薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

アクアワールドへオニバス見学

2014-07-29 21:56:56 | Weblog
海津町のアクアワールド水郷パークセンターで、オニバスが咲き始めたと新聞記事で知り、予てから一度見てみたいと思っていたので、午前10時を過ぎていたので、取るものも取り敢えず早速に出かけた。
葉が水面全体に広がっていて、葉を突き破ったり隙間などから鋭い刺に覆われた、蕾や花の姿を多数見る事が出来た。
       
オニバスの葉は先が捲れあがり大きな葉で、小さな子供が乗る事が出来る。そんなイメージしかなかったが、このオニバスの葉はそんなに大きくは無い。
センターの職員さんがみえたので、訊ねた所これは日本オニバスだと説明を受け、私がイメージしていたのは、西洋オニバスと判明した。
葉の大きさの割に小さくて鋭い刺があったものの、花は美しいと感じた。
この池の周り写真を撮りながら花を眺めているところへ、直ぐ近所に住んでいるという男性が現れて、色々説明してくださった挙句に、畑がそこにあるからと沢山の野菜を摘んできて、手渡して下さった。
    
二人暮らしだからとご遠慮申しあげたが、「いやいや、近所の方に分けてあげなされ」と言われ、遠慮は却って失礼と思い喜んで頂き、帰宅してから近所の方へお裾分けし、喜んでもらいました。
初めて絶滅危惧種に指定されているオニバスを見学出来、帰りには副産物の野菜まで頂き感謝の一日となりました。
ありがとうございました。

    
月下美人の花をてんぷらにして食してみました。
衣をサクサクに、中はジューシー・・・塩で食したところ、お浸しより美味しかったです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月下美人の開花の様子・・・... | トップ | パッションフルーツの落下が... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今のアクアワールド (neko)
2014-07-30 08:35:39
奇特な人も居るものですなあ。
初めてあった見ず知らずの人に山ほどの野菜を進呈とは。

アクアワールドがより贔屓にしたくなりましたね。
返信する
アクアワールド水郷パークセンター (みよ)
2014-07-30 09:46:44
情報有難うございます。
沢山の野菜をゲットできたのはいもこさんたちの顔の相がよかったのでしょう。ラッキーでしたね。

オオオニバスもあります。
名古屋の植物園とか九州に行ったとき見ました。
本当に大きくて子供が乗れます。
この花はオニバスと違って花もきれいです。ネットでもみました。検索してみてください。

<月下美人の花>
てんぷらにして食べた人はそうそういないでしょうね。

<飲まなくっちゃ>
*アピオス茶、
*ごぼうとシイタケ茶
*なたまめ茶
*ハブ茶
*ゴーヤ茶
*梅酢の水割り(何のことはない、ただ水で薄めるだけ。塩分の補充になるかも?)
欲張っていろいろ作ってあります。
返信する
今のアクアワールド (いもこ)
2014-07-30 09:49:42
≪奇特な人も居るものですなあ。
初めてあった見ず知らずの人に山ほどの野菜を進呈とは。

アクアワールドがより贔屓にしたくなりましたね。≫

初めてですよ 見ず知らずの方にこんなに沢山の野菜を頂いたのは・・・感謝してます。

このアクアワールドの隣接地に、大きな堀田が復元される予定が有るそうです。

「誰が田植えをするのでしょう?」と訊ねた所、ボランティアを募ってだとか・・・上手い具合いに運べば良いのですが。
返信する
アクアワールド水郷パークセンター (いもこ)
2014-07-30 10:14:38
オニバス お盆頃までは咲いているそうです。

オオオニバスは、西洋オニバスなんですね?ネットで検索してみました。

『野菜』 みよさんにも沢山頂いており遠慮したのですが、
「近所の方へ分けてあげなされ」の言葉に、頂戴してきました。

沢山のお茶が出来ていますね。
アピオスの花が又咲きだしました。
返信する
月下美人の酒 (neko)
2014-07-30 17:13:17
月下美人の花は全部咲いてしまいましたか?
もしまだあるようならてんぷらにしないでホワイトリカーに漬けこんでみたらどうでしょう?
花が全部しぼんでしまわないうちだとその状態でキープするとか。
3か月でゴールドのお酒が出来ると書いてありました。
毎日花を眺められるのでいいアイディアだと思いませんか?
返信する
月下美人の酒 (いもこ)
2014-07-30 19:11:56
nekoさん 残念ながら全部咲き終わりました。

≪3か月でゴールドのお酒が出来ると書いてありました。
毎日花を眺められるのでいいアイディアだと思いませんか?≫
素敵なアイディアだと思いますが、時すでに遅しでした。

もし来年咲いてくれたなら、是非作ってみたいと思います。
情報をありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事