*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

善通寺「熊岡菓子店」、堅パン色々&大好きボーロ

2015年10月19日 | 香川@ご飯・パン・スイーツ


帰省してたときに久しぶりに「熊岡菓子店」へ~。

「熊岡の堅パン屋」って呼んでたけど、熊岡菓子店って言うんですね(笑)


観光客っぽい方や地元の方がお菓子を買いに続々とやってきます。

前にテレビでも取り上げられてたみたいですし、結構有名になってるのかな。
早めの時間に行かないと売り切れで閉まっちゃってることも多いみたいです。




なんとも渋い。

お菓子の入ってるケースも年期入ってるし、お店の奥にある置物やポスターも渋い。


ケースの前で、何を何グラム買うか選んで伝えると袋に詰めてくれます。




紙袋に入れて、端っこをクルクルっと縛っただけの簡易的な包装。

この簡易な包装も味があっていい(´∀`)


お土産で渡すものも含めて、いくつか買って帰りました。





まずは堅パン。

「石パン」

ずっと堅パンって呼んでたんですが中にもいくつか種類があるみたいで、これは石パンでした。

生姜味の砂糖でコーティングされてて甘く香ばしい♪
私は奥歯で躊躇なくガリガリ食べちゃえますが、
初めてだと歯が折れないか心配になるレベルの硬さだと思います(笑)

香ばしさも強くてやっぱり好き^^




石パン以外はあんまり食べたことがなかったのですが少し味が違うようなので食べ比べてみることに^^

「小丸パン」

石パンに比べると断然食べやすい硬さ。

気持ち、より甘さが感じれるような。




「大丸パン」

これは最初1口食べたときに、他のに比べるとあんまり美味しい印象がなかったのですが
数日後に改めて食べてみると美味しかった!
不思議です(笑)

生姜の風味も一番強く感じたような。

大きめサイズですが美味しくて2枚ぺろりと食べちゃいました^^




「ボーロ」

ボーロというとここのが一番大好き!

砂糖の甘味がじんわり(´∀`)

市販のボーロに比べると1粒が大きくて、表面が少しパリッとしててサクサクした食感。


やっぱり美味しい!
1粒、もう1粒、、と止まらなくなります。





写真を撮り忘れましたが、へそまんっていうのも買ってきました。
友達はへそまんが一番お気に入りだったみたい。
今度帰った時はまたへそまんも買ってこよっと♪

そばボーロも食べたことないから試してみたいです。

熊岡菓子店スイーツ(その他) / 善通寺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5