慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『パワースポット(神社・寺)』

2013年03月18日 | 知識取得
『初めての神社仏閣』のシリーズ記事、興味有りましたので読みました
5回目は『パワースポットでパワーを』


世界のパワースポット(引用)



日本のパワースポット

パワースポット
神社やお寺の神様が住む場所が、パワースポットです
そこに行くと「神聖な気分に」「心が穏やかに」「元気に」なる場所です

神社へのお参り
目に見えない神様の存在を感じ、対話することです

お寺と神社のもっとも大きな違
鳥居があるか否か、仏像があるか否かです
鳥居は、「ここから先はご神域です」という結界を示すものです
本殿には、鏡や刀などがありますが、それは神様で無く、神が宿る場所です
「神様が降りにふさわしいもの」を神様の代わりとしてお参りしているのです
神様の姿は目に見えないのが基本、森羅万象が神様です
神社に神殿があるのも実は仏教の影響で、神様が宿る山や岩をお参りしました

神社お参りの楽しみ
神社は、神様の気配が強い場所に建ています、その場所で霊気のパワーを得ます
霊気のある神社に行くと、心がすっきりし、元気も得られます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする