須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

モミジの池

2022-12-13 11:49:09 | 動物・昆虫・鳥

2022年12月13日 <父>

12月7日の午後3時過ぎ、都立桜ヶ丘公園の雑木林を見に行きました。

なかなか撮影向きのモミジが見当たりません。

湧き水を集めた池に行ってみると、モミジの葉で埋め尽くされていました。

 

水面近くを拡大。良い感じで青空も入りました。

 

野鳥が水浴びにやってきました。野鳥にとって大切な池なのですね。

エナガです。小さな体に長い尾が特徴です。

 

メジロも来ました。水に浸かって気持ちよさそう。

 

エナガとメジロのツーショット。

 

エナガ2羽とシジュウカラのスリーショット。

2022年12月7日 都立桜ヶ丘公園(東京都多摩市)にて オリンパスE-M1Ⅲ 

この場所は野鳥マニアに有名のようで、必ず望遠レンズを構えている方がいます。

皆さんが帰った後に撮影しました。

 

帰り道で不思議なモミジを見つけました。

どうなっているか分かりますか。

ナラ枯れしたコナラの大木のそばで成長したモミジです。

この公園でも深刻な被害が起きています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする