Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

まぎらわしい

2018年09月14日 | 日記
ベランダの外は、浅野川。

よく見ると……
!!!!!


パトカーがとまっていて、鑑識らしきユニフォームの人がいて、
川から人が運ばれています。

水死体!

と、おもいきや…

水死体らしき人が、座ってくつろいでいるしっ。

で「次、本番いきまーーーす」との声が。

なあーーーーーんだ。
サスペンスドラマのロケですかいな。

まぎらわしい。(;^_^A

**************************************

今日は午後から司会打ち合わせの仕事でした。

帰りにスタバでちょっと休憩。
「すっきりしたのが飲みたいんですけど」と言うと、おすすめしてくださったのが、
マンゴーパッションティーフラペチーノ。

パッションティーではなくブラックティーにカスタマイズして作ってもらいました。

おいしい♡
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶教室でした

2018年09月11日 | 日記
8月の講座はお休みだったので、今日は2ヵ月ぶり。
久しぶりに紅茶教室に参加してきました。

今日のテーマは、「ティードレス」について。

ティードレスの歴史や、アフタヌーンティーに行くときのドレスコードや、訪問マナーなどについての勉強でした。
そんなにちょくちょくアフタヌーンティーにお呼ばれするわけではないけれど、
どんなことでも知らないことを知ることは、いいものです。

今日の紅茶は、キャンディーとウバ。

おいしかったー

今日のお菓子は、なんと入手困難といわれるダニエルのカヌレ。

かわいくて、きれいで、しかも、おいしかっったー

なんて紅茶に合うんでしょう♡
このカヌレ、また食べたい!

おいしさを知ることは、実にいいものです。( ´艸`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どしゃぶりだけど、ほのぼの

2018年09月09日 | 日記
どしゃぶりの雨。

午前中、用事があって、だーりんとお出かけした帰りに、コーヒータイム。


コーヒー店で、お会計の時に、先に立った老夫婦らしき方々がレジの前で、
どちらがお会計するかで、譲り合っていました。
夫婦なのに?と思っていると、
おじいちゃまのほうが「ご馳走させてください」的なことをおっしゃっていました。
で、おばあちゃまのほうが、「楽しかったです、また、連れてきてくださいね♡」的なことをおっしゃっている。

おおおーーーー
もしやこれは恋人同士の会話???
しかもお付き合いを始めたばかりぐらいの。

いいなあ。
おじいちゃま、おばあちゃまの年代の、お茶のみ友達デート!

なんだか、ほのぼのしてしまいました。

*******************************

午後からは、週末司会をさせていただく民謡舞台のリハーサルに参加してきました。


舞台の仕事は大好き!
本番も気合いをいれていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちたこパ

2018年09月07日 | 料理
おうちたこ焼き。

実は…私は、たこ焼きは苦手(-_-;)
ひっくりかえすと、きれいなボール型にはなかなかならず。。。。

しかし、息子や娘は、実にうまくくるくる回してまんまるに作っていきます。
すんごーーーい。

息子曰く、生地をたーっぷり、あふれさせて流し込むのがコツだとか。

で、マネしてみたら、こんどはひっくり返らない( ノД`)シクシク…
難易度、高っッ。

……なんて、いろいろおしゃべりしながら、
家族で作って食べる、ファミリーたこパ。

こういう時間って、いいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のなるちゃん

2018年09月06日 | ペット
昨日は実家のなるちゃん2号に会いに行ってきました。

なるちゃん1号はスムースチワワだったけれど、
なるちゃん2号はロングコート。

赤ちゃん時代は、ほとんど同じ見た目だったけれど
1歳になった今は、ロングコートらしく、耳の飾り毛がふさふさ。
ピンと耳を立てると、頭の左右に大きな蝶々がとまっているみたいです。
カラダは黒毛なのに、なぜか耳の飾り毛だけは茶色。カツラかぶってるみたいです。

耳が垂れているときは、巻髪を左右にたらしたお蝶夫人みたい♡

名前を呼んだら…

なるちゃんが、笑いました(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦でランチ

2018年09月05日 | 日記
司会者仲間の友人とランチ。

久しぶりに蕎香さんに行ってきました。

ここのお蕎麦も美味しいけれど、

私のお気に入りは、この蕎麦の実が一緒に炊きこまれたぷちぷちする、とろろご飯。

デザートも美味しいです。

今回はゼリーと水ようかん♡

最近は司会の仕事を減らして、別の分野で活動の場を大きく広げている友人の話を聞いていて、
私も、また新しいことにチャレンジできる可能性もあるかな、なんて感じてしまいました。
要は自分のキャパに対して、もうこれだけしかない、と思うか、まだこれだけある、と思うか、なんだよね。

自分のやりたいことは、なんだろう。

ゆっくり考えてみよう。
まだまだ、大丈夫。
なんて、いろんな刺激を受けられるのが、友人と時間を過ごす「良さ」なのよね。

まずは、おばちゃん化しないよう、気をつけよ。
友人から、とっておきのダイエット情報ももらいました。

この秋は、シュッとスリムに……
がんばるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風です

2018年09月04日 | 日記
台風21号が接近しているなか、今日も早朝会場入りの仕事です。

外は、台風の気配も感じられない青空です。


今日はここ。

10の小学校の6年生がみんな集まっての交通安全大会。
毎年行われていて今回で13回目の開催ですが、私は第1回目からずっと司会を担当させていただいています。

午前中で終了して、午後には帰宅。
この頃から、少しずつ外は風が吹き始め、ぽつぽつ雨が降り出してきていました。

夕方4時。
マンションの窓から見える浅野川。


空は真っ暗です。
今回の台風は北陸直撃です。
窓ガラスの外で、先ほどから「ゴーーーーーッ」という風の音がしています。

市内全域に避難勧告が発令されたけれど……
市内全域で避難って、どうすればよいのだろう。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこんな日

2018年09月03日 | 日記
今日は、ラジオの昼ワイドの生放送の仕事です。

台風が近づいてきているとは思えないような、穏やかな青空が広がっています。

ラジオが終わった後は、ダッシュで帰宅して、フォーマルワンピに着替えて、引き続き、夜はホテルで叙勲祝賀会の司会です。


開宴に先立って、オープニングに能が演じられました。
装束をまとった演者の方々がずらりと並ぶ光景は荘厳かつ圧巻で、なんともいえない幻想的な美しさがあります。
その演奏にあわせ、能装束に身をつつんだ宝生流の能楽師の方が舞う、本格的な能でした。
素晴らしい舞台にうっとり。いいものを見せていただきました。



長い一日でした。
よく働いた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中節

2018年09月02日 | 日記
毎年9月のはじめに開催されている、山中節の全国コンクールの司会でした。

会場は、もちろん、加賀温泉郷の山中温泉。
早朝会場入りなので、家を出るのは朝6時台!!!山中温泉は遠いです。。。。

会場に着くともうすでにたくさんの出場者が、あちらこちらで「はぁーーーーーー♪」と練習されていました。
しっとりとした情緒たっぷりの山中節は、この出だしの「はぁーーーーーー」がもっとも重要なんだそうです。

舞台。

コンクールの出場者は120人を超えていて…

予選と本選あわせて、私は何回この「はぁーーーーーー」と聴いたことでしょう。
審査員の先生方の集中力は、本当にすごいと思います。


温泉の湯けむりの中から、ふわ~っと立ち上るような雰囲気の唄。
山中節は、私の好きな民謡のひとつです。


でも。歌えない(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする