谷汲ゆり園が開園してから一週間・・・鈍よりと曇っているが、午前中は雨マークもないので行って見ようかと出かけた。
一人500円の協力金を払い園へ入り、初めに目にしたのが背丈が短く(30㎝位)花が一か所にかたまって咲いているゆりの姿。

《歩く姿はゆりの花》のイメージからほど遠くがっかり・・・雨が少なくてこんな姿になったのかと思っていたら、違うらしく態々球根に細工をしてこのようにしたらしいとのことだった。
可愛らしいと云えばそうかもしれないが、私にはそんなふうに映らなく従来の姿の方が好きだ。
この一角を除けば従来通りの花の形で概ね納得・・・途中予報より早く雨が降りだしたが、傘を差し園内を一巡した。







山の斜面に咲いている花がとっても綺麗に見えた。


平地に植えられている花は綺麗だが、整然と並んでいて面白みに欠ける?
ゆりの咲き具合は3~4分咲き、後1週間もすればカサブランカ系を除いてかなり開花するのではないだろうか。
一人500円の協力金を払い園へ入り、初めに目にしたのが背丈が短く(30㎝位)花が一か所にかたまって咲いているゆりの姿。

《歩く姿はゆりの花》のイメージからほど遠くがっかり・・・雨が少なくてこんな姿になったのかと思っていたら、違うらしく態々球根に細工をしてこのようにしたらしいとのことだった。
可愛らしいと云えばそうかもしれないが、私にはそんなふうに映らなく従来の姿の方が好きだ。
この一角を除けば従来通りの花の形で概ね納得・・・途中予報より早く雨が降りだしたが、傘を差し園内を一巡した。







山の斜面に咲いている花がとっても綺麗に見えた。


平地に植えられている花は綺麗だが、整然と並んでいて面白みに欠ける?
ゆりの咲き具合は3~4分咲き、後1週間もすればカサブランカ系を除いてかなり開花するのではないだろうか。
林間にそこここに咲いている(草の中でいい)方が好きです。
≪林間にそこここに咲いている(草の中でいい)方が好きです。≫
こうすればもっと魅力のあるゆり園になると思います。
いもこさんも入場料払ったのですか?
忙しくて見に行けない人もいらっしゃることでしょうね。
花をみて幸せをかみしめましょう。
昨年までは無料で入れて頂けましたが、今年からは有料となりました。
≪花をみて幸せをかみしめましょう≫
そういたします。