Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ほっこりさつまいもご飯

2022年12月23日 | 料理

雪かきで汗をかくと、なぜか甘いものが食べたくなったりします。
お昼ごはんは、さつまいもをいれてご飯を炊いてみました。

これが美味しいと、だーりんは大喜びでお代わりしていました。
私の作ったご飯をもりもり食べてくれる姿を見ると嬉しくなります。

作り方は簡単。

材料(2~3人分) 
   お米  1合
   紫黒米 ひとつまみ
   麦   大さじ1
   さつまいも 中サイズ 1本
   ごま塩など 少々

1 お米をさっと研いで、麦と黒米を混ぜ水加減する
2 上にさつまいもを半分に折って乗せる
3 そのまま普通に炊飯する
4 炊けたら、さつまいもをざっくり大きく切るようにして混ぜ込む
5 ごま塩などを振りかけて食べる

ゆっくり炊飯器で炊いたさつまいもは、甘みを多く感じるような気がします。
汗をかいたあと、ふりかけた塩味と甘みのついたさつまいもごはんを食べると、元気が出ますね。
シンプルだけど、この素朴さが良いわ♪

****************************

午後から、所用があって金沢駅前まで出かけてきました。

バスターミナルは除雪されていますが、吹雪が霧のように見えます。

帰宅すると、駐車場の私の車は、再び雪でデコレーションケーキみたいになっていました。


でも、去年の大雪の時に比べれば、これくらい全然積もったうちに入らないわ。。。
2021年記事)その1
2021年記事)その2
2018年記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき

2022年12月23日 | 日記

今日は映像収録の仕事があったのですが、
昨夜のうちに、先方から「明日は大雪なので、隣県から移動できない」という連絡があり、急遽延期になりました。

その通り、今朝はまとまった積雪になっていました。
我が家は旧市内にありますが、近くに山があるせいか、雪の量は多い地域です。

膝まであるゴム長靴がすっぽり埋まるので、歩くだけでどんどん長靴の中に雪が入ってきます(;^ω^)
つ、冷たい…

とりあえず家から出る通路を確保して、駐車場へ。
かまくら状態の車を掘り出しに行かねばなりません。

埋もれていた車を掘り出さねば…
車の屋根には、私の手の長さの2倍の積雪…
重い!!!

一時間かけて、ようやく半分掘り出しました。

今日の仕事が延期になって、良かった。。。。
車を掘り出しても、大通りまでの道路の除雪をしないとどこにも行けません。

車が半分だけ姿を見せたところで、午前の雪かき終了。
残りは午後から頑張ります。

ところで…「雪かき」というけれど、
金沢の雪は「かく」なんて生易しいものではありません。
スコップ山盛りの湿った重い雪を黙々と移動しつづける作業は…

もはや土木作業です!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする