Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

クリスマスイブイブ

2017年12月23日 | 日記
輪島の朝。

今日は、舞台司会の本番です。

とても大きな催しなのですが、遠方のため、私はほぼ当日打ち合わせです。
なので、早朝に楽屋入りして、午前中のリハーサルも見せていただきました。

そして開幕。
無事、予定時間ジャストに終了。

ほっ。

ホールの近くまでだーりんに迎えに来てもらい、とりあえず宿泊のホテルへ。
昨日に引き続き、今夜も連泊。

いつもだったら、仕事が終わればすぐに帰るのですが、今回はもう一泊して
夜は、クリスマスイブイブのディナーです。

以前からずっと行きたいと思っていた輪島のラトリエ・ドゥ・ノトに行ってきました。
もう、予約が取れた1か月以上前から、ずっとこの日を楽しみにしていました。

宿泊なので、安心して飲めます。

アミューズ3種。

ブーダン・トリュフ。

バターには能登のお塩が添えられていました。このバターが細長ーいのが、なんだかおしゃれー。

パンもおしゃれー。

ブラン・フグ。

リードヴォー。

ものすごく食べごたえのあるオマール海老。

この海老のところで、かなりお腹いっぱいになってきました。
メインにいく前のグラニテは柚子。
なんともいえず香りがよくて、さわやかで、ずーーーーっと食べていたい美味しさでした。

ワインはお料理に合わせて順番にいろいろ選んでいただくのですが、お肉料理の前に運ばれてきた赤ワインはこれ。
美味しかった~
メインはエゾシカでした。

くるんと巻いた、切り株をイメージしたチュイルの中からいろんなデザートが次々に出てきます。
楽しい一皿でした。
最後のコーヒーまで、大満足のクリスマス・ディナーでした。


カトラリーがどれもものすごく素敵だったので、ついついあれこれお尋ねしまくってしまいました。
模様の入っためちゃくちゃ切れるステーキナイフは、越前打刃物の龍泉刃物。
ほかはポルトガルのブランドだそうです。
バターナイフ、これ、私も欲しいなあ。

念願のラトリエ。
美味しいワインに美味しいお料理、
古い町屋を改装した趣のある空間、
なにもかもが、とびきり素敵なひとときでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする