薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

血圧計の新旧交代

2014-11-23 21:20:15 | Weblog

      
左手首に巻いてその手首を右の心臓の近くへ持って行けば、血圧が測れるので5~6年前にY電気で購入して毎朝測り大いに役立ててきたが、巻きつけるマジックテープがなんとなくゆるくなってきたような、そんな事を気にしながら使っていた所、内祝いとしてカタログショッピングが届いた。 何かないかと探した所、血圧計が目についた。
今までのと違い右腕を通して測るタイプ、使い勝手がよさそうだったので、申し込んだところ2週間程かかって届きました。
     
添付されていた説明書を読み色々な設定をすれば、記録保持等簡単に出来そうだったが、それが面倒でその設定もせず、折角の測定器が宝の持ち腐れになるかもしれないなと思いながら、今まで通り測定した時にノートに記入する方法を選んだ。
鶏足寺の紅葉を動画にしてユーチューブへアップしました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頂き物・・・ | トップ | ネモフィラを移植 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再び (neko)
2014-11-24 09:05:07
石道寺・鶏足寺の紅葉に自分も再び訪れた気分になりました。
鶏足寺、さほどの人ではなさそうですが・・・
返信する
再び (いもこ)
2014-11-24 15:14:07
人出はかなりありましたが、なるべく人が写らないようにと避けて写真を撮りました。

かなりの人でにぎわっておりました。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事