Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ふたたび仙台

2009年09月24日 | 旅行
ふたたび仙台へ。
ちなみに新幹線の席は、「いちばん、いい席」でした。
なんか嬉しい[E:heart01]
最後に訪れたのは瑞鳳殿。伊達政宗をまつる霊廟があります。
おおお!すごーく、ゴージャス!!
細工のひとつひとつがとてもきれい。
時間がなくて仙台は駆け足見学になってしまいましたが、またゆっくり訪れてみたいなあ。
続きは、また訪れた時のために、とっておきましょう。
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
東北旅行、とっても楽しかったよ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達谷窟

2009年09月24日 | 旅行
さらに足を伸ばして達谷窟(たっこくのいわや)へ。
藤原氏の時代よりも、もっと昔の伝説の土地はとてもロマンチック。
岩に掘られた巨大な仏面。迫力!
岩から突き出したお堂。
ダイナミックな岩屋、仏面、どちらも一見の価値アリです[E:heart04]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺

2009年09月24日 | 旅行
つづいて訪れたのは、
国宝、重文いっぱいの中尊寺。
ものすごい急な坂を登り、息をきらしながら、やーっと門に到着。
いよいよ金色堂へレッツゴー。
金色堂を保護している覆堂。
隣には旧覆堂がそのまま残されていました。
絢爛豪華な金色に輝くお堂の中には、同じく金色のたくさんの仏像と柱、夜光貝で光らせた装飾…とにかくピカピカの光であふれて何ともいえない美しさでした。[E:lovely]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛越寺

2009年09月24日 | 旅行
朝イチで毛越寺へ。
平安の昔に作られた庭園には萩の花がたくさん咲いていました。
みごとな浄土庭園、池のまわりをぐるりと歩いてきました。
どの方向から見ても、見ごたえがありました
花がいっぱいのこの庭園、昔の人もこんなふうに池や建物を見ながら散策したり、歌を詠んだりして楽しんだんだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする