回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~魚べいさん

2014-06-30 23:59:20 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、魚べいさんへ 今日で残念ながら閉店してしまう魚べい泉ヶ丘センタービル店さんへ メールマガジンで事前に閉店のお知らせがあったこともあってか、閉店を惜しむお客さんが多く来ていた洋でいうもより混雑していたように思いました

「梅とささみのさっぱりロール(108)」鶏のささみ、梅肉、胡瓜を逆巻きにして胡麻をまぶした中巻きサイズの巻きを3つ切りにしたものこれ味のバランスもすごくよくできていると思います さっぱり夏向きな季節限定にぴったりなお寿司と思います 前回同様美味しくいただきました
「エビマヨ(108)」軍艦巻きのエビマヨですが、海老も賽の目状に近い形にさばかれていました ピクルスも入っていた洋でタルタルソース風な味付けに仕上がっています こういうのも、普通のマヨネーズよりは酢飯に合うのではないかと思ったりします
「あおさ汁(108)」結構青さもしっかりと入った蒼さ汁です 関東では好まれるようで関東系の会社のお店ではよくあるですが、関西の大手・中堅のお店では大起水産回転寿司さんをはじめ数社くらいしか扱っていないと思います お寿司をいただくとどうしても野菜が不足してしまうのでこうった海藻たっぷりな汁物は栄養のことを考えてももっと多くのお店で扱ってほしいと期待しています
「まぐろ(108)」かなりおおきめにさばいてくれていました かっぱ寿司さんとの業務資本提携後、魚べいさんの元気寿司グループの方が、結構辛口にかっぱ寿司さんの鮪について意見していたのが某TV番組で放送されましたが、なるほど、この価格ながらこだわりを感じます
「スパイシーサラダ(108)」ネタの端材に魚卵、マヨネーズと食べる唐辛子の軍艦巻き 初めてお店に行った際にはその辛さに驚きました 「お子様は食べてはいけません」なんてこのブログに書いた記憶もあります 以前よりは唐辛子の辛味は抑えられたようにも思いますが、大人向けなサラダな軍艦巻きです これは業務提携したかっぱ寿司さんでも登場しています
「まぐろとろろ(108)」まぐろに角切りにしたものと、すりおろしたものの山芋を入れたオリジナルメニューですね これもかっぱ寿司さんにも登場してほしいと思います
「するめいか軟骨屋台風(108)」するめいかのげそを強火で炙って香ばしくして甘目のたれと、生姜のトッピングです これもなかなか♪
「りんごのシブースト(216)」をいただきました ずっと気になっていた「こだわりプリンパフェ(302)」が品切れ、さらに「フロマージュアイスブリュレ(216)」も品切れということで注文しました りんご好きな私は大きく切られたりんごが驚くほどたっぷり入っていて満足♪ その私ですらもう少し生地が厚くてもいいのではないかと思ったくらいに豪華にりんごがたっぷりのものでした♪

さて、残念ながらこれで元気寿司グループの回転寿司のお店は再び関西圏からは無くなってしまいます とはいえ、今後は、資本・業務提携したかっぱ寿司さんとのメニューの統合も考えているようですし、その将来的な可否はともかくしばらくはかっぱ寿司さんに元気寿司系のメニューが増えてくると思います 魚べいさんの閉店は凄く残念ですが、かっぱ寿司さんの将来と、元気寿司系回転寿司さんの再進出を願っています 魚べいさんとかっぱ寿司さんのメニューが完全に統合されるのであれば高級店の出店に期待しています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする