何か思い付いたとき出来るだけ文章にするようにしている。
文章を書き記す場所は大きく分類すると五つ。
一番活用するのはブログかもしれない。
読み返す事が一番楽だから。
他には、重たい文章はパソコンを使い何日にも渡って書き続ける。
スマホのメモを利用する事もあるが、これは心に残った事象で度々思い出したい事を記録する。
大学ノートが五冊あり、これは現在五つのテーマがあり思い付いたときに書く。
最後の一つは、記憶に留めたことをメールやSNSなどを使い他人や自分自身に書き付ける。
ところがこの記憶したこと、が思うように引き出せなくなってきた。
記憶したことは覚えているのに、その主題を忘れてしまう。
実は昨日、とても良い考えを思い付いて文章化していたのだがデータごと削除された。
この考えは記録されることもなく、何処に消えていくのだろう。
もっとも、私が記録しなくとも誰かが同じ事を考えているかも知れない。
所詮、残した記録も私の存在が無くなれば無用な物となる。
記録にしようとしまいと、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます