*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

渋谷「Bourgondische HEMEL」で、ベルギービール&ベルギー料理を

2012年04月04日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど


渋谷にベルギービールを飲みに行ってきました♪
最近ビールから遠ざかっていたのでちょっとワクワク。

とは言えお酒の種類よりもお料理に興味のある私なんですけどねw



ちょうどイベント期間中だったみたいでラッキー☆
5周年記念だったようです。

期間中は特定のビールがお安くいただくことができました。



カウンター席の奥にテーブルもいくつか。
割りと席数あるようなかんじでしたが気付けば満員。

隠れ家っぽいというか酒場!っていう雰囲気の漂う造りがいいですね~。

ビールの種類は味わいや度数などが細かくメニューに記載されてたので
全然詳しくなくっても選びやすいです。
料理メニューにも、どのビールが合うか書いてありました。



「あくあ」

さくら酵母だそうで、とりあえずそこに惹かれてw
秋田県の地ビールです。

桜っぽさはしないけどふんわりと優しい香りがします。



「ムール貝のホワイトビール蒸し」

ずっしり重厚な手鍋にムール貝が山盛りです♪

シンプルに美味しい~。
キャベツやセロリが入ってるのも嬉しいな。



一緒にパンが2種類ついてきましたv

スープはダシが出てるし塩気もややしっかりめなので、
手前の少し酸味のあるパンを浸して食べるとかなり美味しかったです。

パン自体のレベルもなかなか。



「若筍と春野菜のホワイトビール蒸し」

バーニャカウダを注文したはずが・・w

ホワイトビール蒸しと被っちゃいましたが、味わいは異なっているので安心。

貝のダシがないぶん更にシンプルな印象ですね。
野菜の甘味が感じられます。



「ベルビュークリーク」

ジュース感覚のビールで飲みやすくてお気に入りw
ブラックチェリーを漬け込んで作られるそうで甘酸っぱいです。
ゴクゴク飲んじゃいそうで危険ですね(笑)



メニュー名を失念しちゃいましたがお魚のフリットのよう。

私はいただいてないので分かりませんが、
スイートチリソースやアボカドペーストをつけて食べるようですね。



「サンクトガーレン ゴールデネール」

神奈川県の地ビールです。

オレンジやマスカットのような香りと書いてありましたが確かに爽やかなかんじ。
苦味が控えめなので飲みやすいですね。



「鶏レバーのパテ」

ちょっと油脂感が強めかな~。
マスタードたーっぷりつければそんなに気にならないですけど。



「シュークルート」

最後にがっつりお肉の山!w
ソーセージやベーコンは自家製だそうです。

数種類のお肉にじゃがいもも入っていてかなりのボリュームです。

ふんわり柔らかい白ソーセージが美味しかったです。



あと1杯ビールを飲んでたんですが撮影し忘れましたね(^-^;)
ベルギービールのお店なのに気付けば日本の地ビールをいくつも飲んでたような?w

ベルギービールだと銘柄に合わせて色んなグラスで提供してくれるのが面白いですよね。
機会があればそのうち飲んでみよう~。


■Bourgondische HEMEL
東京都渋谷区道玄坂2-16-8 坂本ビル B1
電話番号:03-5918-6939
営業時間:17:00~03:00(L.O.02:30)
定休日:無休

Bourgondische HEMELビストロ / 神泉駅渋谷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5