Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

甘酢肉団子

2015年07月01日 | 料理
ひき肉を買ったので、肉団子の甘酢がらめにしてみました。


クコの実いりの肉野菜炒め。

青椒肉絲風にしてみましたが、少ない肉をカバーするため、細切りの茄子をどっさり入れてあります。

先日、茨城で買ってきた「ピーナツの甘露煮」。
一見、金時豆っぽいけれど、食べたら…ピーナツ!


**********************************

梅の砂糖漬け。
夜には、こんなにシロップがあがってきていました。

今回、はじめてホワイトリカーを買ってみたのですが、
35度のホワイトリカーって…においがまるで消毒薬!
「こ、これ、ほんとうに、口に入れていいのか!?」…と不安になってしまいました。

でも、ちょっとフタをあけてみたら、アルコールのにおいはすっかり消えていて、
芳醇なうっとりするようないいにおい。。。
うーーーーん。マンダム。

底に沈んだ砂糖が溶ける頃には、きっと美味しい梅が楽しめそう。
うふふーーーーー。楽しみ!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事

2015年07月01日 | 料理
昨日、「梅仕事、なさる気力おありですか?」という嬉しいメッセージをいただきました。

なんと、無農薬の梅をおすそ分けしていただいてしまいました。
今年、梅シロップを作ってみたくて、梅を買おうと思っていた矢先でした。
なんというタイミング。
うれしーーーい。ヽ(´▽`)/

というわけで、昨夜は夜なべ仕事で種をはずして、どどーんと漬けました。

種を取り出して、実の部分だけを漬けるので、かさが減って、瓶に書かれている表示よりもたくさんの梅が入ります。
なぜ、夜なべ仕事になったかというと…
おすそわけって、こんなにたくさん!
嬉しい悲鳴です。

たっぷり、漬け込みました。
梅シロップ大好きな息子のぶんと、我が家のぶん。
この夏は、汁はドリンクに、実はデザートに、うんと楽しめそうです。

取り出した種がたくさんあるので、種だけで砂糖漬けにしたら、ものすごい勢いで汁があがってきました。

この汁も、なにかに使えるかな。

これが噂の「爆辛い明太子」。

い、色が…(lll゜Д゜)

なにやら危険なオーラを放っています…

「くれぐれも、白いご飯にのっけて、無防備にぱくっと食べないように。ホントに辛いですから。」
と注意をいただいていたけれど…
やっぱり、明太子にはこれでしょう!


ヒーハーでした…

でも…。

クセになりそう。

これ、好きです。

美味しくて、嬉しい贈り物、登志子さん、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする