生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

安心

2023-06-03 22:22:50 | 日々の暮らし

「安心とは一人じゃないことなんだ。」

あるクリニックで何年ぶりか知り合いのナースに会った。
私に何か憑いていませんか?
突然聞かれた。
アハハ、大丈夫だよ。と言うと安心して帰って行った。
私とまだ繋がっている安心を感じたのでしょうか。
皆様の安心にもなればありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の栄養

2023-06-03 05:14:30 | 日々の暮らし
年をとると失うものが多い。
両親、兄弟、友人、同僚、視力、聴力、腕力、記憶…。
全ての財産を喪失していく。
その不安や淋しさに負け、心とじる人もいます。
人は木石にあらず。
人は枯れ木や石ではない、喜びも悲しみも
持つ感情ある生き物です。
失うと言う考えでなく、生きる栄養となって『消化』したと思えばよい。
失ったものをいつまでもくよくよする事なく、新たな喜びに感動する栄養をとりましょう。
生きるて心の栄養一杯とることだから。
江戸時代の女流俳人加賀千代女の
「朝顔に
 つるべ取られて
 もらい水」
が有名ですが、私は違う句が心にしみています。
「蜻蛉(とんぼ)釣り
 今日は何処まで
 行ったやら」
幼い子どもを病で亡くし、その悲しみを抑え、あの子は今日も蜻蛉取りに行っていないんだと懸命に耐えている姿に心打たれています。
この場も心の栄養補給となりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする