回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司くろしおさん

2015-10-25 23:59:53 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、回転寿司くろしおさんへ 大阪府松原市に1店舗あるお店です 紀州日高直送のネタにこだわってくれていて、いつも日替わりでいくつか揃えてくれています お店が回転9周年ということで、ポイント倍押しのサービスを現在実施中です

「たかのはだい(162)」紀州日高送便とタッチパネルに書いてありました 独特な個性のある白身です くろしおさんでは何度かいただいていますが、もっと甘味は少なかったと記憶していましたが、今日のは甘味がしっかり感じられ美味しくいただきました

「たちうおあぶり(162)」これも、紀州日高送便だそうです 最近、何でも炙って出す様な傾向があるように思えるのですが、私はそれはあまり賛成できないのですが、私が炙ると美味しいネタをいくつか挙げるとすると、必ず太刀魚は挙げてしまいます 炙っていないのもありましたが、こちらをいただきました 炙りたてで美味しくいただきました
「あぶりさわら(162)」これも、紀州日高送便だそうです 鰆も、炙っても美味なネタですね 旬は、冬~春のイメージがありますが、期待以上に脂があり美味しくいただきました

「九絵(くえ)(378→324)」高級魚クエ! 高級魚故になかなかいただく機会がないのですが、メールクーポンで割引があるということでいただきました 上品な旨味がありますね♪ う~ん♪さすがは高級魚! 定番メニューに324円のものが無いため、108円皿、216円皿の2枚重ねでした
「ふぐ皮湯引き(108)」くろしおさんは、軍艦巻きの酢飯が小さく、でもネタはたっぷりと盛り付けされているのですが、今日のは誤差の範囲で少し小さかったかな? とはいえ、ネタはたっぷり美味しくいただきました

「ユッケタレ合鴨ロース(162)」炙った鴨に甘味の強い甘辛ユッケタレを付けてくれています これは相性が良く美味なものです ビールを注文したくなりますね♪ くろしおさんでは、現在瓶ビールは期間限定のキリン秋味を出してくれます こういう期間限定のビールを扱ってくれているというのも嬉しいですね
「やりいかうにのせ(216)」定番メニューを眺めていて、たまには、こういうのも食べてみよう 注文しました おおっ♪メニューの写真からの想像よりもうにがたっぷり乗っている♪ うにの濃厚な甘味がしっかりとあり、烏賊に負けていなかったです 期待以上でした!

「ローストビーフ(108)」味付けが控えめで、お寿司としてはこれくらいのほうがいいと思いました くろしおさんに行くと、白身や、貝類の軍艦巻がいろいろ充実していてついついそれらばかりいただいてしまうのですが、たまにはこういうお肉なお寿司もいいものですね また、こういうのも、意外と低価格で美味なものを出してくれています

何かと、低価格で美味なものを出してくれている印象の強いお店です ほぼ同一価格でやっている関西の人気店にも負けないだけのお寿司をそろえているお店だと思うのですが、松原市に1店舗 府道192号線という生活道路沿いにお店があり、地元の方以外には知られていないのはもったいない松原市の穴場と言えるお店です

レーン上にはPOPのみで基本的にタッチパネルで注文するシステムのお店で、回転寿司店の宿命であるレーンの流れていない席には案内できないという制約がないので、 お店の奥にお座敷の席もありますが、そこに座っても大丈夫なのです 親子孫三世代のお客さんや小さい子供さんがいたり、大人数でお店に行く時は便利です しかも、お酒も低価格で充実していますからお座敷に飲みに行くというのもありだと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~磯のがってん寿司イオンモール四条畷店さんオープン

2015-10-25 00:00:48 | 回転情報
磯のがってん寿司イオンモール四条畷店さんがオープンしました

【オープン日】10月23日
【営業時間】11:30~22:00
【住所】大阪府四條畷市砂4-3-2 イオンモール四条畷店2階
【電話】072-800-5496

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~北陸富山回転寿司かいおうさん

2015-10-24 23:59:13 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、北陸富山回転寿司かいおうさんへ 100+税円皿がメインのお店ですが、北陸富山が発祥のお店です 北陸産のネタや北陸の名物なものも揃えている店です 関西で8店舗(滋賀4店舗、兵庫2店舗、大阪1店舗、奈良1店舗)と、関西でもお店が増えつつあります

「かわはぎ(150+税)」上品な甘味が凄く魅力的なかわはぎ あらためて、やっぱり美味なものだなぁ♪ こういう白身がメニューにあるのは嬉しいですね もうすぐ鍋の季節にも活躍しますね♪ 勝手に冬のイメージを持っていたのですが、ちょっと調べてみると旬は「秋」だそうです

「まとうだい(150+税)」そして、「まとうだい」 (個人的に好きなので)あったらついつい注文してしまいます… やはりこの甘味は凄く魅力的♪ 150円+税円皿でもこういったお寿司が揃っているのは凄いですね 「ひらまさ」「ふくらぎ」等もあった様です
「トロサーモン蒲焼き(150+税)」脂のあるサーモンを蒲焼きにしたもの 皮目をしっかり炙り甘いたれで味付けされていました しっかりと炙った香ばしさとタレの濃厚な味付けのサーモンの蒲焼でした トロサーモンの名前の通り食べた後のお皿には脂がたっぷりと残っていました ビールのおつまみにも良さそうなものです

「サーモンアボカドロール(150+税)」最近、回転寿司店では多くのお店でこういったロール寿司は定着しました アボカドと玉子を逆巻きにしてサーモンを乗せ、パセリを振ったたロール寿司です さりげないアボカドの存在感も相性がいいものだと思います
「大とろサーモン【一貫】(100+税)」今回のフェアの目玉と言えるのがこれです レモンスライスが添えられていました 名前の通りの脂のしっかりとのった濃厚なサーモンです これにレモンを搾っていただきましたが、こういうのも相性がいいと思いました

「さくさくサーモンタルタルバーガー(150+税)」こちらも、期間限定のメニューの様でしたのでいただきました かいおうさんは、揚げたては徹底されていますので、いつも熱々なものを出してくれますが、期待通りの熱々なサーモンの名前の通りのサクサク食感のカツにタルタルソースを加えバーガー風にしてくれたものです レモンが添えられています こういうのも、個人的にはありだと思います タルタルソースのない部位に、レモンを搾ったり、塩でいただいたりもありだと思いますし、タルタルのあるところにも、レモンを搾ってもいいと思います 意外と美味なこういうお寿司… ビールのおつまみにもよさそうですね
「真鯛塩炙りレモン(150+税)」真鯛を炙って、塩だれで味付けたもの レモンスライスを搾っていただきました この結構濃厚な塩だれと、レモンの相性もよく美味なものです これはおすすめできます

「北海道産手むき甘えび(180+税→150+税)」これも期間限定での割引ということで、せっかくなのでいただきました レモンスライスを搾っていただきました これは合わないと思っていましたが、意外と相性が良かったです 今日は、レモンスライスが添えられているお寿司が凄く多かったですが、それぞれに相性が良かったと思いました 甘味がしっかり感じられ美味しくいただきました

北陸富山が発祥ということから、大手回転寿司店にはない様な北陸にこだわったお寿司も揃えてくれています そういったお寿司は150+税円皿が中心ですが、白身もあったり何かと充実しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~大起水産回転寿司さん「愛媛県産フェア」

2015-10-24 00:00:03 | 回転情報
大起水産回転寿司さんでは「愛媛県産フェア」を実施しています

実施期間:~11月15日

「真鯛(150+税)」
「ぶり(250+税)」
「ぶりトロ(350+税)」
「しまあじ(350+税)」
「ねぎ塩ぶり軍艦(150+税)」
「愛媛の特選三昧(350+税)」真鯛、ぶり、しまあじの3貫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2015-10-23 23:59:18 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さんへ 「愛媛県産フェア」を実施していました 11月15日までの実施だそうです

「くろめ汁(150+税→0)」毎回会計時にいただける汁物、ソフトドリンク無料券で今日も注文しました 大分名物の海藻で、ねばりがあります 独特の旨味があります 高血圧、貧血等のも効果があるそうですし、お寿司をいただくと野菜が不足しますから海藻をたくさん入れている汁物というのはいいと思います

「たこわさ巻(150+税)」握りの「たこ霜降り」をやや大きめに切って、刻み山葵で和えたものの様です たっぷりと盛り付けてくれていましたので、お皿をとると、ネタがお皿の上にこぼれてしまいました 刻み山葵の食感と辛味がいい具合の軍艦巻きです
「車えび(250+税)」回転寿司店のネタとしては結構大ぶりで肉厚な車海老です 「赤えび(350+税)」はさらにもうひとまわり大きなものですが、車海老は高級ですから、この価格でも納得ですね 甘味は赤海老の方があるかもしれませんが、独特な旨味が車海老ならではなものでやはりいいものです♪ レモンを搾ってというのも、意外と相性がいいと思いました

「かれいえんがわ軍艦(200+税)」握りだと250+税円なのですが、軍艦巻きだと小さな縁側をたっぷりと盛り付けて軍艦巻きにしたものです こちらの方がボリュームがありお得だと思います こちらもお皿にこぼれそうなほど盛り付けられていました
「焼きさば押し寿司(200+税)」焼き鯖の押し寿司で甘だれをぬってくれています 以前、福井の焼き鯖寿司が流行った時には多くの回転寿司店で扱ってくれていましたが、大起水産さんでは、現在も定番メニューとして扱ってくれています

「えびサラダ(150+税)」こちらも、たっぷりと盛り付けられていましたのでついついいただきました 海老を刻んでレタスを加えマヨネーズで和えたものです
「銀鮭(150+税)」銀鮭としては、やや脂は控えめの様にもみえました しかし、銀鮭ならではな旨味はしっかりあり美味なものです アトランティックサーモン、トラウトサーモンがメインになっている回転寿司業界ですが、銀鮭もあっていいと思います それぞれに旨味が異なりますし、それぞれに魅力があると思います ただ、そこまでの需要があるかは疑問なのですが…

「オーロラサーモン(150+税)」大起水産さんのブランドアトランティックサーモンです 注文しましたが、いつもより脂が少ない? 脂が少ない部位だった様ですが、やはりそこはそういった部位でもアトランティックサーモンならではな濃厚な脂がありますね 回転寿司でアトランティックサーモンが好まれるのも分かる様な気がします

関西で低価格でも結構美味なお寿司も揃っているお店として人気なお店です 「愛媛県産フェア」は好評な様で、「ぶり」「ぶりとろ」「しまあじ」と品切れでした いずれも定番メニューですが、愛媛県産のものも多く扱ってくれている様です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~魚べいさん、ハロウィンちらし寿司販売!

2015-10-22 00:00:26 | 回転情報
魚べいさんでは、ハロウィンちらし寿司販売!しています

【販売期間】10月26日~10月31日

■元気寿司・すしおんど・魚べい・千両■

ハロウィンちらし寿司
ハロウィンはお菓子もいいけど、元気寿司グループのお店で
特製のちらし寿司はいかがでしょうか。
お寿司でハロウィンを楽しみましょう!
もちろんテイクアウトもできるので、是非ご家庭でも!!

※一部店舗で売価が異なります。
※販売していない店舗もございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~生簀回転すし活魚寿司さん

2015-10-21 23:59:56 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、生簀回転すし活魚寿司さんへ 大阪泉南地区に2店舗ある人気店 いつも繁盛していますが、今日は平日なのに時間を考慮してもいつもよりも凄くお客さんが多く驚きました 折り込みチラシでも入れたのでしょうか? テーブル席には、「活魚寿司は肉も旨し」と書かれたチラシの拡大したようなものがありました チラシなのかどうかはあくまで想像ですが… メニュー数の多い活魚寿司さんは、確かにお肉を使ったお寿司もたくさんあります♪

「白きす(100+税)」さっと皮を炙ったきすですね 脂はそこそこにあっさりとした白身です 炙った風味もいい具合に相性が良く凄く美味なものでした 尻尾も付いていました

「生トラウト腹とろ(180+税)」「生トラウト」が登場していました 「生トラウト3貫握り」をタッチパネルで注文したところ、品切れだと丁寧に謝罪に来てくれました 仕方ない… それならばということで、「生トラウト腹とろ」を注文しました アトランティックサーモンと比較たら脂の少ない印象なトラウトも、腹のところはこれだけ脂がしっかりあるものですね しかし、後味がすっきりで又異なる旨味がある様にも感じました やはり、冷凍物との味の差は凄く大きい様に感じまし 
「生トラウト3貫握り(100+税)」レーンを見ていると「あれ?」 品切れしていたはずが、最後の一皿だったのか流れてきました 九頭竜川で友人Nが釣って来てくれた私の大好物「桜鱒」に見た目は近いかな? アトランティックサーモンよりは脂は少なめで、独特の旨味があって美味なもの♪ 冷凍の安いトラウトサーモンとは全く異なる旨さがありました♪ これが3貫で100+税円皿で出してくれているのは凄く嬉しいですね♪ 次回お店に行ってあったらまた食べよ♪

「こういか(100+税)」身に包丁が入れてある、スーパーでも見られる冷凍でも売られている、よくあるこういかです 久しぶりにいただきました 回転寿司店でよく見られるこういかですが、これはこれで、独特の旨味があります おそらく、これも冷凍物なのだと思います だからといって別に問題があるわけではありませんが、どこかの権威ある方が、回転寿司の烏賊に包丁が入っていれば冷凍でなく、包丁が入っていなければ冷凍ということを週刊誌に書いていて笑ってしまったことがありますが… まぁ、冷静に考えたら、回転寿司に詳しくない普通の主婦の方にも分かる笑い話ですね 冷凍で売られている包丁の入った烏賊もあれば、職人さんが包丁を入れずに出した生の烏賊は存在しないのか… 随分、お話がそれてしまいました、申し訳ありません
「特選上ハラミ(100+税)」「活魚寿司は肉も旨し」と肉メニューを紹介した紙がテーブルに置かれていますし、肉はあまり食べない私も、何か一品… 結構厚くさばかれたハラミです これを、醤油ベースで味付け焼いた様です なるほど、濃厚過ぎない味付けで、お寿司としていただいてもそんなに違和感もなくありだと思いました

「活鯛六宝(100+税)」南宇和漁師料理ということで、独特の胡麻入りの甘いタレに漬けこんだものです 意外とこういうのも相性がいいものです 漁師さんは魚に詳しいですから、漁師飯なんて言われるものはどれも美味なものですね
「生トラウト背とろ(180+税)」「腹とろ」「背とろ」とあったので、こちらも注文してみました 見た目の脂は比較しても遜色ない、食べてみると勿論脂も遜色ない様に感じました 脂は同じくらいとして、トラウトとしての旨味はこちらの方がむしろしっかりと感じた様にも思いました う~ん… この生トラウトは本当に美味ですねぇ~♪

「海鮮落ちこぼれ巻(100+税)」鮪、はまち、かんぱち、あじ、焼鮭ハラス、玉子、胡瓜と具沢山に入っていました ネタの端材を使ってくれているようで、毎回凄いボリュームです 私の知る限り、100+税円皿で出してくれているお寿司でこれだけのボリュームのあるものは他には記憶にありません こういった、他店には絶対にない様なお寿司があるというのもお店に行きたくなるきっかけにもなりますから是非に継続して出して欲しいと思います これをいただいてから、スーパなどで閉店前の半額で売られている海鮮巻ですら安いと感じなくなりました…

生簀の魚があったり、今回の様に生アトランを3貫で100+税円で出してくれていたり、何かと大手均一店でもできないようなことをしつつ、100+税円皿をメインで出してくれています こういった点が人気の理由だと思います 新規の出店にも期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司すし一流伊丹店さんランチメニューを一新

2015-10-21 00:00:48 | 回転情報
回転寿司すし一流伊丹店さんでは、ランチメニューを一新しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2015-10-20 23:59:20 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 期間限定メニュー「今月の太鼓判」が、10月16日から登場していましたので行ってきました ついつい遅くなってしまいましたが行ってきました

「搾りたて生醤油漬けサーモン(100+税)」「スシローの店内漬け」として、鮪、いか、サーモンが登場しました 辛味は控えめ、思ったよりあっさり味にも感じました いいですね、サーモンの甘味にも相性がいい様に思います 結構生姜の存在感もしっかりでした とはいえ、普通漬けと言えばまずは鮪だろうと気付き反省 …次回必ずいただきます

「本日の海鮮漬け(100+税)」こちらは、端材を胡麻を入れて漬けにして軍艦巻きにしたもの 結構ボリュームがありました♪
「かけうどん(130+税)」これだけちゃんとした出汁なのにカップ麺並の価格です コンビニならカップのうどんも買えない価格です あ!大手のカップ麺のメーカーさんとコラボで「かけうどん」を作ってみてはどうでしょう? ふと、そう思ったのですが、もし実現したとしてもきっと200円とかの価格になるでしょうね…

「合鴨ロースたたき(100+税)」生ハムの様な食感の合鴨ロースです 合鴨と相性のいい甘いソースがかけてありました ビールのおつまみに良さそうですね
「炙り白甘鯛(100+税)」さっと炙ってから出してくれています 脂が溶ける様な状態で甘味がしっかり感じられます なかなかこれだけ美味な白身もないと思います これを100+税円皿で出してくれた吟味スシローさんは、やはり凄いとあらためて思いました ああ、もう一皿食べておけばよかったかな…

「紅鮭のすじこ醤油漬け(100+税)」秋になれば毎年の様に自家製の筋子を作っていた私も、最近の価格を見てとても手が届かないのです… これも100+税円皿で出してくれているのは嬉しいですね 結構塩辛いのですが、大根おろしとの相性が良く、美味なものです
「国産ローストビーフ山わさびのせ(100+税)」国産にこだわったローストビーフです 味付けは控えめ、山わさびでシンプルにいただきます 上品な感じのローストビーフ、意外と酢飯と一緒にいただいても違和感のない感じに仕上がっていたと思います

「山わさびの涙巻(100+税)」山葵好きな私、ついつい山山葵のお寿司を追加…
「きのこの山のモンブランパフェ(240+税)」明治さんとのコラボで、きのこの山を使ったパフェです そう言えば、きのこの山久しぶりだなぁ… スシローさんオリジナルというモンブランアイスときのこの山で季節感を出してくれています イタリア栗を使ったというこのモンブランアイス、甘味はやや抑えてくれていて、凄く栗の味が濃厚でその存在感がしっかりあり凄く美味なものでした 凄く良くできたアイスだと思います 単品でもだしてくれてもいいのにと思いました チョコレートアイス、チョコレートソース、生クリーム、冷凍いちごと色々盛り付けられていました 甘いもの好きにはワクワク感のある豪華なパフェでした♪ そういえば、昨年、無添くら寿司さんが、森永さんとのコラボで「キャラメルバナナ寿司」を出していました 次はグリコさんあたりが、はま寿司さんやかっぱ寿司さんあたりとコラボで何か出したりして…と、期待してしまいます


吟味スシローさんらしく、色々と期間限定メニューが充実していました 新メニューの漬けも定着してほしいと思います 次回は「鮪」をいただきます 凄く楽しみにしています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転すし一流伊丹店さん、期間限定秋スィーツ登場

2015-10-20 00:00:04 | 回転情報
回転すし一流伊丹店さんでは期間限定秋スィーツが登場しています

伊丹店に秋スイーツが到来♬ 北海道かぼちゃ・むらさきいも・マロンを使ったナチュラルな甘さが魅力です。期間限定なので、お早目に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする