今日から明日へかけて岐阜祭り
それに合わせてわが校区でも、自治会と子ども会が協力して子供神輿が繰り出される。その神輿を見ていて思うこと、年々子供の数が減っていき、付き添いの大人の数の方が多いのでは?
昔は子供会で神輿といえば、担いで練り歩き祝儀を頂けばその神輿を迫り上げ、その家の繁盛とお礼を兼ねて大いに盛り上げを見せていたのだが、今では台座の下に車輪をつけその上に小さな花神輿を鎮座させただ歩いているだけに見える。
時代が時代だからといえばしょうがないのだろうが、なんとも寂しい風景。
以前のように、もう少し元気良く神輿を担ぐ子供を見たいなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/0dda750d4370b4714d849f6e6809e468.jpg)
4月4日(日)の暦 復活祭 九紫先負 (毎日を真剣に生きる事が大切)
学問、裁縫には吉。 契約、造作、縁談、積極的な行動には悪日。
それに合わせてわが校区でも、自治会と子ども会が協力して子供神輿が繰り出される。その神輿を見ていて思うこと、年々子供の数が減っていき、付き添いの大人の数の方が多いのでは?
昔は子供会で神輿といえば、担いで練り歩き祝儀を頂けばその神輿を迫り上げ、その家の繁盛とお礼を兼ねて大いに盛り上げを見せていたのだが、今では台座の下に車輪をつけその上に小さな花神輿を鎮座させただ歩いているだけに見える。
時代が時代だからといえばしょうがないのだろうが、なんとも寂しい風景。
以前のように、もう少し元気良く神輿を担ぐ子供を見たいなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/0dda750d4370b4714d849f6e6809e468.jpg)
4月4日(日)の暦 復活祭 九紫先負 (毎日を真剣に生きる事が大切)
学問、裁縫には吉。 契約、造作、縁談、積極的な行動には悪日。