもついにここまできましたか! 税込みだとついに千円を超えてしまいました! 前回お店に行った際、カウンターで隣席のおっちゃん(60歳近いくらい?)が、これをひとりで凄く満足そうに笑顔でいただいていました 客単価の向上に成功しているという無添くら寿司さん、業績も好調なようですね!
「鉄火巻き(100+税)」うな丼が、結構ボリュームがあったのですが、もう一皿だけいただこうということで♪ 鮪を結構たっぷり使ってくれていますし、お得に感じます♪ ついつい、時々いただいてしまいます♪

無添くら寿司さんの丼、どれも良くできていると思います♪ 「すしやのうな丼」も、今夏の土用の丑の日の鰻にもいいですし、この時期、梅雨・夏の暑さでの食欲の減退、そんな時に是非にお店に行ってくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする