回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~うおしん水産さん

2014-06-21 23:59:42 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、うおしん水産さんへ 今春、鮮魚店と寿司店を展開している魚新さんが回転寿司店をオープンさせました とてもうれしい新規参入♪ 場所は府道12号線沿い 藤井寺市島泉の交差点付近にお店があります お店は一つの建物に入り口は別に鮮魚店もあります お魚好きな方は是非に寄ってみてくださいね♪ お店に行った方、結構高い割合で鮮魚店にも寄っているようです

「小鯛押し寿司(180+税)」メニューにはありませんが、同じものが小売り店で売っていましたのでこの名前でいいと思います 結構身も厚くボリュームのあるもの♪ 押し寿司好きな方は是非に!
「海鮮こぼれ(120+税)」うおしん水産さんならではなメニューです♪ 軍艦巻きにネタの端材をたっぷりともりつけられていて、たっぷりとお皿にこぼれています これはお得ですよ! 見たらびっくりすると思います びんちょう鮪とサーモンをメインに少しはまち、まぐろ、えんがわも入っていました お皿ごとに配合が違いますし何が入っているのかという楽しみもあります♪
「鯛皮(120+税)」鯛皮の湯引きを大きめに千切りにしたもの これをたっぷりりと盛り付け もみじおろしと葱のトッピングです ポン酢が合いますね♪
「自家製玉子(120+税)」甘味の強い自家製の玉子焼き これもよくできています  玉子まで自家製にこだわってくれているのもうれしいですね!
「上さば押し寿司(120+税)」こちらも、メニューにはないものですが流れていました 隣の鮮魚店に売っていましたのですが、これらも定番メニューとして扱ってほしいと思いました 押し寿司の端っこのところなのか?小さいのが2切れで120+税円でした♪
「海ぶどう(120+税)」結構粒の大きな海ぶどうでした もみじおろしのトッピングです 店員さんが言ってくれたのでポン酢でいただきましたが、意外と相性がいいものですね♪
「真いか糸造り(180+税)」真いかの糸造り 凄く細かく包丁を入れている真いかを折り畳み盛り付けたものです これに生姜をトッピングしたもの 甘味が凄くしっかり感じました♪
「いなり(120+税)」甘辛く煮つけられたタコの足を細かく切って入れています 酢飯には黒胡麻も入っています 揚げは甘目で、酢飯もタコもたっぷり、ボリュームがあります♪ 全体として凄く満足感のあるいなり寿司です

お寿司はどれも価格の割にボリュームがあったりネタが良かったり、日替わりの鮮魚なネタもあったりで、この価格でこれだけのものが!という満足感があります 120+税円、180+税円皿では特にそれを感じます♪ 早くも常連客になってしまいました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする