Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

奈良その3 美しくて大きくて美味しい

2009年11月05日 | 旅行
素晴らしい紅葉。
東大寺です。
修学旅行生が鹿と同じくらいいっぱいいました。
南大門の金剛力士像も大きいけれど、やはり大仏は大きかった。!(・oノ)ノ
奈良は京都とはまた違った歴史の香りを感じる街でした。
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

るるぶに載っていた、ケーキ屋さん「ガトー・ド・ボワ」のケーキ。
世界的なコンクールで優勝したシェフが作るケーキは、確かに芸術的で、どれも繊細な美味しさでした。

これも、るるぶで見つけたうなぎ屋さん「二鶴」のうな重。タレ焼きと白焼きの二色入り。
奈良は美味しい街でもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良その2 奈良公園と国立博物館

2009年11月05日 | 旅行
奈良といえば鹿!
奈良公園は鹿がいっぱい。
鹿にモテてモテて困っちゃう~[E:heart01]
…のは、鹿せんべいを持っているから…なのよね。
手に持っているおせんべいがなくなると「ふんっ」と鼻をならして去っていきました。
きれいな紅葉が見える茶店。
月がわりの季節のお粥をいただきました。
自然がいっぱいの奈良公園で鹿と戯れるひととき。
(。≧∇≦。)超たのしいー!ヽ(´▽`)/

その後、奈良国立博物館で期間限定で開催される正倉院展を見てきました。
とにかく、ものすごい人。
入り口も、中も、まるでルミナリエか初詣か満員の通勤電車といった風景。
もみくちゃになりながらの観覧でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良その1 唐招提寺

2009年11月05日 | 旅行
大改修を終え、落慶法要が行われたばかりの、奈良の唐招提寺、金堂を見に行ってきました。
国宝の金堂。威風堂々とした美しさのある建物でした。
現存する日本最大の天平建築。天平の甍、「金堂」。
この中にある3体の巨大仏像の迫力はすごい!
今まで見たどの仏像よりもおごそかな雰囲気をかもしだしていました。
奈良時代の建物に囲まれて、
しばしタイムスリップ気分。
唐招提寺は不思議なスピリットを感じる美しい空間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする