夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

大根とキャベツの花が咲きました

2024年04月08日 | 家庭菜園
花が咲くまで放っておいた大根とキャベツの花が咲きました。

こちらは大根のお花です。


大根のお花ってこんなに可愛かったんですね。
花びらの縁がうっすら紫色になっていて、とってもきれいな色です。


こちらの大根、収穫した大根とは別に種が余ったので浅い鉢に植えておきました。
大根はなりませんでしたが、大根になろうと頑張っている姿が見えています。



こちらはキャベツのお花です。


大根と同じように4枚の花びらですが、色は鮮やかな黄色です。


食べ終わった芯から育てたキャベツは、このようになりました。
左右の上に伸びている茎の先に花が咲いています。


葉がばらばらに成長していて、全然キャベツって感じじゃないですね。
芯からキャベツを結球させている方もいるので、また挑戦してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根収穫とキャベツの芯のその後

2024年03月16日 | 家庭菜園
今日はとてもいいお天気で、ベランダで作業をしていると汗をかきました。
これだけ暖かいとペットボトル大根にも花芽が出てきたので、全部収穫しました。



大根をペットボトルから抜く瞬間が楽しいです。
あっけなくスポッと抜けたときは少し残念ですし、なかなか抜けないときは「おぉ!」とワクワクします。
右の大根が一番立派でした
今晩、お肉と一緒に炊いていただきます。


キャベツを食べた後の芯のその後は、この通りこんなに葉は大きくなりました。



でも、こちらも花芽が出てきました。



暖かくなると、みんな花を咲かせようとするんですね。
秋ぐらいから育てたら、もう少し大きく育てられるでしょうか。
また挑戦してみたいと思います。

しかし、ベランダでちょっと作業しただけでくしゃみが止まりません
薬も飲んでいるし、しっかりマスクはしてるのですが…
私の花粉症、年々ひどくなってる気がします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの再生栽培

2024年02月06日 | 家庭菜園
キャベツの芯を植えておくと、またキャベツができると以前聞きました。
先月ちょうどキャベツを使い終わったので、再生栽培してみることにしました。

1月16日
ぽつぽつと葉芽のようなものは見えますが、葉はまったくありません。


1月29日
葉っぱが出てきました。
根も伸びています。
すごい生命力ですね~。


1月31日
土に植えてあげてあげました。


2月6日
今はこの状態です。
葉は元気に成長しています。


今の時期に植えて、どこまで成長するでしょう。
キャベツのような形になるのか分かりませんが、楽しく育ててみたいと思います。


ペットボトル大根は、そろそろ収穫かなぁ。


部屋の中で水耕栽培しているワイルドストロベリーは、赤い実がなっています。


ベランダの花もぽつぽつ咲いてきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り

2023年05月07日 | 家庭菜園
5日のお天気のいい日に、実家でいちご狩りをしてきました。
毎年父がとっても美味しいいちごを作ってくれます
葉っぱもとても綺麗で元気いっぱいです。



真っ赤に熟したいちご。
美味しそうです。
種まで真っ赤です。



いちごの可愛い花もまだ咲いています。
まだまだ美味しいいちごがなるかな。



家に帰ってたくさんいただきました。
甘くておいしい~
こんなに美味しいいちごを食べさせてもらって、本当に父には感謝です。

あぜ道には可愛いお花が咲いていましたよ。







今日も美味しくパクパクいただいています。
お父さんありがとう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のペットボトル大根

2023年03月20日 | 家庭菜園
ペットボトル大根を収穫しました。
今年は4本です。
土から抜くとき、どのくらいの大きさになってるかワクワクします。
綺麗な大根が出てきてとっても嬉しかったです。



同じように育てたのに、大きさが全然違います。
上から見ると葉の茂り具合も違います。
右下はあまり葉が伸びませんでした。



狭いペットボトルの中で、頑張って育ってくれました。



食べきりサイズでちょうどいい大きさ。
自分で作ると、葉もおいしくいただけるのが嬉しいです。
来年も頑張って作りますよ~

(おまけ)
水菜の花が咲きました。
小さな黄色い花がベランダを彩ってくれてます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの野菜たち

2023年01月08日 | 家庭菜園
今年もベランダ菜園を頑張っていこうと思っています。
写真のペットボトル大根が大きくなってきました。
葉の色もよく元気に育っています。

リボベジ(再生野菜)にも挑戦しています。
リボベジとはリボーン・ベジタブルの略で、普段捨てているヘタや根を使って、もう一度育てることです。

小松菜の小さな葉を土に挿してみました



 
大きくなってきてます



同じように、使った後の水菜を挿しておくと、大きくなります



ねぎも同じように。



いろんなもので試したくなってしまいます。
植物の再生能力ってすごいですね。

大根のヘタは水耕栽培で育てています。
何もなかったところから小さな葉が出てきます。
つやつやとした葉が可愛く、ちょっとしたインテリアグリーンとしても楽しめます
もちろん葉を汁物の彩に入れてもいいですね。



狭いベランダではありますが、今年もいろんな野菜を育ててみたいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガ 初収穫

2022年12月05日 | 家庭菜園
4月の終わりに植え付けた生姜を収穫しました。
2鉢植えて、今日は1鉢だけ掘り起こしました。
植え付けた種生姜(親生姜)の上に、新しい生姜がポコポコできています。
嬉しいです
種生姜は鉢の真ん中に植えたのですが、植木鉢の端っこからばかり芽が出ました。
植える向きが悪かったのかな?
もう一つの鉢の芽も、鉢の端っこに寄っています



これだけの生姜ができました。
初めてなのでちゃんとできたのか分かりませんが、植木鉢で育てたにしては上出来かなと思ってます。



こちらは最初に植え付けた種生姜です。
こちらのほうが立派ですね…
植え付けた時と全く変わらない姿です。
養分を取られてシワシワになったりしないんですね。
この種生姜も食べられるそうです。

どちらもお料理や飲み物で使いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級スパイス「サフラン」

2022年11月10日 | 家庭菜園
先月植え付けたサフランの花が開花しました。
サフランはアヤメ科クロッカス属。
クロッカスとしてよく知られているものは、観賞用でハナサフランです。
サフランの特徴は、雌しべが長く発達しているところ。
写真を見てもらえれば分かると思いますが、赤くて長い雌しべがあります。
この雌しべを水に浸すと、黄金色の色素とエキゾチックな香りが現れることから、料理の色づけや香りづけに利用されます。
パエリアやリゾット、ブイヤベースなどに使われていますね。

別名は蕃紅花(ばんこうか)。
薬用として月経不順などの婦人病の改善、血行促進作用、鎮静作用、健胃作用を期待して使われます。



サフランはスーパーでも売っていますが、とても高価です。
高価な理由を聞くと納得しました。
サフランは種ができずに球根繁殖しかないこと。
利用部位が限られていること。一つの花から雌しべは3本しか取れません。
雌しべの収穫はすべて手摘みなので、人件費がかかってしまうこと。

乾燥サフラン1gに必要な花は約200~300花。
雌しべは約500~1000本必要だそうです。

高いのも納得です。



今日は3つ咲きました。
まだこれからも咲きそうです。
雌しべを乾燥させて、パエリアを作るのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫時期に悩んでます

2022年09月30日 | 家庭菜園
4月の終わりに植え付けた生姜です。
根元の土を少しはらってみると、綺麗な白い生姜が見えました。
生姜は初めて植えたので、収穫のタイミングが分かりません。



ネットで調べると、葉が茶色く枯れてきたら収穫となっています。
葉はまだ青々としているので、もう少し先でしょうか。
土の中は確認しずらいから難しいです

先日クコの花が咲きました。
ピンクの小さな可愛らしい花です



クコの赤い実は、杏仁豆腐や中華粥などの薬膳料理でよく使われます。
中国では不老長寿の特効薬とされているそうですよ。

まだ高さ20センチほどの小さな苗なので、実はまだ期待できないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園 うまくいきません

2022年06月30日 | 家庭菜園
きゅうりをマンションのベランダで育てているのですが、まったくダメなんです。
まだ一本も収穫できていません

花はたくさん咲くし、実もつくのですが、小さいうちに写真のように黄色くなって枯れてしまいます。
すでに10本以上は枯れてしまいました。



何が原因なんでしょう。
マンションのベランダはめちゃくちゃ暑くなるのでそのせいでしょうか。
黄色くなっていくきゅうりを見るたびに、悲しい気持ちになります
せめて1本くらいは大きく成長してほしいものです。

こちらは去年できたネギの種をぱらぱらっとまいたものです。
すぐに発芽しました。



でもこちらも先端が茶色くちりちりになっています。
ちゃんと成長するのか心配です。



こちらは当帰です。
葉に白い斑点が出ていて心配です。
葉も縮れた感じになってるものがあります。



植物を上手に育てるのって難しいですね。
うまく育ててあげられないから、植物にも申し訳ないです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン収穫

2022年04月08日 | 家庭菜園
ニンジンを収穫しました。
葉はふさふさしていましたが、下は小さかったです。

食べてみるとニンジンの味がすごく濃くて、葉もニンジン独特の強い香りで、苦手な人はダメだろうなと思いながら美味しくいただきました。




ネギはネギ坊主が出てきました。
このネギ坊主、食べられるようですね。。知らなかったのですが、天ぷらがおすすめなんだとか。
花が咲く前に摘み取って食べるのがいいそうです。



昨年はマンションの外壁工事でベランダが使えなかったので、今年はいろんな野菜に挑戦したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの成長

2021年07月16日 | 家庭菜園
きゅうりのお花はとても鮮やかな黄色です。
小さなきゅうりの赤ちゃんが付いている姿は、とってもかわいいです



最初は勢い良かったのですが、4本収穫したところで花が咲かなくなってしまいました。
どうしたんだろうと思っていると、土の表面が白くなっているのに気づきました。
なんだ??と思って見ると…



ぎゃ~ 根がいっぱい出て来てる~
なんと、土の表面に根がウヨウヨと出ていました。
これって、鉢の中が根でいっぱいになって、行くところがないから出てきてるんですよね??
うぅ、かわいそうなことをしました

もう成長は難しいかなと思っていましたが、しばらくしてまた成長しだしました。
花も咲き始め、実も大きくなってきました。



きゅうりってぶら下がってなるものだと思っていましたが、上向きに育つものもあるんですね。
初めて見ました。

根をぎゅうぎゅうにしながらも頑張ってくれてるきゅうりさん。
ありがとう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポコポコ可愛いニンジンの花

2021年06月11日 | 家庭菜園
ベランダでベビーキャロットを栽培していたのですが、どんな花が咲くだろうと思い一本残しておきました。
暖かくなるにつれてぐんぐん伸び、今では高さが120㎝
びっくりするくらい背が高くなりました

白い小さな花がたくさん咲いて、それがポコポコ丸い形になっていて、その丸くなったものがたくさん集まって一つの花になっている感じです。



下から見ると、こんな感じです。
光が透けて、とても綺麗です。



ニンジンって、こんな花が咲くんですね。

今、最初の写真の花が8個咲いています。そしてまだ10個ほど蕾が出てきています。
一つのニンジンからこんなに蕾が出てくることにもびっくりですが、いったい小さい花は何個咲いているんでしょう。

このまま放っておくと、種ができるんでしょうか。
興味があるので、このまま見守りたいと思います。


↓ベビーキャロット収穫の記事です。
OGPイメージ

ペットボトル大根 最後の収穫 - 夢夢散歩♪

3本育てたペットボトル大根の最後の一本を収穫しました。1月に収穫した2本より見える部分はかなり太くなっていたので期待しましたが、少々頭でっか...

ペットボトル大根 最後の収穫 - 夢夢散歩♪

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏の野菜作り

2021年05月14日 | 家庭菜園
初めてきゅうりに挑戦します。
毎年夏はマンションのベランダが暑くなるので、緑のカーテンにできればいいなと思ってきゅうりにしました。

苗はサントリーの「強健豊作」です。
いかにも強そうな名前で期待できます

でも…

この子、太陽の直射日光ですぐにしおれちゃうんです
水はたっぷりあげているのに。
きゅうりは夏の野菜だし、暑さに強いですよね?
葉水をかけてあげたり日蔭に置いたりしてやると、シャキッと元気になります。

うちのマンションはあまり日当たりが良くなくて、午前中の数時間しか日が当たりません。
それでもしおれてしまうって。

ちょっと不安ではありますが、成長を見守っていこうと思います。
そろそろ支柱を立ててあげないといけませんね。


こちらはラディッシュです。



ラディッシュは去年も挑戦したのですがダメでした
このように、葉が黄色くなってしまいます。
成長も良くありません。
日当たりが悪いのが原因かもしれません。

これまで大根やチンゲン菜、ニンジンなど作りましたが、それらはうまく育ちました。
なぜかラディッシュはうまくいきません。

我が家のベランダ環境は、ラディッシュには合わないのかもしれません。
でも、あきらめたくない気持ちがあるので、いい方法がないか考えてみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってきました!いちごの季節♪

2021年04月30日 | 家庭菜園
イチゴの季節ですね。
今日は父がとれたてのイチゴを持ってきてくれました。
毎年この時期にたくさん作って持ってきてくれます。

毎日、いちご、いちご、いちご・・・

こんなに綺麗で美味しいイチゴを、毎日贅沢に食べていいのかしらと思っちゃいます。
お父さん、本当にありがとう

イチゴって、見た目が赤くてかわいいし、甘酸っぱくておいしいし、食べると幸せいっぱいになりますね。

イチゴは先端から熟していくので、先端ほど甘いのだそうです。
なので、へた側から食べるのがいいそうですが、やっぱり一口でぱくっと食べるのが一番。
イチゴの美味しさが丸ごと楽しめます。

考えていたら、またイチゴが食べたくなってきました。
今から、いただきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする