*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

草津で、のんびり甘いものとか

2009年07月07日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ

温泉に入ったり街をウロウロしながら、甘いものも食べました(笑)
旅行に出ると食べまくっちゃいますねw

喫茶店を発見したのでしばらくのんびり~。


私が注文したのは「コーヒーゼリー」

予想よりしっかりとしたものが出てきてビックリΣ
バニラビーンズいっぱいで濃ーいアイスがちょこんと乗っかってます。
コーヒーゼリーはほんのり苦め。

添えられてきたシロップをかけて食べると更に美味しくなって
残ったミルクまで完食しちゃいました♪
シロップはメープルに見えるけど味は違いました。
何だったんだろう。


「抹茶ティラミス」


「レアチーズティラミス」


「マーブルシフォン」


ワッフルセットの「ブルーベリー+生クリーム」

ワッフルがものすごいザクザク!
生クリームもいっぱいで、見るからに美味しそうですw


「キャラメル+バニラアイス」

バニラアイスも大き目のものが乗っかっていて美味しそうですね~。

のんびり甘いものを食べて幸せでしたv
あまり期待してなかった(失礼ですが)けど、思いがけず
美味しかったので良かったです(^-^)



湯畑から少し歩いてると、温泉まんじゅうの試食を配っていました(笑)
お店の外に立ったおじさんがトングで丸々1個を渡してます。

ついつい頂いちゃいましたw


私がいただいたのは芋あんバージョンでした。
結構甘めのあんでした~。

試食と一緒にお茶まで出していただいて。
ふかふか柔らかくて軽く食べきっちゃいました。


うどんや舞茸、甘いものもたっぷり食べれてお腹いっぱいな旅行でした~。
ちょっと天気が悪かったのが残念ですが楽しかったですヽ(・ω・)ノ

群馬県「萬年屋」で、舞茸ご飯とうどん

2009年07月07日 | その他の地域

旅行2日目は温泉に入って、お土産屋さんや観光地をウロウロしました。
お昼は温泉の近くにある「萬年屋」でv

古い食堂みたいな雰囲気♪
壁にはサインと写真がいっぱいでしたが・・w


私は「冷やしうどん」を注文。
初日に食べたうどんと同じくプニプニした麺でした。
こちらのダシも甘めでしたが、ちゃんとお店で作ってそうなかんじ☆

舞茸がたっぷりのっていて嬉しかったです。
舞茸おいし~vv


友達が食べてたのは舞茸ご飯が付いた「舞茸うどんセット」

こちらも大きい舞茸が、でーんっと乗っかってますw
舞茸から出た黒い汁でダシも麺も濃い色になってましたが
結構おいしかったみたいです。


セットでついてきた舞茸ご飯を少しいただきましたが、
すごくいい香りが漂ってました(´∀`*)

少し色が飛んじゃってますが、しっかりと味付けされていて
所々濃い茶色になっていて美味しいです♪
具もたっぷりめ。


売り切れで一人分舞茸ご飯が足りなくなってたため、
替わりに筍ご飯を出していただきました。

舞茸ご飯に比べて、色も薄めであっさりした味付けでした。
優しい感じv
添えられている浅漬けも美味しかったですね。


おばあちゃんの家で食べるご飯って雰囲気でした~(^o^)



■萬年屋
群馬県吾妻郡草津町大字草津386-3
電話番号:0279-88-4649
営業時間:[月~金] 11:00~15:00 18:00~21:00ぐらい
定休日:不定休

萬年屋 寿司 / 草津町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.5