とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

転載:イラク最新ニュース 40(サドルシティーで犠牲になった市民たちの写真)

2008年05月09日 17時03分52秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)
URUK NEWS イラク情勢ニュース           (転送・紹介歓迎)
□□□□□ □■ □□□□□ □■ □□□□□ □■ □□□□□ □■
――――――――――――――――――――――――――――――――――
2008/05/09 (金)

  [飛耳長目録 today's news list]

☆イラクをめぐる最新ニュース・ヘッドライン
 ・サドルシティーで犠牲になった市民たちの写真
 ・農業離れを強いられるイラク人農家
 ・イラク・レジスタンス・レポート 5月1日~7日付

※まずは慣らし運転から~~ 長らく休みましたが再開です 

--------------------------------------------------------------------
☆★イラクをめぐる最新ニュース・ヘッドライン 2008/05/09
--------------------------------------------------------------------

1)
Here are series images of the victim from inside Sadr-City
サドルシティーで犠牲になった市民たちの写真
http://a7bab1allah.jeeran.com/

 悲痛な場面(写真)もありますので、そのつもりで御覧ください/またはパス
してください。
 6日夜から7日朝にかけて、サドルシティーに対する米軍の攻撃が激しさを増
した。そのなかで殺され傷つけられる人々の多くは、依然として一般住民である




2)
Iraq prepares for Baghdad exodus
これは「出バグダッド」の再現か!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/7387960.stm

 このところ、シーア派民兵(マフディ軍)と米・イラク軍の間の戦闘が激烈さ
を増している。バグダッドの当局者は、市内東部(サドルシティーを指す/訳註
)から数千人規模の住民を移住させる準備をしているという。2つのサッカー競
技場が、それらの住民を受け入れることになる。政府はマフディ軍メンパー掃討
作戦が差し迫っていると警告した。



3)
Iraqis forced to abandon farming
農業離れを強いられるイラク人農家
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/F9923461-3DF7-4256-82DD-C402F8FE01E0.htm

 イラクは豊かな水と肥沃な大地が十分ににあるにもかかわらず、そして600
0年にもおよぶ農業の遺産に恵まれているにもかかわらず、ついに野菜の輸入を
始めた。これは近代の歴史で初めてのことである。 戦後の自由市場システムは
、イラク人農家を排除しつつある。シリア産の野菜など、安い商品が地方の市場
にまで溢れるようになった。バグダッド南西40キロ、ラティフィヤの農民ハサ
ン・アル・シャマリは、「業者は野菜を輸入する方が儲けが大きいし、政府は農
家の保護を措置しないため、金儲けをしたい業者は私たちの生業を破壊しにかか
っている」と語った。 豊富な石油資源がありながら、潅漑用水を汲み上げるポ
ンプに必要な燃料経費が高騰していることも打撃になっている。

イラクの農民の写真:
http://english.aljazeera.net/mritems/images/2008/5/5/1_247313_1_9.jpg



4)
U.S. deploys more than 43,000 unfit for combat
米軍の海外派兵、4万3000人は戦闘に不適合
http://www.usatoday.com/news/military/2008-05-07-nondeploy_N.htm?csp=DailyBriefing

 2003年以降、イラクあるいはアフガニスタンに派遣される前の検査で、医
療上の理由で戦闘に不適合とされた4万3000人の米軍兵士が、それでも派兵
されていた。これはペンタゴン=米国防総省の記録に示されている。 このよう
に「派兵不適格」とされた兵士に依存しなければならないのは、戦場に160万
人もの兵士を送り出してきた米軍の負担が過重になっていることを物語っている
。 復員兵で構成する団体の責任者は、「彼らは新たな派遣前に十分な休息とく
つろぎもないまま、何度も繰り返し激戦地へ派遣されている」と指摘した。 こ
の派遣前の健康診断は、各兵士が所属する軍の医療施設でおこなわれたものであ
る。



5)
Iraqi Resistance Report for events of Wednesday, 7 May 2008
イラク・レジスタンス・レポート 2008年5月7日付
http://www.albasrah.net/en_articles_2008/0508/iraqiresistancereport_070508.htm

◆アンバル州で米兵が死亡
◆サドル事務所を米軍が空襲、クートで戦闘勃発



6)
Iraqi Resistance Report for events of Tuesday, 6 May 2008
イラク・レジスタンス・レポート 2008年5月6日付
http://www.albasrah.net/en_articles_2008/0508/iraqiresistancereport_060508.htm

◆ニネベ州で米兵死亡、米軍が確認
◆米軍攻勢で24時間内に2人死亡、11人負傷
  サドルシティーの病院が発表
◆バグダッド南部: 米軍の攻撃で3人死亡、9人負傷



7)
Iraqi Resistance Report for events of Monday, 5 May 2008
イラク・レジスタンス・レポート 2008年5月5日付
http://www.albasrah.net/en_articles_2008/0508/iraqiresistancereport_050508.htm

◆バグダッドのシュラー地区で戦闘勃発、米軍とマフディ軍
◆サドルシティーで米軍攻勢続く、24時間内に3人死亡、44人負傷
◆グリーンゾーンに迫撃弾5発が着弾
◆ティクリート: 米軍の攻撃で一般市民3人が負傷



8)
Iraqi Resistance Report for events of Sunday, 4 May 2008
イラク・レジスタンス・レポート 2008年5月4日付
http://www.albasrah.net/en_articles_2008/0508/iraqiresistancereport_040508.htm

◆米軍攻撃ヘリが空き瓶を探している子どもを殺す
◆サドルシティーで24時間内に4人死亡、41人負傷
◆アンバル州: 爆弾攻撃で米海兵隊員4人が死亡
◆バグダッド: 米軍を狙って3件の爆弾攻撃
◆バイジ近郊: 爆弾攻撃で米兵2人死亡、2人負傷
◆モスル: パトロールの米軍そばで爆弾が炸裂


9)
Iraqi Resistance Report for events of Saturday, 3 May 2008
イラク・レジスタンス・レポート 2008年5月4日付
http://www.albasrah.net/en_articles_2008/0508/iraqiresistancereport_030508.htm

◆米軍機が病院を爆撃、サドルシティーへの攻撃続く
  患者20人と職員25人が死亡、負傷者は60人
◆バグダッド東部で米兵1人が死亡
◆グルジアの兵士2人が爆弾破裂で死亡
◆サマッラ近郊で米軍ハンビー2台に攻撃、レジスタンスが声明
◆ディヤラ州: 爆弾テロのあと米軍は住民75人を拘束


10)
Iraqi Resistance Report for events of Thursday, 1 May 2008
イラク・レジスタンス・レポート 2008年5月4日付
http://www.albasrah.net/en_articles_2008/0508/iraqiresistancereport_010508.htm

◆バグダッド: 爆弾攻撃で米軍に5月最初の死亡者
◆米軍のサドルシティー攻撃で11人死亡、72人負傷
◆ニネベ州で米兵1人殺される、米軍が確認
◆サドルシティーへの攻撃で米軍がイラク人8人殺す、一般市民も
◆南東バグダッド: 爆弾攻撃を受け米兵1人死亡、2人負傷






――――――――――――――――――――――――――――――――――
□□□□□ □■ □□□□□ □■ □□□□□ □■ □□□□□ □■
※URUK NEWS イラク情勢ニュース (webサイト) 
    http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/index.html  
    メーリング・リストへの参加・退会手続きはここでもできます
※イラク・レジスタンス・レポート
    http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/Iraqi_resistance.html
□□□□□ □■ □□□□□ □■ □□□□□ □■ □□□□□ □■
――――――――――――――――――――――――――――――――――


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君子蘭(クンシラン) | トップ | 転載・イラク最新ニュース ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事