ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
古稀を過ぎた主夫の独り言日記
主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出
他
6地蔵
2013-12-31 17:56:35
|
日本語教師のつぶやき
赤い前掛けに触発されたのか
5年ほど前に赤い毛糸の帽子がかぶせられました
ところが、その後替えられた様子がありません
捨てるわけにもいかないし、どうしよう
コメント
母と
2013-12-31 17:53:26
|
日本語教師のつぶやき
昨日、母とお寺に行きました
6地蔵の赤い前掛けを取り換えにです
父が亡くなってからですから、もう15年は続いています
あと何年できるのかな
来年は卒寿です
コメント
大掃除は、
2013-12-31 17:27:01
|
日本語教師のつぶやき
なんと、来年に持ち越し
今日は朝8時前から、5時過ぎまでひたすらやったのに
間に合わない
晩飯後も、掃除が続いているのかな
細部にこだわりすぎて、時間配分ができない
相変わらず要領が悪いのだ
コメント
思い込んだら命がけ
2013-12-30 22:11:27
|
日本語教師のつぶやき
「私、中国人は嫌い」
「嫌いなものは、嫌い」
こう言い放つ人を今まで何人も見た
中国人のことを何も知らないのに
まずは思い込み、人から聞いた話から嫌いなイメージをしきりと作りこむ
そして嫌いな中国人の仮想の姿をイメージとして叩き込む
私は「中国人が好き」から始める
あの大らかさ
あの優しさ
中国という国家を嫌いになることは止めないが
中国人という個々を嫌いと言ってはいけない
中国残留孤児は中国人の大らかさと優しさがあったればこそ生き延びた
敗戦後、中国で捕虜になった父
その父がよく言っていたこと
「私が生きて帰って来れたのは、中国人の大らかさと優しさゆえだ」
コメント
してはいけないこと
2013-12-30 22:09:14
|
日本語教師のつぶやき
人を比較すること
思い込んだら命がけになること
コメント
好きという感情
2013-12-30 22:06:39
|
日本語教師のつぶやき
必ず実行すること
好いところ探し
好いところを好きになる
コメント
私の好き嫌い
2013-12-30 22:03:47
|
日本語教師のつぶやき
私はすべての感情を「好き」から始める
2度裏切られても、愛し続ける
しかし、3度目は許さない
コメント
どうしようもないもの
2013-12-30 22:02:28
|
囲碁倶楽部
好き嫌いの感情
コメント
紛争の種をなくすのは
2013-12-30 21:40:47
|
日本語教師のつぶやき
宗教の違い・・・同国人でもいがみ合い
民族の違い・・・隣人でもいがみ合い
経済力の違い・・・成功者への妬みもあるが生まれながらの差が大きい
圧政・・・独裁者への怒り
社会が成熟すると宗教に囚われなくなる
混血が進行すると民族意識は薄くなる
かつては共産主義が持て囃されたが、今となっては寄り添うものがない
民主主義の熟成は独裁者を育てない
将来の禍根は経済力の差、この一点のみ
政治家は利益の一極集中を排除し分散を計る
税と福祉
これが答え
コメント
見えないこと
2013-12-30 21:38:00
|
日本語教師のつぶやき
明日の世界
明日もまた平和でありますように
明日もまた健康で暮らせますように
コメント
核の恐怖
2013-12-30 21:36:12
|
日本語教師のつぶやき
見えないこと
コメント
安心
2013-12-30 21:29:41
|
日本語教師のつぶやき
子供の安心は母の温もり
父親の安心は家族の団欒
母親の安心は毎日の食事
国家の安心は戦争のない世界
地球の安心は核からの解放
コメント
幸せの定義
2013-12-30 21:28:06
|
日本語教師のつぶやき
安心して暮らせること
コメント
政治の目的
2013-12-30 16:03:09
|
日本語教師のつぶやき
民が幸せに暮らすこと
コメント
日本の力その10
2013-12-28 22:55:12
|
日本語教師のつぶやき
俳句・川柳
和歌・狂歌
能・狂言
日本画・浮世絵
武士道・侠客道
形式・粋
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
今年74歳の主夫。仕事は無し。子供たちとサッカー。ところが昨年膝の手術で半年休み。それでも続けています。男声合唱は週2回。その他に今年3月に向け第九合唱の練習も。自治会役員は3年目で、あと1年少々。
最新コメント
寺尾順子/
なんだこれは
寺尾順子/
たんじょうび
長屋/
れんじつ
たまたま見つけました/
さっかー
鈴木栄夫/
いじゅうしゃ
寺尾/
きょうのにわ2
長屋/
かいらんばん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
いってきました
ブックマーク
最初はgoo
facebook
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2013年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
最新記事
さんびゃくねんか
しかたないか
たんぼ
わすれる
じけん
つかれた
そのごのぶろぐ
しょっく
いわない
けんさけっか
>> もっと見る
カテゴリー
看病
(69)
最期をどこで迎えるか
(425)
平和
(136)
老老介護
(60)
主夫のひとりごと
(4)
日本語教師のつぶやき
(2296)
カテゴリーが消えた
(1)
主夫のつぶやき
(5953)
老言格言
(18)
エッセイ
(25)
アフリカ、想い出
(34)
未来への提言
(65)
囲碁倶楽部
(26)
男声合唱団ハウリングコール
(77)
島田第五SSS
(168)
旅行
(8)
日記
(49)
自治会役員の独り言
(93)
自治会役員のつぶやき
(9)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月