回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2015-10-23 23:59:18 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さんへ 「愛媛県産フェア」を実施していました 11月15日までの実施だそうです

「くろめ汁(150+税→0)」毎回会計時にいただける汁物、ソフトドリンク無料券で今日も注文しました 大分名物の海藻で、ねばりがあります 独特の旨味があります 高血圧、貧血等のも効果があるそうですし、お寿司をいただくと野菜が不足しますから海藻をたくさん入れている汁物というのはいいと思います

「たこわさ巻(150+税)」握りの「たこ霜降り」をやや大きめに切って、刻み山葵で和えたものの様です たっぷりと盛り付けてくれていましたので、お皿をとると、ネタがお皿の上にこぼれてしまいました 刻み山葵の食感と辛味がいい具合の軍艦巻きです
「車えび(250+税)」回転寿司店のネタとしては結構大ぶりで肉厚な車海老です 「赤えび(350+税)」はさらにもうひとまわり大きなものですが、車海老は高級ですから、この価格でも納得ですね 甘味は赤海老の方があるかもしれませんが、独特な旨味が車海老ならではなものでやはりいいものです♪ レモンを搾ってというのも、意外と相性がいいと思いました

「かれいえんがわ軍艦(200+税)」握りだと250+税円なのですが、軍艦巻きだと小さな縁側をたっぷりと盛り付けて軍艦巻きにしたものです こちらの方がボリュームがありお得だと思います こちらもお皿にこぼれそうなほど盛り付けられていました
「焼きさば押し寿司(200+税)」焼き鯖の押し寿司で甘だれをぬってくれています 以前、福井の焼き鯖寿司が流行った時には多くの回転寿司店で扱ってくれていましたが、大起水産さんでは、現在も定番メニューとして扱ってくれています

「えびサラダ(150+税)」こちらも、たっぷりと盛り付けられていましたのでついついいただきました 海老を刻んでレタスを加えマヨネーズで和えたものです
「銀鮭(150+税)」銀鮭としては、やや脂は控えめの様にもみえました しかし、銀鮭ならではな旨味はしっかりあり美味なものです アトランティックサーモン、トラウトサーモンがメインになっている回転寿司業界ですが、銀鮭もあっていいと思います それぞれに旨味が異なりますし、それぞれに魅力があると思います ただ、そこまでの需要があるかは疑問なのですが…

「オーロラサーモン(150+税)」大起水産さんのブランドアトランティックサーモンです 注文しましたが、いつもより脂が少ない? 脂が少ない部位だった様ですが、やはりそこはそういった部位でもアトランティックサーモンならではな濃厚な脂がありますね 回転寿司でアトランティックサーモンが好まれるのも分かる様な気がします

関西で低価格でも結構美味なお寿司も揃っているお店として人気なお店です 「愛媛県産フェア」は好評な様で、「ぶり」「ぶりとろ」「しまあじ」と品切れでした いずれも定番メニューですが、愛媛県産のものも多く扱ってくれている様です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする