古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

いよいよ

2023-05-14 16:13:33 | 主夫のつぶやき
昨年10月、島田帯祭りの最中にスマホのガラスが割れた。
作業中にスマホを落として運悪く角が石に当たった。
ガラスの一部は孔が空いたが、使える。
ガラスにフィルムを貼り付け、利用し続けることにした。
古くは無かったし、お金も無い。
ところが、この数日タッチパネルの反応が悪い。
このままでは何時利用できなくなるか判らない。
そこで遂に、買い換えることを決めた。
店に行くと『今日は予約がいっぱいです』とある。
明日の予約を取り帰って来た。
金の工面をどうしようか、考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっかめ

2023-05-14 07:10:43 | 主夫のつぶやき
今日も雨が降っている。
我が家のトマトは大分大きくなった。
最初に植えた6本はどれも花を二房以上つけている。
すでに1cmに満たない果実を生らせている房もある。
トマトは水を嫌うので一日に一度しか水を与えない。
勿論、雨の日は与えない。
曇りでも、土が湿っていれば与えない。
今日で4日間、水をあげていない。
明日もあげないだろう。
早く陽光を浴びせてあげたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざんねん

2023-05-14 06:59:20 | 主夫のつぶやき
自治会の主催で毎月第二日曜日は『あるけあるけ』運動をしている。
町民が集まって町内を散歩する会。
私は日曜日サッカーがあるので役員ながら参加したことは無い。
ところが、今日は雨でグランドが使えない。
雨は止んでいる。
参加することにした。
6時45分、公園に行く。
公園の外で話をしている男女一組。
他には居ない。
『今日は休みかな』
2分もするとお馴染みの顔が現れた。
私より10歳ほど年上の元気な男性だ。
『今日は駄目かね。』『そうだなあ』
少し雨が落ちてきている。
すると先ほど話をしていた男女二人組の内女性がやってきた。
『今日は雨なので中止にします。』
6時50分、中止が宣言された。
今年も、一度も参加せずに終わるのだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめつよし

2023-05-13 17:44:50 | 主夫のつぶやき
朝から雨でサッカー練習は早々中止決定。
昼過ぎ、雨が一時止んだ。
この時とばかり買い物に出掛ける。
2時からJ2の試合がある。
テレビとスマホで観戦。
静岡ダービーはエスパルス勝利。
ジュビロも連勝した。
その内、土砂降りの雨になった。
喜びで大泣き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はながさきだした

2023-05-12 22:32:18 | 主夫のつぶやき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-05-12 09:38:43 | 主夫のつぶやき
本格的に家事を始めて6年目に入っている。
一時は100%家事をしていたが今は70%程度にまで下がっている。
これは嬉しいことで妻の体調が回復した証でもある。
考えてみれば5年半前から2年間以上はとても忙しかった。
妻と母と犬の介護をしていたから。
妻はがんの化学治療に加え、呼吸器系に問題が起き酸素吸入をしていた。
母は足が弱っていたところに認知症を発症し妄想が渦巻いていた。
犬は老齢で痴呆症にな下の始末が出来なくなった。
そんな状況で、私は犬のスペースの横に寝床を作って暮らした。
犬がかさこそと動き出したら夜中でも庭に出てトイレをさせる。
母がトイレに行きたくなると耳元のメロディーが鳴る。
頻尿もあったので夜中に4~5回は連れて行った。
妻は家ではそれほど手が掛からなかった。
息子は朝6時半に仕事に出掛け、8時過ぎに帰宅する。
5時半には朝飯の支度、二度に亘る晩飯。
睡眠らしい睡眠は取ることが出来ず、仮眠だけの生活だった。
そんな中での家事は要領よくやらないといけない。
最初は苦労したが、その内家事には2種類あることに気付いた。
食事作り以外は連続でやる必要が無いということ。
家事には『間』があるということだ。
有難いことに洗濯は洗濯機が勝手にやってくれる。
ご飯は炊飯器が勝手に作ってくれる。
お湯は電気ポットがいつでも沸かしておいてくれる。
『間』を上手く使えば色々な事がいつでも出来るのだ。
時間を決めてこれをする、というのは実に無駄な時間の使い方。
なるほどな、主婦は間を上手く纏めて休息の時間にしているのだな。
中には時間が決められている家事もある。
それだけを押さえておけば困ることも少なくなる。
そうして家事をすることに鍛えられた私が5年を過ぎた今問題を抱えている。
それが『忘れていた』問題と『後からでいいや』問題。
洗濯物を取り込み忘れていた。
雨戸を閉め忘れていた。
猫のご飯を忘れていた。
食器洗いは後からにしようとなる。
こんなことが重なり、毎日の就寝時間が1時過ぎ、2時過ぎになる。
5年半前の緊張が無い分、今の方が生活のパターンは狂っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごご

2023-05-11 18:50:39 | 主夫のつぶやき
午前中はそこそこの天気でした。
昼食後、妻が雲行きを心配しましたが無視。
天気予報が曇りと晴れを繰り返すとなっていたからです。
ところが、油断していると落雷。
驚いて外を覗くと大粒の雨が降り出してきました。
急いで洗濯物を取り込みました。
すこし濡れたけれど、なんとかセーフ。
その内雷鳴と共に豪雨です。
1時間近く降り続きました。
天気予報がいつの間にか雨になっている。
それどころか大雨警報。
とんでもない天気です。
2時過ぎには止んだので、買い物に出掛けました。
青空が拡がりました。
所々に雨雲。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうつうあんぜんしゅうかん

2023-05-11 09:47:00 | 主夫のつぶやき
朝7時から、町内の一番大きい交差点で交通安全街頭広報。
安全運転の旗を持って交差点に立ちます。
総勢50人くらい集まったでしょうか。
小学生達が集団登校。
大きな声で「おはよう」と声を掛けます。
「おはよう」と帰って来ます。
中学生が自転車で通ります。
「おはようございます」と元気です。
続いて高校生達が自転車で通ります。
色々な方向に向かいます。
8時前に終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつのりゆう

2023-05-10 12:06:29 | 主夫のつぶやき
昨夜、遅く就寝した理由がもう一つありました。
それは朝日テレビの特集『寺越事件』を観たこと。
何気なく観ていたのですが、この事件を知りませんでした。
北朝鮮の拉致問題は有名ですが、その影にこんな事実。
13歳の時漁船が難破し、北朝鮮に流れ着いたというのです。
『人道的に』救助され住み着いたそうです。
両政府と政治家に翻弄された、その息子とお母さんの物語です。
日本の政治家が「拉致問題とは別と考えた方が良い。」と囁く。
その方が帰国しやすくなると言うわけだ。
当時の小泉首相は拉致問題の解決に北朝鮮に向かった。
母親は息子に会いたいが為、なけなしの金をはたいて何度も訪朝する。
そして、遂に帰国することが出来た。
しかし、期間限定で再び北朝鮮に帰っていった。
帰ったその日、拉致された数人が帰国した。
彼らも期間限定の予定であったのだが、帰国を拒否し日本に住み着く。
母親は帰してしまったことを悔やんだ。
政治家はそれでもなお甘い囁き。
「拉致では無いのだから、帰ってくる。」
政府と元首相を信用していた母親が、泣き崩れる。
政治家にそそのかされ『拉致では無い』と言い続けた母親。
拉致問題が大きな政治問題となった中で、たった一人別の道で戦い続けた。
洗脳されてしまった息子と電話で話しても、解決は望めない。
その母親、涙も涸れ果て今は90余歳。
「私が解き放たれるのは、私が死んだとき。」
悔やんでも悔やみきれない、憎んでも憎みきれない母親の嘆き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやおや

2023-05-10 11:36:05 | 主夫のつぶやき
昨夜は合唱の練習日で帰宅は9時過ぎ。
家事はそれから始まります。
食後の片付け、猫の餌やり、洗濯物をたたむ。
他にも幾つかやり残していました。
そこにきてニュース番組3本とお笑いをテレビで見てしまう。
明日のご飯の準備をし、シンク周りを綺麗にしてから風呂。
ベッドに入ったのは3時にあと少し。
今朝、妻に起こされました。
なんと、8時を回っていました。
いくら遅く寝たとしても、こんなに遅くまで寝ていることはまずない。
トイレに行きたくなり起きるのが何時ものこと。
目覚める寸前まで夢を見ていました。
同じような夢を何度も何度も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすこしだよ

2023-05-10 11:25:20 | 主夫のつぶやき
保育園の散歩の時間。
小さい保育園なのでしょう、数人の園児と複数の保母さん。
子供には少しばかり大きな交差点を渡り切りました。
その直後、1人の女の子が立ち止まってしまう。
1人の保母さんが女の子とやり取りをしている。
3歳になったか、ならないくらいの子。
どうやら気分が悪くて止まってしまったようです。
なにやら下半身の様子がおかしい。
がに股になってしまいました。
はは~ん、うんちがしたかったんだな。
気持ちが晴れたのでしょう、ズボンを膨らませてがに股で歩き出しました。
園まであと少しだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんじつ

2023-05-08 18:24:03 | 主夫のつぶやき
二日連続で自治会の集まがありました。
昨日は月一回の役員会。
役員会の後、体育部の会議があったので9時過ぎまで掛かりました。
今日は各団体に対し助成金の配布。
15団体に配布するだけですので7時半前に終了。
明後日、今度は自治会防災会の会議です。
その次の日は朝から交通安全街頭広報。
交通安全週間が始まるからです。
今週はその4回でお仕舞い。
4月、5月は忙しいのです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめで

2023-05-08 10:03:55 | 主夫のつぶやき
昨夜の雨で世の中はすっかり湿りました。
そこに現れたのがこのカタツムリです。
近所の塀にいましたが、最近見たことの無い大きさ。
私が小学生の頃にはヤツデの葉にこんなのが群がっていました。
ひとりぼっちで淋しそう。
しかも、無機物の上で可哀想。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさからあめ

2023-05-07 15:36:08 | 主夫のつぶやき
昨夜遅くから降り始めた雨。
今朝7時過ぎに目覚めたときにも降っていた。
サッカーはリーグ戦も練習も中止。
こんな日はゆっくり出来る。
こんな時こそ家の中で出来る事をすれば良いのに。
しない。
脳が今日は休めと勧めてくる。
だから素直に、休む。
雨の日にやろうとしていたことは二つある。
一つは部屋の片付け。
片付けが必要な部屋が3部屋ある。
しかし、今日はやる気がしない。
もう一つは裁縫だ。
一年前に始めたシャツ作りが途中段階で放ってある。
両袖をつけ、ボタンをつければほぼ完成だ。
しかし、これもしない。
やる気が起きないのだ。
雨の日は、静かに何もしないで過ごすのが好きだから。
そんなわけですっかりずるを決め込んだ。
その結果、買い物に行くのも忘れていた。
土砂降りの中、3時半を過ぎて今帰って来たところだ。
こうして、貴重な時間を浪費していく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のうこつ

2023-05-06 15:09:35 | 主夫のつぶやき
叔母の四十九日の法要でした。
妻と2人でお寺に行き、法要を済ませました。
その後納骨。
叔父と叔母の骨壺が並びました。
我が家の墓は骨壺から骨を出して並べています。
土と接しているのでかなり溶け出しています。
その点、骨壺のままならどうなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする