Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

信州味噌ラーメン

2009年09月17日 | 料理
せっかく来た信州だもん。長野らしく長野市で信州みそラーメンをいただきました!
駅前の「みそ家」さん。
メニューが、味噌ラーメンと、味噌チャーシューメン、味噌つけ麺の3種類しかないっ。
美味しかったぁ。
麺の太さも私好み。甘めの濃いめ、コクのあるとこも私の好みでした。
…でも。
半熟煮玉子がトッピングメニューにないのは哀しかったなあ。ゆで玉子じゃだめなの。
やっぱり半透明のトロリとした味玉子がいいなあ…。
けど、ラーメンはすごーくおいしかった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸

2009年09月17日 | 旅行
高校生の頃に一度、善光寺に行ったことがあるんだけど、その対になっている布引観音参りに。
山の上に向かって果てしなく登山道みたいな坂道と急階段が続く中、ひーこらひーこら登り続けると…見えてきました。
へろへろになって到着。
断崖絶壁にある観音堂
岩の中に半分埋まり、半分空中に突き出しているような岩屋の観音堂からは絶景が広がっていました。[E:shine]
登った甲斐のある、素晴らしい風景と、趣のある建物でした。
お参りそのものだけでなく、もしかしたらそこへたどり着くまでの険しい参道にも何か得るものがあるのかなあ、なーんて美しい眺望を観ながら感じていました。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代 その2

2009年09月17日 | 旅行
川中島の合戦で討ち死にした武田信玄の弟、武田典厩信繁が眠る、典厩寺(てんきゅうじ)。
日本一の大きさの閻魔大王像を見てきました。
横にかかっていた地獄の絵が怖かったぁ!!
…やはり、正直に誠実に生きていかなくちゃね…
秋の木漏れ日が気持ちいい[E:heart01]
おみくじをひいたら、吉だったけど、「それが正しいことなら願いは叶う」って。
…やったぁ(*^_^*)
味わいのあるお寺でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代 その1

2009年09月17日 | 旅行
長野県の松代にある大地下壕跡を訪れてきました。
終戦間際に政府各省などをすべて地下に移すために掘られたという巨大な地下壕の一部が公開されています。
受付でヘルメットが渡され、探検家気分。
地下壕はひんやりして、めちゃくちゃ広い!深い!
灯りと横道をふさぐフェンスがなければ迷って遭難しそう。
コウモリも飛んでいました。ひょえー。
実際には使われることはなかったのに、危険で過酷な工事でたくさんの人が命を落としたこの地下壕、なんともせつない気持ちになります。
いろいろなことを考えさせられる、とてもいい体験ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする