目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

お鷹狩りロングコース実踏

2023-06-07 15:46:14 | 東京都千代田区、中央区、港区、渋谷区、目黒区
前日まで台風の影響がありウォーキングなど中止になっていたのですが、この日は台風一過の晴でよかったです。実踏は予備日がなくこれまで大雨の中実施してきたこともありました。
前回の協会事務局の下見よりも多く写真が撮れました。


日比谷公園健康広場から見た青空
この日は目黒ウォーキング協会を構成する北部、東部、中部、南部、西部の各地区で選出された実行委員が協会事務局が提示するコースを実踏し、実行委員会としてウォーキングルートの妥当性を判断します。


明治時代の水飲み場
人間だけではなく、馬も水が飲めるよう工夫されています。


松石
木が漬物になると石に変わるようです。


旧公園管理事務所
日本で初めての都市公園は管理事務所も立派でしたね。


伊達政宗終焉の地
現在では一等地と思える日比谷公園ですが、江戸時代に埋め立てて外様大名に割り当てられるあまりよくない土地でした。


江戸城日比谷門
江戸城の門は28と覚えていたのですが、内曲輪(うちぐるわ)に15門、外曲輪(そとぐるわ)に13門。日比谷門は内曲輪にある江戸城の門でした。


第一生命ビル
終戦後接収され連合軍総司令部(GHQ)として知られるビルです。改築されていますがお堀側の外観は当時の姿をとどめ、ビル内にはマッカーサーの執務室が残されています。


ゴジラ像

明治大学発祥の地
意外でしたが、数寄屋橋の島原藩上屋敷跡に開校し駿河台に移転したそうです。


三愛ビル
四丁目交差点の三愛ビルは解体建て直し。ちょっと寂しい気もしますが、日産ギャラリーが入るビルも建て替え済みですね。



七丁目ライオンビル
昨年二月、国の登録有形文化財となりました。またここで飲みたいなぁ!


東京高速道路の奥に蓬莱橋歩道橋
歩道橋からデッキの上を歩きます。


芝商業高校前交差点から見るデッキ
竹芝ふ頭から浜松町駅へ歩く際、このデッキを利用します。


首都高の先に竹芝ふ頭

ゆりかもめ高架先に東京スカイツリー

おがさわら丸

さるびあ丸
竹芝ふ頭で一回目のトイレ休憩です。


竹芝新八景
建物のサイトから一部抜粋します。
自然を慈しみ、生き物を育みながら、緑の価値を紡ぐ街。

竹芝地区は浜離宮恩賜庭園、旧芝離宮恩賜庭園の歴史的な文化と融合した豊かな自然環境に隣接しています。また、竹芝埠頭などの東京湾の広大な海とのつながりが期待できる水辺環境が近接しており、都心部では希少な自然環境に囲まれています。

「東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー」では、都心にありながらも豊かな自然に囲まれた立地特性を活かし、水と緑を感じながら働くGreen Work Style を提案します。また生物とのふれあい・農体験などを通して、環境教育や環境負荷の低減に取組んでいます。「雨・水・島・水田・香・菜園・蜂・空」の8つの景から成る「竹芝新八景」を展開することで、人々の生物多様性への認知と理解の向上を図ります。

「竹芝新八景」を通して緑豊かな環境づくりに努めると同時に環境教育、地域交流、情報発信を行うことで、日本の都市における生物多様性の取組みを発信していきます。



浜松町駅までのデッキ

デッキから見る首都高C1

デッキから見る芝離宮庭園
実踏に参加した実行委員も始めて歩くデッキ、今回ロングコース最大の楽しみです。


秋田屋

芝大門

増上寺三解脱門
増上寺に至り、プリンス芝公園を経由して桜田通りへ。


都立新国際高校予定地
白金高輪にある広大な空き地だと思っていたら、都立高校予定地だそうです。好立地ですね。


ゆかしの杜
清正公から目黒通りに入り日吉坂を上ります。江戸城から目黒の鷹場に至るルートは青山筋と目黒筋があり、今回のルートの増上寺から先は目黒筋に沿っているのだと思っています。


長者丸踏切
踏切を渡りゴールとなる田道に戻ってきました。ストレッチ後行われた実行委員会では特に異論もなくルートが了承されました。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下見】めぐろウォーキングマーチ将軍お鷹狩りウォークロングコース

2023-05-22 13:57:48 | 東京都千代田区、中央区、港区、渋谷区、目黒区
2003年江戸開府400年記念行事として始まったお鷹狩りウォークは2020年感染症による非常事態で1回の中止を余儀なくされたものの、今年20回の記念大会を迎えます。実施は11月3日(金・祝)ですが、6月から実行委員による実踏など準備が始まるため、この日は協会事務局でロングコースの下見を行いました。


ヘビイチゴ
スタートは恒例となっている日比谷公園健康広場。野イチゴが実をつける季節になりました。


数奇屋橋の碑
日比谷公園内を歩き有楽門から晴海通りを南東へ向かいます。首都高KK線などタイムリーな見どころもありますが、「真知子巻き」の方が参加者に受けがいいかもしれません。


日産ギャラリーのスカイラインGT-R
晴海通りから南西におれて銀座通りへ。この通りは現在国道15号ですが江戸時代は東海道でした。


ライオンビヤホール
この建物は昨年登録有形文化財となりました。


銀座の高級時計店
下見で歩いたのが5月9日、前日この時計店に手荒な強盗が入り大きく報じられました。


蓬莱橋歩道橋への階段
天国を左折し柳並木の銀座らしい通りを歩き、蓬莱橋からデッキに上がります。今回のコースはデッキが多く歩きやすいと思います。


イタリア公園
蓬莱橋歩道橋、さざなみの道を歩き、イタリア公園を横断して海岸通りを芝商高前まで南下、竹芝通りを東へ。




竹芝ふ頭
はじめのトイレ休憩場所となる竹芝ふ頭にはおがさわら丸が出航の準備をしていました。


ソフトバンク本社と東京タワー

芝離宮庭園
西へ向かう竹芝通りはデッキの上を浜松町駅まで。首都高の上を通るデッキは地上4階くらいの高さがあり、庭園を見下ろすことが出来ます。


増上寺三解脱門

旧台徳院霊廟惣門
台徳院霊廟は江戸幕府二代将軍徳川秀忠とその妻で浅井三姉妹の江姫の霊廟です。江姫は目黒区とゆかりが深く、目黒の地にあった知行地を死後増上寺に寄進します。そうした縁から増上寺36世住持祐天上人を祀る祐天寺があったり、灯明用の油をおさめることで年貢を免ぜられていた「油面」という字名があったりします。


プリンス芝公園から東京タワー
ここまで見どころ満載、この先は桜田通りを歩くので少し見どころに欠けるかもしれません。


イタリア大使館

津國屋酒店
高低差なく歩くには桜田通りが一番なのですが見どころに欠けるので少し丘を登ってイタリア大使館を通るルートを試してみましたが、それほどの見所があるわけではなく却下。桜田通りを歩くコースで実踏を行います。イタリア大使館の場所は江戸時代伊予松山藩邸でした。
津國屋酒店は明治26年に建てられた建物で、現在は居酒屋となってるそうです。


港区立郷土歴史館
赤羽橋から清正公前まで桜田通りを歩きます。アップダウンはないのですが見どころもあまりありません。歩道は狭いけど二本榎通りが正解なのか?今年の参加者の反応を見てみましょう。日吉坂を上り、ようやく二つ目のトイレ休憩場所。


長者丸踏切
埼京線の踏切です。ここに踏切があることを知らない人も多いだろうし、後半のハイライトであえてここを通るコースにしています。

目黒三田通りで下見を終了し恵比寿のライオンへ。ビールうまかったです。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする