Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

素敵な一日でした

2013年09月03日 | 日記

ホテルのイベントの紅茶セミナーに参加してきました。
ロンネフェルトのティーマスターのかたが講師になって、紅茶についていろいろ学ぶ勉強会です。

友達のkeikoさんがロンネフェルトの紅茶が大のお気に入りだったのを思い出して、keikoさんを誘って行ってきました。
ウェルカムティー。Img_20130903_103902144
これは紅茶ではなく烏龍茶なんだそうです。
ロンネフェルトのオリエンタルウーロンという新商品だそうで、甘いナツメヤシの香りのついたお茶でした。
うーん、優雅!

お茶と健康との関係や、抽出時間、蒸らし時間で効能が変わる話など、いろいろ勉強できました。
紅茶やウーロン茶は沸騰したお湯でいれるのにも、ちゃんと理由があったんだなー

セミナーのあとは、参加者みんなでの、ホテルのラウンジでのアフタヌーンティーが付いています。
Img_20130903_121757581
ちょっぴりずつ、いろんなサンドウィッチやスイーツが楽しめました。
keikoさんと一緒に、ゆったりお茶の時間。
楽しいーImg_20130903_12134677

セミナーのあとは、keikoさんと一緒にリントとフォーラスををあちこちウロウロ。
秋物の洋服の下見をしてきました。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

夜は、だーりんとおデート。

一緒にクラシックを聴きに行ってきました。
去年も参加したイベントだけど、長野県松本市のサイトウ・キネン・フェスティバルの会場とライブ映像でつないで、同時に同じコンサートをスクリーンで楽しむコンサートです。

生音にはかなわないけど、いい音響で、ホールで音楽を聴くのはいいものです。
「ツァラトゥストラはかく語りき」など、まさに宇宙の旅をしているような、別世界にいる気分を味わえるひととき。
たっぷりと音楽に浸ってきました。

コンサートのあとは、軽く一杯。
ボナセーラでイタリアンとワイン。
Img_20130903_215601846
生ハムが可愛いバラになっています。
薔薇も好きだし、生ハムも好きだし、…テンションのあがる冷製パスタ。
カペッリーニは、家で茹でると、すぐ火が通りすぎてクタクタのそうめんみたいになってしまうのだけど、ここのは、ちゃんと中心が残っていました。すごい!
Img_20130903_215915739
オクラとヤマイモとベーコンのピザ。
トマトソースは使っていないのだけど、サクサク、トロトロの食感が面白くて、しかもシンプルなのにオドロキの美味しさ!
家でも作りたい[E:heart01]

とっても、優雅な優雅な、楽しい一日でした。
カンパーイ!Img_20130903_213805183

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする