以前はこの時期になるとらっきょを漬けていたが、二人の生活になってからは余り食べないので漬ける事を止めてしまっていた。
久しぶりにカレーが食べたくなり作ったところ、主人が「らっきょ漬けが食べたい」と言いだしたので、スーパーへ走り急遽市販のらっきょ漬けを買ってきて間に合わせ食べてもらった。
これを買った時に、自分で漬けられるようにと洗ったらっきょも売られているのを見つけたので、昔を思い出し1㎏の塩漬けされた生らっきょを買い漬け込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/9dfb0a4ab49a5a1c4532e5c99613264a.jpg)
昔のレシピを取り出して、その手順通りに・・・
先ず綺麗に洗い熱湯をかけて自然に水切りをして、準備した合わせ酢(酢500㏄ 砂糖250g 塩50g)と共に消毒した瓶の中へ、鷹の爪を入れて漬け込んだ。
これで2週間もすれば食することが出来るだろう・・・せいぜい主人に食べて貰うつもりでいる。
一緒に買ってきたのが紫蘇
頂いた小梅を2週間以上前に塩漬けにしてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/05bb0f2b735d429a7d829e5e1ea91e9b.jpg)
紫蘇の売り出されるのをずっと待っていたが、成長が悪いらしくスーパーへ行き尋ねても「まだ入荷しません」との返事ばかり
やっと手にすることが出来、直ぐに小梅の中へ漬けこんだ。
これで気になっていた梅漬けも終わり、赤く色づくのを待つばかりとなった。
以前はカリカリ梅を好んで漬けていたが、昨年からは赤い紫蘇入りの梅に変更・・・
ご飯を炊くときなどに使い重宝している。
久しぶりにカレーが食べたくなり作ったところ、主人が「らっきょ漬けが食べたい」と言いだしたので、スーパーへ走り急遽市販のらっきょ漬けを買ってきて間に合わせ食べてもらった。
これを買った時に、自分で漬けられるようにと洗ったらっきょも売られているのを見つけたので、昔を思い出し1㎏の塩漬けされた生らっきょを買い漬け込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/9dfb0a4ab49a5a1c4532e5c99613264a.jpg)
昔のレシピを取り出して、その手順通りに・・・
先ず綺麗に洗い熱湯をかけて自然に水切りをして、準備した合わせ酢(酢500㏄ 砂糖250g 塩50g)と共に消毒した瓶の中へ、鷹の爪を入れて漬け込んだ。
これで2週間もすれば食することが出来るだろう・・・せいぜい主人に食べて貰うつもりでいる。
一緒に買ってきたのが紫蘇
頂いた小梅を2週間以上前に塩漬けにしてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/05bb0f2b735d429a7d829e5e1ea91e9b.jpg)
紫蘇の売り出されるのをずっと待っていたが、成長が悪いらしくスーパーへ行き尋ねても「まだ入荷しません」との返事ばかり
やっと手にすることが出来、直ぐに小梅の中へ漬けこんだ。
これで気になっていた梅漬けも終わり、赤く色づくのを待つばかりとなった。
以前はカリカリ梅を好んで漬けていたが、昨年からは赤い紫蘇入りの梅に変更・・・
ご飯を炊くときなどに使い重宝している。
我が家も少しつ作っていますので毎年漬けます。ラッキョウはしょうやくする(きれいにする)のがめんどうです。
小梅ちゃん
すぐに水が上がってきますね。
口の中が酸っぱくなってきました。
酸っぱいけれどおいしい。
一晩水につけて、種(クリトリア)をまきました
この頃お騒がせしている花の種です。
でもその種がすんでのところで、焼却場へ行き、あの世に行くところでした。
(ティッシュにくるんで玄関に置いといた種が電話を終えて見るとどこにもない。主人に聞くと知らない。とのこと。????
よくよく聞くとゴミだと思ってゴミ箱に入れたかも。とのこと。
ゴミ箱をひっくり返してみたらちゃんと入っていました。)
子供が独立してからはカレーライスを作る事が殆んどなくなり、らっきょ漬けの出番もありませんでした。
今年はカレーの出番を増やそうかと考えてます。
命拾いしたクリトリアの種、今水に浸けてありますので、明朝一番に撒きます。
きょうはありがとうございました。