アブラエノグデプラモヌル。

模型製作の忘備録です。

6/27 コテコテ二周目

2011年06月27日 | トールギス製作

塗装をすすめました。
画像の左の筆は一周目の塗装に使った物。今日も最初はこちらを使っていましたが塗り分けがしずらいので細い筆に替えたら、塗り分けが容易なのはまー当然として面のタッチも出しやすくなりました。

鳥頭の私はこの件を、忘れては再発見してと繰り返しているのでここに記す。

毎回塗り始めのたびに今日は上手く塗れないな?なんていってるんですよ。で相当塗り進んでから思い出す。馬鹿か。

ところで穂先にべっとり油絵の具がついていますが乾くのがおそいので問題なし。午前中に塗ってこのままで外出して夜に塗装再開なんてことが出来ます。
油絵の具の長所シリーズw



最初はこのブロック(腰ともも)を塗りました。本当は全体を様子を見ながらまんべんなく塗るべきなんでしょうが・・・
できないんですよねー。後で統一感を出すのに苦労するのは目に見えているんだけど。
三枚目、内ももを思いっきりピンクパープルに塗っています。影色のつもり。組むと自然でしょ?




塗り終えた<腰ももブロック>を下肢とつなげて続き。
一周目の塗装の時に気分で赤だの黄だのを置きましたが、二周目も赤いところには赤よりに調色した白を黄のところには黄色よりに調色した白を塗ります。
集中力が途切れました。<腰ももブロック>よりはザツいですが(特に靴)ひとまずおしまい。
先に記したように筆と塗料皿は洗わずに一休み。
気が向いたら夜にもう一仕事。