須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

夕空の月と惑星

2023-02-01 08:59:00 | 太陽・月・星

2023年2月1日 <父>

1月下旬、地元で2日続けて夕空の月と惑星を撮影しました。

1月24日17時過ぎ。急に天気が回復して細い月と金星が

見えてきました。急いで、高台の住宅地に向かいます。

まずは広角で。細い月(月齢2.5)と金星(-3.9等)を

街灯とともに撮影。

全て三脚なしで撮影。オリンパスE-M1Ⅲの手振れ補正は強力です。

2023年1月24日17時35分

 

月と金星を拡大します。

元画像では金星の下に土星も写っています。

2023年1月24日17時39分

 

翌日の夕方は快晴。自宅近くの歩道橋から撮影しました。

月は少し太くなり(月齢3.5)、木星に近づきました。

広角で木星・月・金星・土星が写りました。

2023年1月25日17時54分

 

月と惑星名を入れました。

 

金星(-3.9等)と土星(1.0等)を拡大します。

これでも土星は分かりにくいですね(;^_^A

 

反対側の都心方面です。都庁がブルーにライトアップされています。

右端は東京スカイツリーとNTTビルです。

公園の樹木が葉を落としたため、見ることができました。

2023年1月25日18時 オリンパスE-M1Ⅲ 12-100㎜

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする