うさぎ! 書きまつがい! 映画! 音楽! お笑い!

平凡な日常だからこそ楽しんだもの勝ち!
http://twitter.com/usako_usagiclub/

2017年の目標の達成度(52)

2017-12-31 23:59:59 | 日記
1月2日の日記で、2017年の目標として「目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる」「目標4. ドイツ語の勉強を頑張る」「目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)」と発表した私。12月24日から12月31日までの達成度をこの場を借りてご報告させていただきます。なお、映画は今年も観ていますので、観た作品や感想をご覧になりたい方はぜひこちらでご確認いただければ幸いです。

目標1. 目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする
12/27 ランニング+ウォーキング 25分
12/27 ヨガ 45分
12/28 ランニング+ウォーキング 30分

を実践し、ランニング+ウォーキングの際に20分以上走りましたので、目標クリア!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率は26%台~28%台! うわぁ、よりによって今年最悪の数値! クリスマスやら年末で食べまくってしまいましたので、当然です。来年からは絞りますよ!

目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる
プロジェクト第四弾のブルーベリーは落葉がほぼ完了し、すっかり寂しくなってしまいました。あっ、置き場所を変えたのわかります?



プトジェクト第五弾のコーヒーの木は、右側は相変わらず元気いっぱいですが、左側はもうダメかも・・・悲しいです。



ラビットアイ系ブルーベリーの「グロリア」と「エッセル」はそれほど変化が見られません。



17日に購入したエリカ(先週「クリスマスパレード」と書きましたが、正しくは「アビエティナ カーディナルレッド」でした。大変失礼しました!)とゴールドクレストは1つの鉢から植え替えました。





バラはもう少しで咲きそうです。



シクラメンも美しく咲き誇っています。



さらに、2017年最後の週にまた新たな植物を購入しました! 1つはアーモンドの木! 葉がまったくないので寂しく見えますが、春には美しい花が見られることを期待しています。



そしてもう1つはラズベリー。パッと見、イチゴの苗に見えますよね。



目標4. ドイツ語の勉強を頑張る
今週は Duolingo で毎日 Daily Goal が達成でき、目標もクリア! 454日連続で目標達成です! レベルは25のまま、German Fluency も70%のままです。単語の勉強も地味に続けています。

目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)
上でも書いたとおり、今週はアーモンドの木とラズベリーの苗を買ってしまいました、しかもネットで・・・。無駄遣いではないけれど目標は達成できていません。

というわけで、「2017年の目標の達成度」シリーズは今回が最後。1年を通して目標1はまぁまぁ達成できましたが、目標2はダメダメでした。目標3は、うまくいかなかったものもありましたが、予想以上に植物を育てることが好きになったので、合格点ですかね。目標4は元旦から入院中、そして大晦日までとにかく毎日15分はドイツ語を勉強しましたので、胸を張って達成できたと言えると思います。ドイツ語技能検定試験準1級に合格できなかったのは残念でしたが・・・。目標5は、上でも書きましたが、無駄遣いとは言えなくても、必要でないものもかなり買ってしまったので、全然達成できなかったと反省しています。というか、最初から無理な目標を立ててしまったと言うべきかもしれません。とにかく、今年1年私のブログをお読みくださり、ありがとうございました! 来年もよろしくお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年に観た映画(総集編 + 2017年マイベスト10)

2017-12-29 21:25:12 | 映画!
いやー、いよいよ2017年もあと少しで終わりですね。というわけで、今回は2017年に観た映画のリストをお届けします。左から、通し番号、日付、タイトル、料金。リストの次に映画に費やしたお金と1回あたりの平均料金、そして2017年のマイベスト10も書かせていただきます。

1 1/1『TOMORROW パーマネントライフを探して』 1,100円
2 1/3『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』 0円
3 1/3『君の名は。』 0円
4 1/6『ミルピエ ~パリ・オペラ座に挑んだ男~』 1,800円
5 1/7『この世界の片隅に』 0円
6 1/9『NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム』 0円
7 1/9『ダーティ・グランパ』 0円
8 1/9『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』 1,800円
9 1/11『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』 0円
10 1/18『世界で一番のイチゴミルクのつくり方』 0円
11 1/20『本能寺ホテル』 0円
12 1/21『ザ・コンサルタント』 0円
13 1/21『沈黙-サイレンス-』 0円
14 1/27『マギーズ・プラン -幸せのあとしまつ-』 1,000円
15 1/28『ドクター・ストレンジ』 1,200円
16 1/28『マグニフィセント・セブン』 1,200円
17 2/1『スノーデン』 600円
18 2/3『未来を花束にして』 1,000円
19 2/4『エゴン・シーレ 死と乙女』 1,300円
20 2/6『ウィーナー 懲りない男の選挙ウォーズ』 0円
21 2/11『たかが世界の終わり』 1,300円
22 2/11『王様のためのホログラム』 0円
23 2/14『マリアンヌ』 1,100円
24 2/17『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』 1,200円
25 2/20『マン・ダウン 戦士の約束』 0円
26 2/22『光をくれた人』 0円
27 2/24『午後8時の訪問者』 0円
28 2/24『ラ・ラ・ランド』 1,000円
今年2回目なので通し番号なし 2/26『ラ・ラ・ランド』 0円
29 2/28『海は燃えている イタリア最南端の小さな島』 1,100円
30 3/1『アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発』 1,000円
31 3/3『素晴らしきかな、人生』 1,200円
32 3/8『ラビング 愛という名前のふたり』 1,100円
33 3/10『アサシン クリード』 1,200円
34 3/12『モアナと伝説の海』 1,200円
35 3/14『お嬢さん』 1,100円
36 3/15『汚れたミルク あるセールスマンの告発』 1,000円
37 3/17『シング』 0円
38 3/20『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』 1,200円
39 3/20『わたしは、ダニエル・ブレイク』 1,300円
40 3/22『ムーンライト』 0円
41 3/25『未来よ こんにちは』 1,300円
42 3/26『パッセンジャー』 0円
43 3/28『モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由』 1,000円
44 3/31『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』 1,000円
45 4/1『娘よ』 1,400円
46 4/1『すべての政府は嘘をつく』 1,100円
47 4/4『はじまりへの旅』 1,000円
48 4/7『ゴースト・イン・ザ・シェル』 1,000円
49 4/8『LION ライオン 25年目のただいま』 1,400円
50 4/9『T2 トレインスポッティング』 1,200円
51 4/14『ぼくと魔法の言葉たち』 950円
52 4/16『キングコング:髑髏島の巨神』 1,200円
53 4/19『わすれな草』 1,800円
54 4/19『ターシャ・テューダー 静かな水の物語』 1,100円
55 4/21『マイ ビューティフル ガーデン』 950円
56 4/23『美女と野獣』 1,600円
今年2回目なので通し番号なし 4/28『美女と野獣』 1,000円
57 5/1『ノー・エスケイプ 自由への国境』 0円
58 5/3『僕とカミンスキーの旅』 1,100円
59 5/3『帝一の國』 1,100円
60 5/3『人生タクシー』 1,000円
61 5/5『エルミタージュ美術館 美を守る宮殿』 1,000円
62 5/5『カフェ・ソサエティ』 0円
63 5/7『赤毛のアン』 1,200円
64 5/8『オリーブの樹は呼んでいる』 0円
65 5/12『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』 1,000円
66 5/13『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 1,000円
67 5/19『スプリット』 1,000円
68 5/20『夜に生きる』 1,200円
69 5/24『メッセージ』 1,000円
70 5/27『ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー』 1,000円
71 6/1『世界にひとつの金メダル』 0円
72 6/2『20センチュリー・ウーマン』 1,200円
73 6/3『LOGAN ローガン』 1,400円
74 6/3『ローマ法王になる日まで』 1,300円
75 6/9『生きとし生けるもの』 1,000円
76 6/10『セールスマン』 1,000円
77 6/10『昼顔』 1,100円
78 6/11『光』 1,000円
79 6/13『ありがとう、トニ・エルドマン』 0円
80 6/17『おとなの恋の測り方』 0円
81 6/17『キング・アーサー 聖剣無双』 900円
82 6/23『ザ・ダンサー』 950円
83 6/27『22年目の告白-私が殺人犯です-』 1,100円
84 6/30『フィフティ・シェイズ・ダーカー』 1,100円
85 7/1『いのちのはじまり 子育てが未来をつくる』 1,100円
86 7/1『ジーサンズ はじめての強盗』 1,100円
87 7/7『しあわせな人生の選択』 1,000円
88 7/8『ヒトラーへの285枚の葉書』 1,300円
89 7/9『ライフ』 1,200円
90 7/11『裁き』 1,200円
91 7/14『メアリと魔女の花』 900円
92 7/15『カーズ クロスロード』 1,400円
93 7/17『ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣』 1,500円
94 7/21『ハートストーン』 0円
95 7/22『ウィッチ』 1,500円
96 7/25『パリ・オペラ座 夢を継ぐ者たち』 1,100円
97 7/29『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』 1,300円
98 8/1『ブレンダンとケルズの秘密』 1,100円
99 8/2『ハイドリヒを撃て!』 0円
100 8/4『トランスフォーマー 最後の騎士王』 1,200円
101 8/11『スパイダーマン ホームカミング』 1,400円
今年2回目なので通し番号なし 8/15『トランスフォーマー 最後の騎士王』 1,000円
102 8/18『ロスト・イン・パリ』 1,400円
103 8/22『ギフト 僕がきみに残せるもの』 1,000円
104 8/25『ワンダーウーマン』 1,100円
105 9/1『ハイジ アルプスの物語』 1,000円
106 9/2『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』 1,200円
107 9/6『エル ELLE』 1,100円
108 9/9『ダンケルク』 1,200円
109 9/12『アメイジング・ジャーニー 神の小屋より』 1,000円
110 9/15『エイリアン コヴェナント』 1,200円
111 9/16『三度目の殺人』 0円
112 9/18『50年後のボクたちは』 1,000円
113 9/22『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』 1,000円
114 9/23『スイス・アーミー・マン』 1,500円
115 9/26『パターソン』 1,000円
116 9/29『ドリーム』 0円
117 9/30『僕のワンダフル・ライフ』 500円
118 10/27『ブレードランナー 2049』 1,000円
119 10/29『ブルーム・オブ・イエスタディ』 1,800円
120 11/1『ゲット・アウト』 800円
121 11/3『ミックス』 1,200円
122 11/3『マイティ・ソー バトルロイヤル』 1,200円
123 11/3『バリー・シール/アメリカをはめた男』 1,200円
124 11/3『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』 1,200円
125 11/8『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』 1,100円
126 11/11『ザ・サークル』 1,100円
127 11/11『ロダン カミーユと永遠のアトリエ』 0円
128 11/17『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち』 1,000円
129 11/22『猫が教えてくれたこと』 1,100円
130 11/23『ジャスティス・リーグ』 1,200円
131 11/23『ギフテッド』 1,500円
132 11/26『不都合な真実2 放置された地球』 0円
133 12/1『婚約者の友人』 900円
134 12/6『女神の見えざる手』 1,100円
135 12/8『オリエント急行殺人事件』 1,200円
136 12/13『否定と肯定』 1,000円
137 12/15『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』 1,200円
138 12/19『8年越しの花嫁 奇跡の実話』 0円
139 12/20『ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命』 1,000円
140 12/22『ヒトラーに屈しなかった国王』 950円
141 12/26『ダンシング・ベートーヴェン』 1,000円

というわけで、2017年に劇場で観た映画は141作品。ただし、『ラ・ラ・ランド』『美女と野獣』『トランスフォーマー 最後の騎士王』は2回見たので、映画を観た回数は144回。料金の総額は127,900円! 想像以上にお金かけていました・・・orz。1回あたりの平均料金は888円! 目標にはしていませんでしたが、「劇場で映画を観る時は1本あたり1,000円以下で観る」ことができました・・・がやっぱり計画以上に観過ぎですね。ちょっと反省。

そして、私が選ぶ2017年の邦画ベストは『8年越しの花嫁 奇跡の実話』、洋画ベストは『ラ・ラ・ランド』です。2017年のベスト10は以下のとおり。

次点 ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
10位 いのちのはじまり 子育てが未来をつくる
9位 ワンダーウーマン
8位 LOGAN ローガン
7位 美女と野獣
6位 女神の見えざる手
5位 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
4位 ラビング 愛という名前のふたり
3位 8年越しの花嫁 奇跡の実話
2位 ドリーム
1位 ラ・ラ・ランド

私が今年観た作品は141本で、ベスト10を決める立場にはないでしょうが、私が良いと感じた作品をみなさまにもお勧めできればと思い、発表させていただきました。最後までお読みくださり、ありがとうございました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の目標の達成度(51)

2017-12-23 23:59:59 | 日記
1月2日の日記で、2017年の目標として「目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる」「目標4. ドイツ語の勉強を頑張る」「目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)」と発表した私。12月17日から12月23日までの達成度をこの場を借りてご報告させていただきます。なお、映画は今年も観ていますので、観た作品や感想をご覧になりたい方はぜひこちらでご確認いただければ幸いです。

目標1. 目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする
12/17 ヒップホップ 60分
12/19 ランニング+ウォーキング 40分
12/20 ヨガ 45分

を実践しましたが、ランニングを1回しかしなかったので、目標クリアならず!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率は25%台~27%台! 1日だけですが、また27%台に戻ってしまいました。忘年会などで食べまくった割にはまぁまぁの数値!?

