*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

神戸屋「沖縄ぬちまーす塩蒸し」

2009年07月27日 | 菓子パン・惣菜パン


"沖縄産ぬちまーす塩を使用した蒸しパンに小豆をトッピング。"

こちらの塩を使った蒸しパンは気になってました。



台紙はぺりーっとキレイにはがれます♪
きめ細かくてサックリとした歯切れの良さもありますが、食べるとモチモチ。

塩だ!、っていう強い存在感はないものの
程よく後味が締まっている感じはします。
小豆は柔らかくて甘みがしっかりしたものなので塩気とバランスがいいのかも。

常温で食べるとサックリとした歯切れだったものが
冷蔵庫で冷やすとムチーっとした食感に変わりましたv
食感のもちもち度はすごく上がるものの
ほのかな塩気が感じなくなっちゃいましたね。
このパンはそのままの方が美味しいかも。


神戸屋「沖縄ぬちまーす塩蒸し」358㌍

十条「だるまや」で、特選氷宇治金時

2009年07月27日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ


十条の「だるまや」にかき氷を食べに行ってきました♪

商店街の中をしばらく歩くとお店があるんですが・・
すごい行列ですΣ(゜□゜;)
休日でお茶の時間に近いこともあってか混んでるようでした;

席に座れるまで1時間弱はかかってましたねー。



私は1人だったものの4人席に通されました。
周りはカップルだらけだし、座った席が入り口に近かったので
私の後ろで待ってた子供の視線が痛かったです(汗)

せっかくなので「特選氷宇治金時」を注文しました!
特選になると使う氷も抹茶も変わるそうです。

ちゃんとお抹茶をたててるのがチラっと見えましたv



薄く削ぐように削られた氷が丸く盛られて出てきました。
氷は抹茶のかかっている部分がフワっとしていて
かかってない部分はサックリと少し固めになってました。



表面にかぶさった氷を食べると中から小豆が見えます!
粒がちゃんと残っていて、程よい柔らかさに炊き上がってますね♪

割と甘さはありますが、抹茶自体には甘さがないので
一緒に食べ進めるとちょうど良くなります~。



小豆はたっぷりですよー!
ちなみに底にも敷かれていて、あんこが溶けた氷と混じって
甘さ控えめなシロップみたいになってますね(´∀`*)

小豆の表面の部分を見れば分かりますが、
抹茶も良い意味でサラッとした粉感もあって美味しかったです。

結構お腹いっぱいになりますねv



帰りに「水まんじゅう」と「さくら葛餅」も買って帰りました♪

待ってる間に桜の葉の香りが漂ってたのでついついw
「さくら葛餅」はプルッとあまじょっぱくて美味しかったですよ。

2つとも中のこし餡がホックリしていて良かったです。



■だるまや餅菓子店
東京都北区十条仲原1-3-6
電話番号:03-3908-6644
営業時間:10:00~18:30
定休日:火曜日