みよさんに野菜の苗を頂いた。
勿論我が家では、植える場所がないのでプランターが専らの畑。

セロリにミツバは、P同好会へ行った時に頂いて来たもの、山クラゲは態々持ってきて下さった。
以前nekoさんに山くらげの種を頂き、友達にお願いして畑に種を蒔いて貰ったのだが、時期が悪かったらしく芽を出してもとろけて無くなってしまった。
苗を頂いたので自分で育てる為、大き目の鉢に植えた。
山くらげの茎を乾燥させた物は、頂いて食した事が有る・・・炒めて食べたのだがコリコリ感がなんとも懐かしい。
この葉も炒めて食べることが出来ると聞いたから、春になり収穫出来るのが待ち遠しい。
以前プランターに植えたニンニクも、元気に葉を伸ばしている。
プランターで育て、野菜が収穫出来るなんて嬉しいな。
勿論我が家では、植える場所がないのでプランターが専らの畑。

セロリにミツバは、P同好会へ行った時に頂いて来たもの、山クラゲは態々持ってきて下さった。
以前nekoさんに山くらげの種を頂き、友達にお願いして畑に種を蒔いて貰ったのだが、時期が悪かったらしく芽を出してもとろけて無くなってしまった。
苗を頂いたので自分で育てる為、大き目の鉢に植えた。
山くらげの茎を乾燥させた物は、頂いて食した事が有る・・・炒めて食べたのだがコリコリ感がなんとも懐かしい。
この葉も炒めて食べることが出来ると聞いたから、春になり収穫出来るのが待ち遠しい。
以前プランターに植えたニンニクも、元気に葉を伸ばしている。
プランターで育て、野菜が収穫出来るなんて嬉しいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます