Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

よく働き、よく飲んで、よく食べる

2022年08月21日 | 日記

昨日、おとといのどしゃぶりの雨から一転。
今日は朝からきれいな青空が広がっています。

今日は隣の市で、来週司会をさせていただく舞台のリハーサルの立ち合いです。

コロナ禍の中、開催される貴重な舞台。
感染リスクを減らすため、リハーサルは今回1回のみです。
前日リハもなくなったので、今日は気合を入れて臨みます。

こんなお水を見つけました。


***************************

帰りが遅くなったので、今夜は夫と外ごはんです。
久しぶりの味道苑さん。

まずは、お互い一日無事に過ごせたことに感謝して、乾杯。

脂ののったカルビは最初に食べます。
焼き肉って、この最初の一枚目が一番美味しい。

ここのお店のハラミは絶品です。

キムチも絶品。美味しいです。

サンチュについてくるお味噌をお肉にのせて、巻いて食べます。

よく働き、よく飲んで、よく食べた一日でした。
「何事もなきことの幸せ」だなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TKGラブ

2022年08月20日 | 料理

どしゃぶりの雨の土曜日。

今日は仕事がないので、ひたすら家の片付けをしていました。
今日のおうちランチはTKG。
私の一番好きなごはんの食べ方です。

TKG=卵かけごはん。
今日は玄米ごはんに、ちりめん明太子と、海苔の佃煮をトッピングにしました。

以前、姫路を旅行した時に、姫路城近くで「卵かけごはん」の専門店を見つけて、
迷わず飛び込んだことがあります。
ごはんはお代わり自由、卵かけ放題のお店でした。
ただし、トッピングだけは有料なんです。
懐かしい旅の思い出です。

卵かけごはんって、トッピングによってまったく違った味になるので、ホント楽しいわ。


*********************************

先日、突然、仕事用の資料や原稿を保存してあった外付けのHDDが壊れました。
パソコンで読み込もうと思っても「壊れたため…」の表示が出て読み込めなくなりました。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

で、パソコン修理のお店にデータの復元をお願いして、
今日、ようやく受け取ることができました。

資料や原稿はすべてこのHDDだけに保存していたので、
これが戻らなかったら、仕事にものすごく支障がでるところでした。

HDDが壊れる時は、一瞬で中身も消えることも多いそうで、
復元できたのは運が良かったとのこと。

今回は新しいHDDに移してもらいましたが、
今度から資料や原稿は、2か所以上の場所に残していくようにしようと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜トマトらーめん

2022年08月19日 | 日記

今日はリビングと廊下の模様替えに励みました。
廊下にカーテンをつるすためには、重いカーテンを持ったまま腕を上げっぱなしになります。
…なかなか、いい運動になりました。。。。

とても頑張って、とても疲れて、お腹もぺこぺこ。
こんな日は、がっつりカロリーの高いものを食べたい!

夫の仕事が終わるのを待って、
ふたりで8番らーめんへ行ってきました。
毎年この時期だけ登場する「野菜トマトらーめん」の販売が今日から始まりました。
これを毎年楽しみにしています。
ほんと、美味しいんですよー

ラーメンだけど、トマトがどっさり。
ここにチーズを追加して、とろりと溶けたチーズに麺をからめながら食べるんです。

餃子も。

麺が半分の量になっている「小さいサイズ」を注文したのですが、
それでもハイカロリーな夕食になってしまいました。

今日はたくさん動いたから、良しとしよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のウメちゃん

2022年08月18日 | ペット

今日のウメちゃん。

今年の夏毛?は、真っ白な頭です。
夏と冬に換羽するたびに、頭の上の模様が変わるのが面白いです。
今回は真っ白な頭。
去年の夏は縞模様のバーコード頭。
ついこの前までは、黒い毛のほうが多くなって、QRコードのような頭になっていました。

これは、QRウメちゃんの時の写真。

今年の冬は、どんな模様になるのかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットヨガと朝採れとうもろこし

2022年08月17日 | 料理

ホットヨガに行ってきました。

今日も滝のような汗をかいて、すっきり。
帰り道はプール帰りのような爽快感。
インストラクターさんいわく、今月は「下半身」がテーマとのこと。
私にとって、実に嬉しいテーマです。
3年前に比べて上半身はかなりサイズダウンしているのですが、下半身はなかなかすっきりシェイプアップできていません。
スタジオで学んだポーズやストレッチ運動、家でも毎日やってみようと思います。
今までの自分の体型は自分の生活習慣の結果。
これからの自分の体型はこれからの自分で作りなおそう。

*********************************


夫の同業の友人は避暑地の高原に別荘をお持ちで、春や夏の連休はいつも別荘へ行かれています(素敵~)

その帰り道に「朝採れのとうもろこし」をどっさり届けてくださいました。

うわー
持ち上げるとずっしり重くて、みずみずしい!

夕食前の時間だったので、
さっそく夕食にいただきました。

とうもろこしの天ぷら。
私はかき揚げを作るのがへたくそで、見た目はなんですが…(;^_^A
でも、さくさく美味しい!
採れたてのとうもろこしの甘さって格別です。

明日は王道の「焼きとうもろこし」でいただく予定。
嬉しいわー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2022年08月16日 | 日記

予報では、今日はお昼近くから雨になるとのこと。

今日は朝から夫の亡くなったお姉さんのお墓にお参りにいってきました。
我が家は新盆のお墓参りなのですが、
お姉さんの嫁がれたお家は旧盆のお墓参りです。

お花と、昨日八尾で買った玉天をお供えしてお線香を焚いて、手を合わせた後は、
私の実家の、母方のお墓のある能登へ移動。
私の実家も旧盆のお墓参りです。

移動中、だんだん空が暗くなってきました。
風もますます強くなっています。


私の妹が、実家の両親を連れて来お墓参りに来てくれていたので、
帰りは一緒にみんなでランチに。

こんなふうにお墓参りを機会に、親族が一緒に集まって食事をとったり、
楽しく過ごす時間をご先祖が作ってくださる。
それがお盆の時期の、ご先祖からの贈り物なんだと私は感じます。

帰りは、ものすごい雨でした。

お昼過ぎだというのに、外は暗くて、雨で前が見えない(◎_◎;)

夫は今日までがお盆休み。
また明日からいつも通りの毎日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますのすしと玉天

2022年08月15日 | 旅行

午前中はしとしと雨が降っていましたが、お昼ごろから晴れてきました。
せっかくの休日なので、夫とドライブへ。

久しぶりに富山へますのすしを買いに行ってきました。

富山にはますのすしのお店が実にたくさんあって、
お店ごとにますの厚みやすし飯の味加減が違います。
富山の方々は、それぞれに好みの味の贔屓のお店があるとか。

我が家も、お気に入りのお店が何軒かあります。
今日は、八尾方面へ。

寿司一さんのますのすしと、八尾銘菓の玉天を買ってきました。

ここのお店のますは生タイプの厚め。

ごはん部分とます部分が半々。

これだけ厚いので、にぎり寿司のようにわさび醤油で食べるのが美味しいです。
マヨネーズも合う。

玉天は、夫の大好物のお菓子です。
マシュマロのようなメレンゲに卵をからませて焼いたフワフワのお菓子です。

このままでも美味しいけれど、
私はフライパンでちょっと焼き直して食べるのが好きです。

おわら玉天本舗。
とても小さいお店です。

夫いわく、ここのお店の玉天が一番美味しいと言っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦大好き

2022年08月14日 | 日記

娘の嫁ぎ先のご両親から、「越前そば」の生麺を頂戴しました。
福井のお蕎麦は本当に美味しい!

辛い大根おろしのおろし汁で食べるのもいいし、
とろろそばもいいし…
どんな食べ方をしようか迷いましたが、
まずはシンプルに、ざるそばに。

たっぷりのお湯の中で泳ぐように茹でて、
水でよく洗い、最後に氷水の中に入れてキュッと締める。
この氷水のひと手間で全然食感が変わるんですよね。

生麺で作ると、蕎麦湯も取れます。
美味しいお蕎麦からは美味しい蕎麦湯が取れます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたり飲み

2022年08月13日 | 日記

今日は、夫は午前中だけ仕事。
それ以降は、週明けまでお盆休みに入ります。

私も、休日が続きます。
若いときはこの時期はイベント司会などが必ずあって、休みになることなんてまずなかったのに、
最近は、ゆったりのんびり休日を過ごす日も多くなってきました。

これも自分の人生のステージが変わってきたということなんだろうなー。

今年の旧盆は、夫と二人でゆったり過ごそうと思います。
で、早速、夕方、近所のお好み焼き屋さんへ「ちょい飲み」に行ってきました。

やはり夏はこれ!!キンキン、冷え冷えの生ビール。

かんぱーい。
今宵は、糖質オフもダイエットも考えず、
食べたいものを食べたいタイミングでオーダー。
楽しく飲む♪

どじょうのかば焼き。
県外の方には珍しい食べ方とよく言われますが、
金沢ではこれはおなじみの食べ方です。
昔から「うなぎ1匹 どじょう1匹」と言われるくらい栄養価が高いとされていて、
夏のスタミナ食として近江町市場では飛ぶように売れているんですよ。
(実は、昨日も市場にどじょうを買いに行ったのですが、お昼ごろにはもう完売でした)

たこの唐揚げ。

チーズの唐揚げ。

そして、いつもの豚玉。

いつも地元のお客さんたちで賑わっているいお店です。
ちょこっと行って、ちょこっと食べて、飲んでヾ(*´∀`*)ノ
楽しいふたり飲みで、連休のスタートです。

人生のステージ。
時間の経過とともに自然と変わっていくものならば、
変わるたびに、前よりもそこを一層楽しいものにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大混雑

2022年08月12日 | 日記

今日の朝ごはん。

昨日道の駅で買ったエッグタルトと紅茶で、スイーツモーニングです。
牧場直営のお店が出店していて、そこのジャージー牛のソフトクリームは濃厚でとても美味しいらしいです。
(美味しいらしいです、というのは、牛乳が苦手な私はミルクリッチなものが食べられなくて…(;^_^A 食べてない。。。)

でも加工品なら大丈夫。
なので、エッグタルトをお土産に買ってきたのでした。

濃厚カスタードのエッグタルト。おいしゅうございました。

地元の牧場のお店があったり、農産物の直売があったり、
その土地のいろんな珍しいものや特産、名産が並んでいる道の駅って、見て回るだけでも楽しい場所ですね。

コロナ前はドライブや旅行に行くたびに、各地の道の駅に立ち寄っていましたが、
ここ数年はほとんどそういう機会はありませんでした。
昨日は久しぶりの道の駅。楽しめました。

**************************

今日は朝一番にホットヨガのレッスンに行ってきました。

帰りに近江町市場の中を通ろうとしたら…
観光客だらけ。。。通路のはるかかなたまで人がウジャウジャ大混雑。
まっすく歩けないほど通路は大渋滞していました。
こんな光景は久しぶりです。

あまりの人の多さに、市場を抜けるのを諦めて途中の通路から外へ脱出しましたが、
近辺の道路も駐車場の順番待ちの車で渋滞して大変なことになっていました。

とにかく流入してきた人が多いのに驚きました。

行動制限のない3年ぶりの夏ですもんね。
明日も、明後日も、その次の日も…
街なかは混雑しそうですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする