慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

iPS細胞、人への利用に道筋

2014年04月28日 | 医療
京大中辻教授らは、企業との共同研究でiPS 安価に大量培養に成功

技術は、細胞の塊が培養液の中で互いにくっつかないようにして浮かせた事です
iPS細胞やES細胞を、低コストで安定して大量培養できる技術です


京大中辻憲夫教授(引用)

Forkhead box protein H1 is a protein(情報を伝達す蛋白)(引用)

IPS培養では、直径10㎝のシャーレで、千万個を培養するのが限界でした
新技術では、バッグ内で、1億個を培養でき、大規模化への道筋を付けました
心筋梗塞や脊髄損傷などを治療するためには、10億個以上の細胞が必要です
今回の技術は、産業化を見すえる技術で、大量培養に見込みがたちました

細胞塊を培養液の中で浮遊させます
細胞が、容器の底に沈まないようにすることで大量培養出来る技術です
塊同士がくっつくのを抑えることで壊死などを防ぐ技術です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンニング論文?の成果

2014年04月28日 | 医療
小保方氏「STAP細胞」の論文不正問題の波及

東大入学式で「コピー・ペースト」を新入生に注意を促した
阪大も「画像の使い回しや加工の禁止、引用の指導」を徹底するよう教員に指示した


東大入学式で論文のコピー・ペースト問題へ言及(引用)



論文のコピー検索ソフト(引用)

山中教授の国会答弁(引用)

小保方氏(引用)

論文の記載ルールも必要
盗用論文の場合、記載者に、突っ込んだ質問をすると答えられないケースが大半です
「物事を自力で理解し表現できないと、通用しないことを気付かせる」事が必要です
慶応大は、学習や研究の基本技術を身に付ける授業を実施しています

横浜サイエンスフロンティア高校では「サイエンスリテラシー」を履修しています
実験ノートの取り方・取り扱いや記録方法、文献の引用ルール、研究不正等教えています
子供の頃から、インターネットに触れる時代、モラルは早期に教える事が必要です

研究不正の文部科学省のガイドライン
(1)存在しないデータや結果を作成する事⇒捏造
(2)データを真正でないものに加工する事⇒改竄
(3)他人のアイデアや分析方法、論文などを流用する盗用する事


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする