*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

秋葉原「アールティ」で、ボリュームたっぷりディナー☆

2009年08月08日 | 東京@カレー


初、アールティでディナーです!
行く機会を逃していたこともあって、すごく楽しみでした(^-^*)

今回はメニューにないモノもかなりお願いしていただいてました☆

店内はすぐにお客さんでいっぱいになってました。
すごい人気ですねー。



「パパド」

まずはパパドがv
胡椒がガツンと効いていてました。



「そら豆のクミン炒め」

一瞬プタイにみえましたが、そら豆です(笑)
クミンがいい味出してます。
少し酸味も効いていて爽やかだし、体に良さそうですねv

そら豆独特の臭さも全然ありません。



「バタタプーリ」

夜のアールティに来たら、スナック類も食べてみたかったんです♪

平たく揚げた生地に、ほくほくのジャガイモと玉ねぎがたっぷり乗ってます。
上にかかってる甘辛いソースがなんとも言えません(´∀`人)

香草もピッタリ!



「アルティッキ」

ヨーグルトがかかってるスナックっていうのに反応しちゃいましたw

柔らかいジャガイモの揚げ物に、さらっとしていてスパイシーなソース+ヨーグルト。
ひよこ豆もゴロゴロとあります。

まさにスナック!な、お菓子っぽい味がするのにピリっとスパイシーで不思議です。



「カチュンバルサラダ」

きゅうり・ニンジン・トマト・大根のサラダです。
スパイスで和えてありますが辛さはなく薄めの味付けで箸安めにピッタリです。

野菜がシャキシャキ&ポリポリで美味しい~。



「ハリヤリティッカ」

柔らかくってジューシーなチキンを
ほうれん草のペーストで和えて焼いた、タンドール料理です。

ほうれん草のペーストはスパイスも効いていて美味しい!
歓声あげちゃう程の大迫力でした(笑)



「ゴーヤとジャガイモのカレー」

お願いしていたゴーヤを使ったカレーです!(゜ω゜*)

ゴーヤのカットの仕方が四角くて少し変わってますw
塩気とスパイスの香るジャガイモも美味しいっ。
美味しくて、もっといっぱい食べたくなっちゃいました~。



「ムグライパロータ」

パロタの中にひき肉とほぐしたゆで卵がサンドされています。
具がたっぷりだったので中身も撮影すればよかったです。

揚げ焼きなんでしょうか?
かなりのボリュームで、これだけでもお腹にずっしりと溜まります(^-^)



「チョウミン」

素朴で優しい味付けのチョウミンでした。
お店によってかなり味付けが違いますよね(・ω・)

柔らかい麺で、するする食べちゃえます。
具は少なめだけどチリチキンと和えるから調度いいんですw



「チリチキン」

まさに中華のような餡かけチリチキン。
骨付きチキンは1つのサイズがものすごく大きいですΣ

パプリカや玉ねぎなんかも入ってました。
青唐辛子が入ってるので、辛いですよ。

コレをお好みでチョウミンに和えて食べます♪



「タンドールローティ」

マットで美しい見た目な生地ですvv
結構ふわっとしてますが、噛むと弾力があってムッチリと千切れます。

ゴーヤのカレーを包んでいただきました。



「マトンビリヤニ」

チキン・マトン・野菜の3種類あるので、とっても迷いました(笑)

すんごい盛り付けでインパクト大ですw
小さい器にライタも付いてきました。



マトンがビックリするくらい柔らかいです(´v`*)
目を閉じて食べればマトンって気付かないかもしれないくらい
まったく臭みがなくて、苦手な人でも全然平気な気がします。

ミントが散らしてあるのもちょっと珍しいでしょうか?
すーっとした良い香りがしますね。



「ココナッツアイスクリーム」

粘度が高めで、結構濃厚なアイスでした☆

クルフィも食べてみたいなぁ。



「ジンジャーチャイ」

チャイはプレーン・マサラ・ジンジャーの3種類があります。
迷った挙句、他ではあまり見かけないジンジャーにしてみました。

出てきた瞬間から生姜の良い匂いがします♪
砂糖が入ってないので満腹でもスーッと胃の中に入ってく感じがしました。



すごい迫力のある料理がいっぱいで大満足でした(`・∀・)
いくつか通常食べられないメニューもあってドキドキ。
お誘いいただいてありがとうございましたv

他のサイドメニューも食べに行ってみたいです。

浅草「ソンポーン」で、辛旨タイ料理

2009年08月08日 | 東京@エスニック


気になっていた浅草の「ソンポーン」へ行ってきました♪
夜のみの営業で、なかなか1人では行きづらかったんですよねw
なのでものすごく幸せでした!

店内はお客さんが5人座るといっぱいいっぱいです。
私たちの後に来た人たちも入りきれずに帰ってましたね。
最近日本人のお客さんが増えて、予約も結構入ってるみたいです。



「サイウア」

まずはサイウア!
実は予約の時に最初に何品か頼んじゃってましたw

弾力のある荒挽きのソーセージです。
スパイシーでハーブも入っていて良い香り。
すごいたっぷりな量でしたΣ



「ミャン プラトゥー」

さっぱりとサラダ感覚で食べれる素麺の料理ですv
野菜とハーブが山盛り!

焼き魚はアジだそうです。



アジは分厚くて、すごく身がたっぷりです(^v^*)
ほぐしてみると身も山盛りになりましたw

スパイシーなソースも出てきました。



レタスの上に、素麺、ほぐしたアジ、ホー・ラ・パー、パクチーをのせて
スパイシーなソースをかけていただきます。

具沢山なので1口で食べないと崩壊しちゃいそうに・・(笑)

バジルの爽やかさと、酸味があって辛いソースがよく合います!
止まらなくなっちゃいそうな美味しさで、かなりお気に入りです。
夏バテしててもペロっと食べれそうで今の季節にピッタリ。



「ヤム タクライ」

レモングラスのお陰ですごく爽やかでサッパリしてます。
そしてかなり辛い!けど美味しい!

プリッとした尻尾つきのエビが隠れてますよ。
干しエビもたっぷりで、ひき肉も少し入ってました。



たぶんお通しだったと思います。
日本人のお客さんが来るってことでキッチンにいるソンポーンさんの
旦那さんが作ってくれてたそうですv

薄めの味付けで、ごま油を少し使ってるのかな?
中華っぽい味もしました。
ミャンプラトゥーのソースをかけてみると今度は
タイ料理っぽくなって、それも美味しかったです。



「パッミー コラート」

一見パッタイに見えますが、コラート地方の焼きそばだそうです。
ソイビーンズペースト(タオチオ)をたっぷりと使ってるそうで
すごく濃厚な味噌の味がします!
桜海老もいっぱい散らしてあって香ばしいし。
そんなにパッタイは好きじゃないんですが、これはハマっちゃいますね~♪

タオチオ買っちゃおうかな。



「ガパオ」

お肉は鶏で、ご飯付きでお願いしました。

見たことないほど緑色の面積が多いガパオですね!

大きめに切られた鶏も柔らかくって美味しいです。



まぜまぜ後です。

混ぜてもバジルの存在感が薄れることないですね(笑)

作るときに辛さを聞いてくれましたが、結構甘めに仕上がってました。
甘めの味付けがまたたまらなく美味しかったです☆
自分で少し調味して辛さを足したりしつつ食べました。



この他にも常連さんからお裾分けで豚の肛門を焼いたもの(だったかな?)を
いただきましたが、これも油の甘みがあってトロトロで美味しかったです。

あとサービスでモロキュウのようなものもいただきました。
見た目はモロキュウですが、味噌にはカピ(えびを塩漬けして発酵させた味噌)を
使っていてタイの香りがムンムンでした♪
かなり辛めでしたが美味しかったですv


これだけ食べましたがかなりリーズナブルでビックリ・・Σ

1人でも行けちゃいそうな雰囲気だったので
またフラリと夜ご飯を食べに行ってみたいですヽ(・ω・´)ノ