目標3. 目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる
プロジェクト第四弾のブルーベリーは落葉で見た目がかなり寂しい感じ。



落葉した葉が風であちこちに飛ばされて拾うのが大変ですが、全部落葉するまであと少しかもしれません。

プトジェクト第五弾のコーヒーの木ですが、右側は元気いっぱいです、左側も2枚の葉だけ頑張っています!



先週購入したラビットアイ系のブルーベリーの「グロリア」と「エッセル」ですが、エッセルは葉の一部が黄色くなってきました。



さらに、17日に4種類の植物が入った福袋を衝動買いしてしまいました。もはや家庭菜園ではなく、単なる園芸になってしまうのですが・・・。



4種類のうちの2種類はエリカ(クリスマスパレード?)とゴールドクレスト。



3種類目はバラ。蕾が愛らしいです。



そしてシクラメン。この季節にピッタリです。



一気に植物が増えてしまったのですが、頑張って育てていきたいと思います!


目標4. ドイツ語の勉強を頑張る
今週は Duolingo で毎日 Daily Goal が達成でき、目標もクリア! 446日連続で目標達成です! レベルは25のまま、German Fluency も70%のままです。あと、LanguageCourse.net の「ドイツ語単語/語彙の無料学習」というアプリを新たにダウンロードし、これで単語学習も再開しました。



目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)
実は今週かなり多額の出費がありました。私が飼っているうさぎのサラの子宮に問題があることがわかり、ガンの可能性もあったため、21日に動物病院で子宮摘出の手術をしてもらいました。結局は子宮内膜過形成だったことがわかり、24日に無事退院できました。手術・入院の費用は106,110円。うさぎのメスはもともと子宮に問題を抱えやすいとのことで、これで将来子宮の病気にかかる不安がなくなるのであれば、決して無駄な出費だとは思いません。でも、私がサラの妊娠・出産の機会を完全に奪う決断をしたことには、正直罪悪感を覚えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の目標の達成度(50)

2017-12-16 23:59:59 | 日記
1月2日の日記で、2017年の目標として「目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる」「目標4. ドイツ語の勉強を頑張る」「目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)」と発表した私。12月10日から12月16日までの達成度をこの場を借りてご報告させていただきます。なお、映画は今年も観ていますので、観た作品や感想をご覧になりたい方はぜひこちらでご確認いただければ幸いです。

目標1. 目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする
12/10 ヒップホップ 60分
12/13 ランニング+ウォーキング 50分
12/13 ヨガ 45分
12/15 ランニング+ウォーキング 40分

を実践し、ランニング+ウォーキングの際に20分以上走りましたので、目標クリア!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率は25%台~26%台! 最悪だった先週の数値よりは改善しました。今年のうちに26%台を脱却できるかどうか・・・。

目標3. 目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる
プロジェクト第四弾のブルーベリーはかなり落葉してきました。



落葉した葉が風であちこちに飛ばされて拾うのが結構大変ですw

プトジェクト第五弾のコーヒーの木ですが、右側は相変わらず元気いっぱいです。そして、先週の画像と比べていただくとわかるのですが、左側の木の上の葉2枚が元気を取り戻しつつあります。この調子で頑張れ!



あと、今年ブルーベリーの収穫が1個しかなかったのが悔し過ぎたので、新たにラビットアイ系の「グロリア」と「エッセル」を1本ずつ購入しました。



2本ともまだ紅葉していませんが、大丈夫でしょうか・・・。とにかく両方とも元気に育ってくれますように!

目標4. ドイツ語の勉強を頑張る
今週は Duolingo で毎日 Daily Goal が達成でき、目標もクリア! 439日連続で目標達成です! レベルは25のままですが、German Fluency はついに70%にアップしました! よっしゃー!



目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)
突然ですが、みなさんは「Dr.ストレッチ」ってご存知でしょうか? その名のとおり、ストレッチ専門店です。私は平均よりは体は柔軟なつもりですが、それでもヨガの先生から肩甲骨周りが動いていないとよく注意されていて、それを改善したくて通い始めました。3回行ってみて効果を実感したので、思い切って10回券を購入! 結構なお値段でしたが、自分一人では改善できそうにないので、Dr.ストレッチさんの力を借りることにしました。来年は今より格段に柔軟な自分を目指します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の目標の達成度(49)

2017-12-09 23:59:59 | 日記
1月2日の日記で、2017年の目標として「目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる」「目標4. ドイツ語の勉強を頑張る」「目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)」と発表した私。12月3日から12月9日までの達成度をこの場を借りてご報告させていただきます。なお、映画は今年も観ていますので、観た作品や感想をご覧になりたい方はぜひこちらでご確認いただければ幸いです。

目標1. 目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする
12/5 ランニング+ウォーキング 35分
12/6 ウォーキング 20分
12/6 ヨガ 45分
12/8 ランニング+ウォーキング 35分

を実践し、ランニング+ウォーキングの際に20分以上走りましたので、目標クリア!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率は26%台~28%台! 今年最悪の数値を更新してしまいました! でも、諦めずにここから年末までどれだけ改善できるか、頑張ってみます。

目標3. 目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる
プロジェクト第三弾のブロッコリーですが、少しずつ葉っぱと茎をうさぎの餌にすることに決めましたので、これが最後の写真です。



私のダメダメな育て方にもかかわらず、今まで元気でいてくれてありがとう、ブロッコリー。



プロジェクト第四弾のブルーベリーは紅葉まっさかり! めっちゃきれいです! あなたのお家(マンション)でもいかがですか?



プトジェクト第五弾のコーヒーの木ですが、右側は相変わらず元気いっぱい、左側の木も何とか頑張ってくれています。



で、前回予告したとおり、左側が元気になるよう祈りを込めて、植替えを行いました。



2本とも元気に育ってくれますように!

目標4. ドイツ語の勉強を頑張る
今週は Duolingo で毎日 Daily Goal が達成でき、目標もクリア! 432日連続で目標達成です! レベルは25のまま、German Fluency も69%のままです。あと、12月3日にドイツ語技能検定試験準1級を受験しました。が、自己採点したところ、正解率は半分以下で散々な結果でした。自分でも準備不足だとはわかっていましたが、ここまでひどい結果になるとは・・・。ただ、ドイツ語の勉強自体は年内いっぱい続けるつもりです。どうせなら、German Fluency も70%を達成したいですしね。

目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)
上にも書いたとおり、ドイツ語技能検定試験準1級で完全に失敗してしまいました。不合格間違いなしです。検定料は10,000円ですので、10,000円を完全に無駄にしたことになります。でも、失敗からも学べることはたくさんありますので、受験したこと自体は後悔していません。来年の合格をめざす・・・かも!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の目標の達成度(48)

2017-12-02 23:59:59 | 日記
1月2日の日記で、2017年の目標として「目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる」「目標4. ドイツ語の勉強を頑張る」「目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)」と発表した私。11月26日から12月2日までの達成度をこの場を借りてご報告させていただきます。なお、映画は今年も観ていますので、観た作品や感想をご覧になりたい方はぜひこちらでご確認いただければ幸いです。

目標1. 目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする
11/26 ヒップホップ 60分
11/28 ランニング+ウォーキング 40分
11/29 ヨガ 45分
11/30 ランニング+ウォーキング 40分
12/1 ランニング+ウォーキング 60分

を実践し、ランニング+ウォーキングの際に20分以上走りましたので、目標クリア!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率は先週と同じく26%台~27%台! 今年最悪の数値を維持してどうする、私!
今年は潔く(!?)あきらめて、やっぱりダイエットは来年から!?

目標3. 目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる
プロジェクト第三弾のブロッコリーは相変わらず元気は元気なのですが、やはり収穫はできなさそうですので、近日中に少しずつ葉っぱと茎をうさぎの餌にしていくつもりです。



本当にごめんよ、ブロッコリー。



プロジェクト第四弾のブルーベリーはさらに美しく紅葉しました!



プトジェクト第五弾のコーヒーの木ですが、右側は相変わらず元気いっぱい、左側の木はさらに元気がなくなっているものの、何とか生きています。



2つとも近日中に大きめの鉢に植え替える予定です。


目標4. ドイツ語の勉強を頑張る
今週は Duolingo で毎日 Daily Goal が達成でき、目標もクリア! 425日連続で目標達成です! レベルは25のまま、German Fluency も69%のままです。今週も『独検対策準1級・1級問題集』に取組みましたが、準1級分の問題をすべて解くことはできませんでした。明日の試験は玉砕間違いなしです・・・orz。

目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)
12月2日から始まった、楽天スーパーSALEで結構いろいろなものを買ってしまいました。無駄とまではいかないけれど、それほど必要のないものを買うのはやっぱり無駄遣いですよね。今年はこの目標を立てる意味がなくなってしまうほど、ものを買いすぎた気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする