夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

長居植物園も秋色です

2022年10月31日 | 日常(主に自然の写真)
どんどん秋の景色が広がっていますね。
大阪市立長居植物園もすっかり秋の様子。
可愛いくりくりお目目のコキアちゃんがいました。
いろんな目をしたコキアがありましたよ。
思わず笑顔になりますね。



ダリアも綺麗に咲いていました。
夏にもたくさん咲いていましたが、秋にもたくさん咲くんですね。





もちろんコスモスも綺麗に咲いていました。
まだ背が低いですが、見頃は11月中旬だとか。
これから大きくなるのかな?







ハーブ園ではアメジストセージが綺麗に咲いていました。
紫色のベルベットのような質感の花です。
たくさん咲いた花が風に揺れる美しさには目を奪われます。





秋の空ですね~



ハナミズキの赤い実もつやつやしていて鮮やかです。
実は何個かまとまってついている感じです。
葉はすっかり落ちていたので、真っ赤な実がよく目立っていました。



ススキに似ていますが、パンパスグラスという植物です。
かなり高さがあって2~3メートルあるでしょうか。
花穂はふわふわで光沢があります。
風に揺られて爽やかでした。



どんどん秋の景色になりますね。
あっという間に冬が来そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑

2022年10月28日 | お出かけ
日曜日に大阪府和泉市にある和泉リサイクル環境公園へ行ってきました。
コスモスの花が一面に咲いていました
コスモス畑を見ると、秋が来たなって感じがします。



コスモスって何種類くらいあるんでしょう。
色とりどり、どれを見ても綺麗に咲いていました。



黄色い鮮やかなコスモスも咲いていました。
花びらが光に透けて見える様は、とても綺麗で好きです



アップでも可愛らしい。
くるんとなった花びらも愛らしいです



逆光だと、一面のコスモスの花が光に透けてとても綺麗でした。
写真では分かりにくいですが…



ラベンダーもたくさん植えられていたので、またその時期に行ってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド生まれのヒンメリ

2022年10月22日 | 日常(主に自然の写真)
フィンランドの伝統的な装飾品「ヒンメリ」です。
先日、お友達に教えてもらいながら作りました。

ヒンメリはもともとは収穫祭を祝う装飾品だったようですが、今はクリスマスの時期にインテリアとして飾るのが一般的になっているようです。

素材は麦わらで、糸でつないで多面体を作っていきます。
立体的に作るのはとても難しく、頭を使いながら1時間ほどかけて作りました。
形はちょっといびつですが、初めてにしてはうまくできたかなと思います。

この形は難しいほうで、もっと簡単な形もあるとのこと。
『だったら簡単なものから教えてよ~』って感じですが、可愛いものができたのでよしとしましょう。

つるしてゆらゆら揺れる様子は可愛く、また光が当たると壁に影が現れてそれもまた美しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛城一言主神社の大銀杏

2022年10月18日 | お出かけ
奈良県御所市にある葛城一言主神社(かつらぎ ひとことぬし じんじゃ)へ先週行ってきました。
一言主大神と幼武尊(わかたけるのみこと)がお祀りされています。
地元では「一言(いちごん)さん」として親しまれ、どんな願い事も一言の願いならかなえてくれると信じられています。



境内には推定樹齢1200年の大イチョウの木があります。
枝の根本がコブのように膨らみ垂れ下がっていることから、「乳イチョウ」と呼ばれているそうです。



イチョウの葉はとても小さく、どうも弱っているらしいです。
長い間、人間の生活を見守ってきたイチョウの木。
これからもここで見守ってほしいものです。

こちらは無患子の木。
中がすっぽり空洞で、外側だけで生きているようです。



こちらが幼武尊の雄略天皇像です。
かっこいいですね。



雄略天皇が葛城山で狩りをされたときに、天皇と同じ姿をした一言主大神と遭遇したそうです。
天皇はこの一言主大神を深く崇敬され、大いに御神徳を得られたとのことです。



この葛城一言主神社や近くの九品寺の辺りは、彼岸花で有名です。
今回はもうすっかり咲き終わっていましたが、ぜひ一度見てみたいと思っています。

帰りはまたまた電車を撮影しました。
稲刈りも一斉に始まっていましたよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇 雪組公演「蒼穹の昴」

2022年10月13日 | 歌舞伎・演劇.・映画
10月6日に宝塚大劇場で雪組公演を見てきました。
原作は浅田次郎さんのベストセラー小説「蒼穹の昴」です。

19世紀末、清朝末期の中国 紫禁城が舞台。
渦巻く権力への野望と自国の将来を憂う想い。
過酷な運命に翻弄されながらも、運命に抗い、ひたむきに生きる人間たちの勇気と希望が描き出されています。



生で見る舞台は素晴らしいの一言でした。
いつもはテレビの画面越しで見ていたスターさんたちが目の前に
着ている衣装の美しさにびっくり
紫禁城の舞台セットも「わーっ」と思わず声が出てしまいそうなほどの華やかさで、見とれてしまいました。
最初から最後まで夢の世界にいるような美しさで、宝塚って素晴らしいなと、もっともっと好きになってしまいました。



公演前には、劇場内のレストランでゆっくりランチ。
パンには雪組の焼印が押されていました。(右上の雪の字がちょっと分かりにくいですが…)



ペーパーナプキンやお箸袋にも各組のマークがついていました。



店内に流れる音楽は、もちろん宝塚の音楽。たまりません

ランチ後は宝塚歌劇の殿堂へ行きました。
ここは歌劇の発展に貢献した卒業生やスタッフが紹介されています。
また、最近の公演で使用した衣装や小道具、映像などを見ることができます。









宝塚にどっぷり浸った一日でした。


梁文秀…彩風咲奈
李玲玲…朝月希和
李春児…朝美 絢
順桂 …和希そら
光緒帝…縣 千
李鴻章…凪七瑠海 他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンチン電車

2022年10月05日 | お出かけ
大阪市と堺市を結ぶ阪堺電車。
この写真は、大阪市と堺市の境を流れる大和川を渡っています。
可愛い1両の電車がゴトゴト走っていきます=3

この場所の最寄り駅は大和川駅です。
ホームはこんな感じです。





鉄橋のすぐ傍に駅があります。



いろんなボディ広告が施された電車が走っていきます。
それを見るのも楽しいです。





んんん???これはチャギントンでは
先月、岡山まで見に行ったのに、こんなに近くで走っていたとは…



でも岡山はラッピングではなく、完全に形がチャギントン電車でした。
(↓岡山のチャギントン電車)


街中を走るチンチン電車も撮ってみたいです。
写真を撮っていると、スズメがそばに来てこちらをじっと見ていました。



『お前、なにしてるんだ??』って感じでしょうか。

怖がることなく、ずっとそばでチョコチョコしていました。



この場所は電車も見れるし、川も見れるし、鳥も見れるし、素敵な場所です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする