Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

鬼押出し園

2010年11月04日 | 旅行
午後からは浅間山の斜面に広がる、溶岩の芸術ともいえる場所へ。
大噴火の激しさを今に伝える、「鬼押出し園」へ行ってきました。
あたり一面、溶岩が固まった真っ黒の岩が海のように広がっていて、なんだか不思議な迫力のある場所でした。
ここは標高1350メートル。気温は9℃。
真っ青な空がキモチいい!
浅間山からは、もくもく煙が立ちのぼっていました。
ここから、この溶岩が流れてきたのね…
お昼ご飯は、火山にちなんだ「火山らーめん」。
鬼押出しで景色を楽しんだあとは、嬬恋を経て志賀高原をぬけるコースをドライブしてきました。[E:rvcar]
夕暮れ近く。
山の上から見下ろす景色も旅の締めくくりに相応しく、素晴らしいものでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧軽銀座

2010年11月04日 | 旅行
朝一番で訪れたのは、昔ながらの別荘地を抜けた旧軽銀座。

両側にいろんなお店が並んでいて、そぞろ歩きにぴったり。
ミカド珈琲店。
期間限定の復刻版コーヒーを買いました。

紅茶関連の雑貨屋さんで、むちゃくちゃ可愛い紅茶入れを見つけました。
ひとめで気に入って、どうしても欲しくて…
買っちゃった。[E:heart01]

そのほか、ジャムや、ソーセージの有名専門店など、おいしいもの探して、いろいろショッピング。

これ使って、明日は素敵な朝ごはんになりそうだな。( ^ω^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の朝

2010年11月04日 | 旅行
私にとって旅の楽しみのひとつは、ホテルの朝食。

信州りんごの搾りたてジュースが、味の濃いりんごをそのまま食べてるみたいで、すごくおいしい。
やっぱり信州だなあ。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
ホテルのレストランの窓からも、きれいな紅葉が見えました。

ロビーには大きなステンドグラス。
軽井沢って、こういうアートが似合う町ね。
お腹いっぱいで、超ご機嫌♪

チェックアウトして、さあ軽井沢二日目です。
ホテルを出ると真っ青な澄み切った空!
さあー、今日も楽しむぞぉー。
…ちなみに、気温は、5℃。寒~い[E:sweat01]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする