Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

奈良のディナー

2012年05月03日 | 旅行

初日の宿泊は奈良市内で。

夜ごはんはちょっとご馳走。
ホテルのレストランでフレンチのディナーをいただきました。
Dsc_4459_2 
前菜は、私の大好きなアボカドとマグロが入ったタルタル。
アボカドってもともとネギトロっぽい味だけど、ホントにマグロとまぜても美味しい!
これは自宅でもいつか作ってみよう。( ̄▽ ̄)
お魚料理。Dsc_4462
オマールエビのクリームコロッケ。
どのお料理も、ボリュームがあって、お肉料理が出るころは結構お腹一杯になっていました。
Dsc_4465
室生寺の石段でしっかりカロリー消費したはずだけど、フルコースでがっつり食べたので、プラマイ…プラスかい??∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女人高野 室生寺

2012年05月03日 | 旅行

今日から待ちに待った旅行!
だーりんと二人で3泊4日の旅に行ってきます。

初日は早朝に出発して、一路、奈良へ。

室生寺に到着。Dsc_1008
朱塗りの太鼓橋を渡ると、女人高野、室生寺の入口です。
Dsc_4449
このお寺は、今の季節、シャクナゲが咲き乱れ、とてもきれいです。
Dsc_4452
シャクナゲにつつまれた石段を登って…
石段を上るたびに、次々にお堂があって、シャクナゲに彩られてとても華やか。
五重塔へ。Dsc_4454
しかし、ここから奥の院までの石段は、もう、めちゃくちゃしんどい!
幅も高さも形もバラバラの石段が延々と続き、初日にして、もう足がガクガク。。。

室生寺の石段は700段以上あるそうです…とくに最後の一気に登る急こう配の石段は約450段!数えている余裕もないくらい、フィニッシュは、とにかく心臓破りの石段でした。

でも、一度行ってみたかった室生寺。
シャクナゲの季節に行けて、本当に良かった! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする