慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

防衛には、マイナス言葉を、世界標準言葉へ

2014年04月15日 | 知識取得
言葉は国防の『パワー』『バロメーター』です

集団的自衛権、国際法上の権利で、直接に攻撃を受けている他国を援助し共同で武力攻撃に対処する権利です
集団的自衛権行使容認で「歯止め」「限定容認」「必要最小限」マイナス言葉が政治家から発言されてます
国の防衛、安全保障を論じるとき、マイナス言葉を政治家が発言するのは、世界中で日本だけです
自らに手枷・足枷すれば、平和がやってくると考える日本の「不思議な平和主義」です
産経新聞より




安倍総理大臣(引用)


各新聞社集団的自衛権に関して(引用)



石破幹事長著書(引用)

政治の現実的面で、公明党を説得が必要なので?
後ろ向きの言葉を多用すれば、自衛隊の行動や安全保障政策を縛る方向になります
集団的自衛権を行使するかは、制約を設けず、その時の政府と国会が決めるのが良いのです

志方俊之帝京大教授は、「サイバー戦勝利が抑止への道だ」と述べています
日本には、集団的自衛権の行使をめぐって、「勝利」するための議論が有りません
日本の政治家には、国を守る強い意志に欠けると、諸外国はみなします
安全保障法制の整備を進めても、意志が弱いとみなされれば、危機の可能性が増大します

冷戦期であれば、米国は、日本を守ります
日本が「仲間を守らない国」であっても、米国はソ連の攻撃から日本を防衛しました
冷戦期終了した現在は、米国が断固たる姿勢を中国に対して、とり続けません
中国の挑発に備えるには、日本は、米国を「巻き込む」努力が必要で、集団的自衛権の行使容認は重要です

「リアリズムに基づく外交安全保障」
法律をきちんと作り、自衛隊の装備を整え、自衛隊を運用しないと、日本の平和と安定は?
政治家が国を守る決意をしっかりと示すことが絶対条件です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日練習

2014年04月15日 | 英語練習
アメリカ州旗

NEW-YORK州
東京神社庁4月の言葉
     

今日の英語3センテンス
How have you been? Good thanks. I've had a lot of work,which is good. How have you been?
I struck it rich!
Coud I speak to---
We've built strong connections in the industry.


省略
大金が転がり込んだ
ーーさんいらっしゃいますか?
業界でーー

今日の英語ニュース、WTO中国のレアアース関税貿易違反と裁定した

今月の格言
Politeness is organized indfference.
(Paul Valery)

 礼儀正しさは、体系付けられた無関心でっす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする