回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2014-06-11 23:59:38 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ お寿司だけで200種類以上、サイドメニューも充実しているお店です いろんなものを食べたい♪ そういう願望に応えてくれることで、大手均一店さんの様な集客力があるお店です お店は国道26号線沿いに泉佐野市鶴原と泉南郡田尻町にあります この地域では有名な人気店です

「かれい縁側(100+税)」鰈の縁側ですが、今日のは随分大きな(長い)ものでした♪ なんと半分に折りたたんでくれていました♪ 鰈の縁側にしてはやや脂は少な目かな?とも思いましたが、美味しくいただきました そういえば活魚寿司さんがオープンした当初(確か2010年4月)縁側が大きかったのが凄く印象に残っていました♪ それの復活かな?
「泳ぎ鱧湯引き(260+税)」180+税円の鱧もあるのですが・・・ということは生簀から? 真相はともかく180+税円の鱧と比べてやはり1.5倍ほどの大きさでした 一貫ずつ酢味噌と梅肉のトッピング(どちらも上品な控えめな味) 身も厚くふっくらとしていて鱧自身の甘味もあり凄く美味なもの♪ これは美味しくいただきました♪ しかし残念、骨切りが十分でないところがややあったようでした 鱧の骨切りというのは物凄く難しいそうですから、仕方がないのかもしれません しかし、骨切りの失敗もありつつ、旨いな♪これ!と納得の一品♪
「ふか刺し(100+税)」和歌山加太直送 鱶の湯引きもありますが、今日は生の刺身のお寿司もありましたので♪ 厚くさばかれていて、食感が驚くほどしっかり、ずっと噛んでました 食感はワイルド?味は繊細? 興味のある方は是非に一度!
「生鰹 塩たたき3貫(180+税)」鰹のたたきは昔は表面をさっと焼いて、さばいてから塩を振って手で何度もたたいたか物を食べていたからでポン酢で食べるのはもっと後の時代からという説もあります(勿論諸説あります) 意外とこういうの美味だ♪ むしろこっちの方が旨いぞ♪ この生鰹自身も美味ですし♪と、感動していたら供の者は「ポン酢の方がいいね!」 私「・・・」 ま、好みの問題なのですが、興味のある方は方は是非に一度! 
「いけすの活魚モツ軍艦(100+税)」味噌・たれ・ポン酢の味付けで一貫ずつの三貫です 生簀の魚を使ってボイルしたものを軍艦巻きに盛り付けたものです 活魚寿司さんオリジナルメニューで、他のお店ではありませんし、私も大好きなのですが、最近タッチパネルから消えてしまったようで、注文ができないのです 数量限定のメニューだからこそ、タッチパネルから消したのだと思いますが、こういうモツの軍艦みたいな、あまり数は出ないですが、好きな人は大好きなお寿司というのはタッチパネルに出していただきたいと思いました これ、お酒好きな方はおつまみにもありだとおもいます♪
「メカジキとろ(100+税)」脂が結構しっかりあり食感もしっかりなもので、今日も美味しくいただきました 何年も前からずっとメカジキがもっと回転寿司のネタとしてもっと採用されて欲しいと書いています 漁獲量や価格の問題もあると思いますが、残念ながらなかなか広がっていないのです 例えばびんちょう鮪好きな方だときっと凄く美味しいと評価してくれると思うのですが?

期間限定のメニューも充実しています 生鰹もいろんな部位のものが登場しています 今年は鰹が不漁で生鰹は価格が高騰していると聞いていますが、色々揃えてくれていました♪ 隣席にやたらと声が大きいおじいさんとおばあさんがいたのですが 本当にもっと静かにしてくれ!と思っていました 「また烏賊食べたね!」「違う烏賊やもん!」「ほら、また取った」「これもちがう烏賊やんか~!」「まだ食べるか!」「こんなん見たことないもん~ いろいろあって楽しいわぁ♪」と、延々烏賊ばっかり食べ続けるおばあさん(元気な70歳くらいかな?) 本当にレーンから厨房の距離からしたらひとつ川下だった私の席には烏賊は全く流れてなかったです(笑) 烏賊ばっかり食べる方は勿論、いろんなお寿司を食べたいという方は満足ができる品揃えですね!

サイドメニューも充実しています 最近、大手均一店がラーメンや丼も出してくれていますが、活魚寿司さんはそういったメニューがなくとも自慢の200種類を超えたお寿司のメニューだけでなく、サイドメニューも多様化していますので、遜色のない充実したメニューがあると思います♪ 泉佐野、泉南地域の人気店ですが、次は(近隣の激戦区岸和田あたりを期待していましたが)できたら近所ではなく、堺や京阪神の様な激戦区にも出店して欲しいと期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする