Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

悲しいなあ~

2022年10月01日 | 日記

今日から10月。

今年の春の頃と比べると体重が1キロほど増えてしまいましたが、
服のサイズ的には変わらないままです。

3年まえに比べると2サイズダウンしたので、
ワードローブはほぼ総入れ替えになってしまいました。
一度に全部取り換えるのも大変なので、季節ごとに数枚ずつ買い足しています。

もう、決して以前のサイズには戻らない!という決意を込めて、
以前の服は思い切って処分。
それも、思い出のある服が一度にたくさん消えると心が痛むので…
季節ごとに少しずつ手放しています。
どれだけ思い出があっても、もう着られないのであれば、思いきって手放さないとね。

もう2度と3年前のサイズ&体重には戻らないためにも、
春から増えた1キロを早めに減らそう。



夕方、だーりんと散歩していたら、甘い芳香が漂ってきました。
見ると、そばに大きな金木犀の木がありました。

秋ですね~

金木犀の香りがすると秋を感じ、
沈丁花の香りがすると春を感じます。
どちらも、新しい季節の訪れを知らせてくれる香りです。

昭和から平成にかけて金木犀の香りのトイレ芳香剤が流行ったせいか、
この木の香りを感じるとトイレを連想する人もいるんだとか(´;ω;`)ウゥゥ
私の大好きな花の香りなのに、これをトイレの香りと表現されるのは…なんだか悲しいわ。

少し話は違うけれど、
昔うちの近くにあったスーパーでは、夕方のタイムセールの時間にBGMがロッキーのテーマになって、
「ロッキータイム」という割引きの時間帯になっていたんです。
そのスーパーに、まだ小さかった子供たちを連れて買い物によく出かけていたせいで、
娘も息子も、今でもあの名曲「ロッキーのテーマ」を聴くと、スーパーの大売り出しのイメージがわくんだとか。
なんだか、悲しい~。

またまた話は違うけれど、
今、家庭教師のCMで、アルプスの少女ハイジのアニメのシーンを使って、
腹黒い台詞に吹き替えなおして笑えるような内容のものに替えてTVで流れています。
私が子供の頃に感動した思い出のアニメが、なんだかまったく別のものになってしまいました。
もし、今の時代の子供にこのアニメを見てもらおうと思ったら、
このCMのキャラクターのイメージになってしまうんだろうか。。。。
これも、悲しいなあ~。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする