目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

馬事公苑ファイトコース 約5Km

2015-07-19 15:25:52 | ウォーキング
関東地方の梅雨明け前最後のウォーキングとなったこの日は、心配された雨や高温もなくウォーキングを実施することができました。湿度が高く大量の汗をかくものの、風があったので歩くこと自体はそれほどつらくなったようです。
このコースの名前の2005年4月から9月まで放送されていた連続テレビ小説の「ファイト」がその由来です。このドラマのロケ地である馬事公苑には当時このドラマに関連した様々な展示が行われていました。特別な事情があって馬事公苑からそれらの展示はなくなり、このドラマが再放送されることは永久にないでしょう。
ちなみにすこやか歩こう会で二度ほど旅行で訪れた四万温泉積善館の赤い橋で、由紀さおりと児玉清が主人公の本仮屋ユイカを送り出すシーンも名場面でした。


写真:世田谷区地域風景資産の掲示板
都立大学駅近くの呑川緑道で集合、ストレッチの後緑道を上流へ向かって歩き出します。宮前小学校を過ぎるとまもなく区界となり、世田谷区に入ってすぐの場所にこの掲示板が立てられています。呑川緑道も目黒区から世田谷区に入ると少し雰囲気が変わりますが、世田谷区の方が緑道を広く取っている印象です。川自体は上流へ向かって、幅は狭くなっているはずなんですねどね。


写真:緑道のアジサイ

写真:緑道の百日紅

写真:緑道のパピルス

写真:緑道の半夏生
まもなく梅雨明けで夏の盛りのこの時期はあまり花がありません。そんな時期に目を楽しませてくれるのはアジサイ。百日紅はまだまだ走りです。
三島公園でトイレ休憩をとり、駒沢通りを渡ると玉川通りまでのあいだ呑川には下水処理水が流され、下流とはちょっと違った顔を見せてくれます。花盛りとはゆきませんが、緑が多くなり鴨が遊び、ここに川が流れていたことを思い出させてくれます。


写真:サザエさん
玉川通りを渡ると桜新町駅までの間はサザエさん一家で埋め尽くされます。写真のような現在のサザエさんだけではなく、小学生のころ歯医者の待合室で見た単行本の、懐かしいサザエさんも見かけます。


写真:馬事公苑
ゴールは馬事公苑で、こちらの場所をお借りしてウォーキング後のストレッチをします。今年から団体入場のルールが変わり、入り口で代表者が署名するだけになりました。
昨年まではFAXで書類を提出し、入り口でそれを確認した後に公苑事務所へ持参して提出する仕組みでした。書類に書いてあることは「公苑内でけがをしても自己責任で処理します」といったような、責任回避のためのお役所仕事を感じさせるようなものです。気に入らないのでこれまで二度ほど提出を拒否。今回その書類が無くなったことを知り、ホッとしました。


写真:ダートの馬場
以前はこの馬場を横切ったところに「ジョンコ牧場」という一画があったのですが、現在は違う名前に変わっています。ドラマに「サイゴウジョンコ」という競走馬が出てきて(オーナーはおひょいさんでした)、ヒロインの本仮屋ユイカが世話をしていたり、旅館の女将役の由紀さおりが歌を歌ったりしていました。


写真:芝の馬場
ジョンコ牧場の先に芝の馬場があり、その隣の日本庭園でストレッチをして解散しました。

反省会は正門近くの和食レストラン天狗。大人数だったので食事組、飲み組で三つのテーブルに分かれての食事でした。この時期提供される枝豆「湯上り娘」がおいしかった。

バスで渋谷に出てダブリナーズでウィスキーに突入。しばらくぶりで話が尽きないとはいえ、長すぎる反省会も反省材料です。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東部地区コース 約5.3Km

2015-07-05 14:02:49 | ウォーキング
6月30日の講習でウォーキング塾が終了しました。お手伝いいただいた実行委員の皆さん、お疲れ様でした。ウォーキング塾やお鷹狩などのイベントは手弁当で参加してくれる実行委員の協力なしでは成立しません。

すこやか歩こう会にはウォーキング塾参加者から4名の新入会員を迎えることができ、その中の3名が参加し本日のウォーキングは総勢21名でした。


写真:祐天寺の藤棚
梅雨のこの時期に天気に恵まれ、今日はちょっと蒸し暑いスタートでした。祐天寺の境内をお借りしてスタート前のストレッチです。藤の木も梅の木同様、幹がスカスカになっても元気ですね。


写真:油面小学校
大正14年創立なので、区内でも古い小学校だと思います。正門の石積みに趣があります。油面は古くからの字名で、アブラナ(菜種)の栽培が盛んだったことから由来します。



写真:油面子育て地蔵尊
旧道らしいくねくねとまがった道の交差点にあるお地蔵さまで、昨日大祭があったようです。油面地蔵通り商店街を抜けると目黒通りに油面の交差点があります。この目黒通り沿いは元競馬場商店街というそうで、街路灯をよく見ると馬のオブジェが飾られています。今度通った時に確認してみてください。



写真:目黒消防署

写真:ロシア正教の協会

写真:林試の森公園
目黒通りを渡りさらに南下してゆくと、不動住区センターがあり、その先が林試の森公園。公園に入るとちょっと涼しい。



写真:目黒不動尊
ここは羅漢寺川が目黒台の台地を削ったハケになっており、地下水が湧き出す滝があります。薩摩藩のお由良騒動で島津斉彬が病気にふせっていた時に、ここの滝で西郷隆盛が水ごりをしました。
水かけ不動には直したい場所に水をかけて祈るのですが、会長の膝快癒を祈り水をかけてきました。


写真:目黒新橋から下流を望む
権之助坂を下り、目黒通りが目黒川と交差するのが目黒新橋。下流に見える橋は太鼓橋です。今は架け替えられて平らになってしまいましたが、私が小学生のころ、区内めぐりで訪れた時はアーチ形の橋でした。「太鼓橋」は日本各地に存在するものと思っていたのですが、Wikipediaで太鼓橋がタイトルになっているのは目黒区のものだけでした。
太鼓橋のたもとが目黒区で一番標高が低いと何かで読んだことがあるので、ネットで検索してみても見つからず。探していたらこんな機能を見つけました。

PrintScreen:Google Maps
ポインターを置くところにより微妙に違うのですが、橋の上で標高4m。ちなみに川の中は標高1.2mなので目黒川の底が海面に近いことがわかります。そのため潮の満ち引きにより川の水位が変わります。


写真:目黒新橋から上流を望む
上流を望むとソメイヨシノがこんもりと葉を茂らせている様子がわかります。煙突は目黒清掃工場。水面にも映っている高い建物が中目黒アトラスタワーです。

この日は目黒川舟入場でウォーキング後のストレッチをして解散。所要があり私は食事に行けなかったのですが、皆さんどこへ食事に行ったでしょう?


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする